
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
NTTコミュニケーションズではなく、他社から同様なものを貰ったことがありますが、届いた商品が本当にNTTから届いたものなら問題ないですね。
『0033モバイル節約アダプタ』は、たぶん、ご質問者様の固定電話から090or080+8桁をダイヤルした場合に自動的に「0033」をダイヤル番号の頭につけて発信する装置です。 よって、ご質問者様の固定電話から携帯電話へかけた場合NTTコミュニケーションズの料金が適用されます。
確かに、一般的にはほとんどの場合、0033を回した後090~をダイヤルした方が通話料が安いと思われますが、課金体系が違うので1分30秒未満とか短い通話では逆に高くなることもあります。 ご質問者様ご自身の電話の利用方法に合わせてアダプタを使う使わないを選択すれば良いと思います。
・・・ただ、恐らくこのアダプタを使用すると、ダイヤルしてから呼出し音がなるまでに少し時間が長くかかると思います。特にプッシュ回線契約でない場合には。理由はこうです。 ご質問者様が番号11桁を回す→一旦アダプタが番号を蓄積→改めてアダプタから0033+番号11桁をダイヤル→発信。となるからです。
めんどくさがらずに0033(NTT東日本なら0036、NTT西日本なら0039)をご自身でダイヤルして引続き090を回した方がいいと、私は思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/17 01:33
アドバイスありがとうございます。
確かにそういうものらしいのですが、ホームページに載っていなかったので不審に思いましたので。
使わなくても不便じゃないですし、面倒くさがらずに電話して確かめればいいんですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
PCのネット接続について質問です。
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
ネットワークエラーが出て共有P...
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
1日中ネットをしてると、どうな...
-
リモート社員のインターネット...
-
IP電話サービスについて
-
「申し訳ございません。このペ...
-
サインインが必要です というメ...
-
イーサネットのパディング除去
-
PS5 ONUから有線接続
-
ルーターの接続について教えて...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
データセンターの秘密
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お客様のおかけになった電話は...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
NTTの請求書 NTTコミュニケ...
-
電話回線使用中の極性反転について
-
フリーコール(0120)に電...
-
0033モバイル節約アダプタ
-
昔流行った噂。
-
電話にある「キャッチ」と「短...
-
ピンクの公衆電話の謎???
-
公衆電話からフリーダイヤルは...
-
BBフォンからNTTの116に電話す...
-
0570にかけるのに、携帯と公衆...
-
IP電話について
-
IP電話から発信しているはずな...
-
ナンバーディスプレイで非通知
-
yahooBB
-
NTTのひかり電話は他業者の電話...
-
BBフォンについて
-
非通知の着信の番号を知ること...
-
モジュラージャックを2口分岐...
おすすめ情報