dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2chのファッションスレや靴スレを見て思うのですが、高い服や靴を着ている人ほど性格が悪いような気がします。
高いブランド(ナンバーナイン、ギャルソン、ディオール等)のスレや、高い靴(オールデン、エドワードグリーン等)のスレほど罵り合いが激しく、殆ど人格攻撃とも取れるような文言さえ散見されます。
自分自身も、例えばなけなしの金をはたいて買ったトリッカーズのブーツを踏んずけられでもしたら多分相手を腹の内で罵りまくるでしょうし、高い金出して買ったラルフローレンのジャケットとか着てると気分が大きくなって「何お前ら、そんなショボい服着てんの?ダッセ~!」何て蔑みの心が湧いてきたりします。

高い服や靴を着ることと性格悪化の間には、何かしらの相関関係があるのでしょうか?
また、もしそうだとしたら、いい服を着たりするのは悪い事なのでしょうか?

A 回答 (10件)

高いブランド大好きな40代のオヤジです。



> 高い服や靴を着ることと性格悪化の間には
> 何かしらの相関関係があるのでしょうか?
あるんじゃないか・・・と思ってます。

もともとファッションへの関心というのは
ださく見られたくない、とか
田舎者に見られたくない、とか
おじさん・おばさんに見られなくない、といった
自分を良く見せたい願望と切り離せないと思います。

もちろんファッション以外の分野でも
同じ興味を持った者同士の間では
ダサく思われたくない、みたいな気持ちはあるでしょう。
でも、ファッションってのは関心を持つ人の絶対数が多い筈ですし
何よりも「見た目」が占める割合が大きいですから
あれこれ言いやすい/言われやすいですよね。

ということでファッションと自意識は非常に密接な関係にあると思うのですが
これがハイ・ファッション(高いブランド)となると
より過剰な自意識を招き易いと思うのです。
簡単に言えば「自己顕示欲」に繋がりやすい。

2chのファッションスレというのは
自己顕示欲と自己顕示欲の場外乱闘みたいな場ですよね。
もともと匿名掲示板というのは「悪意」が露呈しやすい場だと思うのですが
これがファッションスレともなると、よほど制御しないと
「邪悪召還」の場になってしまいますよね。

とはいえ
> いい服を着たりするのは悪い事
と結論づけてしまうのも時期尚早かなぁ、と思うのです。
服自体に罪はないでしょうし
いいモノにはやはりそれだけの説得力があるのだと思います。
その素晴らしさを楽しめない生き方というのもつまらない。
また「キレイなモノが好き」「デザインが好き」、そんな動機で
ファッションに接している部分だって少なくないでしょう。
要は「いい服には、節度を持って接すること」を忘れなければイイと思うのです。
服が「イイ」のであって、着る人が「イイ」かどうかは別問題ですからね。

ANo.7さんの回答にあるように
ブランドは社会階級とも密接な関係にありますし
ヴィトンの「モノグラム」は、紛い物の安物を「差別するために」考案された訳です。
つまりブランドというのは、もともと「排他的」な性格を帯び
「差別」と切り離せない関係にあります。
服に限らず、高級ブランドとは「ステイタス・シンボル」としての側面を強く持ち
それは相応しくない人を排除することで成り立ちます。
高級ブランドに魅せられてしまった人は
それを所有するに相応しい側でありたいと必死になりがち。
それでも、ヨーロッパは「階級が低ければ諦めざるをえない」部分があるようです。
アメリカは「収入が低ければ諦めざるをえない」部分があるようです。
ところが日本は「好きなら諦めずに必死になれる」のです>イイ国ですね。
その必死さが、性格を悪い方向へ、悪い方向へと誘導するのでしょう。
> 高い金出して買ったラルフローレンのジャケットとか着てると
> (中略)蔑みの心が湧いてきたりします
その気持ち、よ~く分かります。
    • good
    • 0

