dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 本日、家族サビス、自分はTDLに行ってきました。「今日は平日、余裕だな・・」と思い、ゆっくり家を出発。首都高に乗ったとたん「なんか混んでない?」まあいつものことだよ・・と。しかし、いつもの3倍の時間がかかり、駐車場についいたら遥か遠くのスペース・・・園内に入れば、何をするにも並ぶ始末・・・結局4個しかアトラクションを楽しめませんでした。なんでこんなに混んでの!!!!!!!!!!!

A 回答 (7件)

茨城県民が多いのはもちろん埼玉県人も多かったと思います。



埼玉県民の日は14日ですから13日には普通は行きませんが、なぜか11日の土曜日に学校があって13日が休みだったんですよ。
(埼玉全域かどうかはわかりませんが)
    • good
    • 0

私も昨日行きましたよ。

(年パスです。)
昨日は茨城県民の日でしたし、翌日は埼玉県民の日。
車で来たとのことですが…私も車でしたが、異常に埼玉・茨城ナンバーが多かったのに気づきませんでしたか?
私もゆっくり目に出たのですが、13:30~15時くらいまでなんと入場制限になりました。
ただ、いつもみたくエントランスの外側にバリケードを張っているのではなくて、ゲートのすぐそばにフェンスを張って、チケットブースも1つにして、あきらかにいつもの入場制限ではなかったです。つまり、TDL側も予想外の入場制限だったようで。通常の入場制限体制ではなくて、キャストの人数も少なかったです。TDL側が制限するほどの混雑を予想できなかったくらいですから一般人がわからなかったのも仕方ないと思います。
まぁでも制限するほど…がわからなかったとしても、ある程度の混雑は予想できてもよかったかもしれませんね。
すでにご紹介ありますがプルートさんの混雑予想でも非常に混む予想となっていますし、それと同じくらいは覚悟されてたほうがよかったのかもしれません。
春と秋は行楽シーズンですから、混むんですよ。特に秋の月曜日は、文化祭などの代休の影響があります。(代休の影響は9月ほどではないですが11月、中・下旬くらいまで影響するそうです。)
    • good
    • 0

http://wdreport.com/konzatsu.html#l11

これを見ていただいたらお分かりのとおり、本日は混雑する日になります。
他の方の仰る部分とあわせて、今はクリスマスイベントが始まったばかりというのもあるかもしれません。
それと、失礼な言い方になって申し訳ないのですが、出足が遅いのではないでしょうか。私が同様のご質問を受けた場合は、基本的に「開園1時間前到着必須」でお答えしています。
本当に空いている日を目指すのであれば、1年の間でも1月の半ばしかないと思います。
1月末から中国・韓国などの旧正月、それを過ぎると段々卒業旅行シーズンを迎え、3月半ばを過ぎると「盆暮れ弥生」と呼んでいますが、夏休み・冬休みに準ずるぐらいの繁忙期となります。
    • good
    • 0

平日の中で月曜日はもっとも混雑する曜日なんですよ。


先週の月曜はまだマシだったみたいですが、やはり13日は県民の日でしたからね。
子供さんが多かったと思われませんでしたか?

http://wdreport.com/konzatsu.html
    ↑
こちらにある混雑予報がかなりの参考になりますので、次に行かれるときは前もってごらんになってくださいませ。

なお、アトラクションを楽しみたいのであれば、平日でも開園と同時に入ることが鉄則です。(それで閉園まで居ればなお良し)
朝一で入り、FP取る→その間にスタンバイで乗るを上手く繰り返せればもう少し乗れると思います
    • good
    • 0

 なんで、あなたは平日なのにTDLに行けたのですか?(^^;



昔と違って日曜祝日しか休みが取れない、というのは減りました。代休や有給休暇を使って平日でも休める人は多いし、月曜日は散髪屋さんが休みだし(^^;
    • good
    • 0

質問者さんにとってたんな平日でも平日しか休みの取れない方も居ます。


そしてバスツアーなども有りますから仕方が無いですよね。
最初の方がかかれているように県民の日もあるでしょうし、時によつては学校の修学旅行もありますから・・・

園ないでスムーズに乗りたいな。と思うときはパレードの時間帯や閉園間近が一番空いていますよ。
閉園間近になると並んでいる人は少ないのでアッという間に2回連続で乗れたれもしますよ。
    • good
    • 0

こんばんは



ツア-かと思いましたが
今日は茨城県民の日で
ツア-もあり

今日は混んでいる日と予想されているようです
明日も埼玉県民の日です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!