高い良い服を着る=自分も金持ちで偉くなったと勘違いする輩がいます。


それは心が鍛えられてないのです。
服のせいだと思わず、人の安っぽい心をがそうさせるのです。
本当に心豊かな人は良い服着ても何ら変わりません。

なけなしの金で無理して買うより、相応の服が心に良いです、
    • good
    • 0

それは2チャンネルだからでしょう。


服オタはミーハーを嫌いますし、それぞれの意見があったりします。
だから激しくなるのであって、例えば車オタだったりパソオタだったりでも同じようなものが見れると思います。
身分不相応とかそういう低レベルな話じゃないんです。

私は洋服についていろいろな知識を思っているいわゆる服オタの人の方が金持ちよりも高価なブランドを着る資格があると思います。

No7の方はプロなんだろうけど結局何が言いたいのか解らないし、
人の趣味にとやかく言うのは2チャンネルで言い争ってる服オタと同じですよ。

>例えばなけなしの金をはたいて買ったトリッカーズのブーツを踏んずけられでもしたら云々
それは質問者の性格が元々悪い訳でブランドのせいではありません。
    • good
    • 0

 要するに、日本人の経済的な豊かさと、それとは相反する精神的な貧乏くささ、というバランスの悪さが如実に現れた典型例のひとつと言えるでしょう。

こうした国民性は、世界で日本人以外にあまり 見かけることはありません。
 イギリスにおいても アメリカにおいても 日本の若い人たちのように、平民階級が なけなしのお金で 高い服や靴を買うということは まずありえないことです。 だいたい彼らは、グッチやらプラダやら ろくにブランドの名前すら知りません。 でも彼らが 日本の同世代の人たちよりも不幸せそうかというと まったくそんなことはなくて、むしろ その逆です。 とにかく一番 かっこ悪いのは 教養も品性もない男が ブランドのロゴで身を固めている姿でしょう。 これは いつの時代にも廃れることのない名物といっていいでしょう。 こうした志向は欧米では下層労働者階級の典型とみなされます。なぜかと言うと、そうしたブランドのロゴを身につけることによって、社会的に成功している企業、組織と精神的なつながり感を持てたような気になって、自分の階級が上がったような錯覚感を持てるからなのです。
 特にイギリスは今でも明確な階級社会ですから、一般の人たちは、まず”分相応”、”身分相応”ということを考えるのです。 イギリスを紳士の国とする見方も確かにあるのでしょうが、実際 世襲の紳士、貴族階級の人たちは、千人もいないのですよ。
 アメリカが下品と言われる部分があるのは、ヨーロッパで下層階級であった人たちが、逆転打をぶっ放すために海を渡ってきたから、そのエナジーが下品に見えてしまうのです。この国は自由の国と言われてはいますが、イギリスとは違った意味で、これまたはっきりとした階級社会です。 ヨーロッパと決定的に違うのは、自分次第で、階級が上がったり、下がったりすることです。 ヨーロッパは、身分がアメリカに比べて固定しており、これがアメリカに憧れてヨーロッパからの移民が耐えない大きな理由のひとつなのです。 自分次第で、自分の環境どころか運命を変えれることがアメリカの大きな魅力なのです。但し、こういう人たちにオールデンやエドワードグリーンなどのへったくりもなく、逆にこうした高級品、高額品を買う極限られた数の人たちは、あたかもスターバックスでコーヒーを買うように、コードヴァンの靴を買うのです。 しかも一足ではなく、例えば 自分のオフィスがアメリカ国内に10ヶ所あれば 10足買って、それぞれのオフィスに 自分のワードローブの1貫として置いておくのです。実際 スーツもそうで、これぞ
自分の柄のスーツと思えば、5,6着同じものを買うのは ごく普通のことなのです。(仮に一着$3,000.-とすれば、すぐに$18,000.-とか$20,000.-の金額になる。)お金の問題ではなく、自分が好きか嫌いかの問題なのです。日本人の悪いくせで、消費者とはいっても、所詮はたかが素人。プロを気取ってみたところで、すぐに馬脚を現すのがおちです。素人、つまり消費者は、いい悪いを判断しようとするのではなく、それは我々プロフェッショナルに任せて、好きか嫌いかだけを判断すれば良いのです。そうすれば、もっと穏やかに
品良くなれるはずです。
そう考えれば
    • good
    • 0

なにも<高い服や靴を着るから性格が悪くなる>というものじゃありませんよ。



だいたい、普通ならそんな高価な服や靴を買えるはずがない若い人たちが、メチャ無理をして買うか、あまり褒められないことをしてお金を作って買うから、そこに無理ができて、品性の悪さが出てしまうんです。

だいいち、ナンバーナインだかギャルソンだか、オールデンだかエドワードグリーンだか知らないけれど、ただブランドの名前だけを追っているような程度の人たちのことだから、もともと品性も知性も豊かじゃないんでしょう。

私ぐらいのオトナになったら、もう逆に安いものは着たり履いたりはできません。名前だけで高いプライスがついたような、こんな浮っついたブランド物よりももっとずっと高価な、本当にいいものを仕立てで作らせるし、シューズも本当にいいものを特別のお店で選んでいますが、性格はいたって正常。似合いもしないものを身につけるようなアサハカな人間ではないことだけは確かですからね。

すくなくとも、ブーツやシューズを踏まれて相手を罵るようでは、こんなものを見につける資格はありませんね。駄目になったらまた買えばいいだけのことですものね。
    • good
    • 0

ファ板や靴板は誰でも知ってるようなブランドのスレは孤独に近い状態で常時荒れて、情報密度も非常に薄い。


逆に、余り知名度が高くないブランドスレは荒れる傾向が低い。

エディが就任してちょっと経った時のDiorや、5年位前のリップ/カルペスレと今を比較すると面白いかも。
どーでも良いが、あの時のリップスレは本当に良かった。

つまり、あそこが荒れるのは値段じゃなくて、ネームバリューがあるから荒れる。
つまりミーハーには優しくない板ってこった。 もっとマイナーでマニアックなブランド情報漁るには良い板だと…昔なら思ったが、今そんなにマイナーブランドのスレも無いし、あっても有益な情報なんて無いけどね。

あと、良い服着るのは別に悪いことじゃない。
ただ、選民思想は顔に出て、それに気がついた人間からバカにされるからご利用はご計画的に。
    • good
    • 0

高い、または「当人にとって分不相応に上等」なものを身につけている昂揚感が


悪い方向に出ちゃうんでしょうね

No.1さんが触れてますが、そういう考え方の人は
安い(あるいは「自分にとって不服」)な服を着ていても
やはり、今度は卑屈になったり、
ふてくされて不機嫌になったりするでしょうね

衣装とキブンの相関関係は、おおいにあると思いますよ
    • good
    • 0

2ch自体が罵り合いが激しいだけではないでしょうか?



安い服=ショボイ服とは思いません。
1万円の服を安いという人もいれば、1980円の服でも高いと思う人もいると思います。
その人の価値観やファッションセンスで大きく変わってくるとは思いませんか?
質問者様が「何お前ら、そんなショボい服着てんの?ダッセ~!」と思う基準は安い服だからでしょうか?
質問者様にも「何お前、そんなショボい服着てんの?ダッセ~!」
と思う人もいると思います。
それは服が高い安いではなく、自分のファッションセンスだと思います。どんな高い服でも自分の趣味と全く異なっていたらだっせ~と思いませんか?
逆にその服かっこいい~と値段を聞いたらびっくりするくらい安かったなんてこともよくありますし。

>高い服や靴を着ることと性格悪化の間には、何かしらの相関関係があるのでしょうか?
 相関関係はないと思います。

>また、もしそうだとしたら、いい服を着たりするのは悪い事なのでしょうか?
いい服の基準が人それぞれなので悪いことではないと思います。

長々と書きましたが私はラルフ大好きです☆
ラルフのジャケットかっこいいですよね♪私も持ってます^^
みんな自己満足なんでしょうねf^_^;
    • good
    • 0

高い服着ててもやっぱり素敵な性格な人もいますよ。


高い服を着る事で自分が偉くなったような気分になると、性格が悪くなるんだと思います。高級品には、そういう傾向があるのかも知れません。でも、自分がしっかりしていれば逆に高い服を身に着けている事がその人の価値になるんだと思います。

本当に上品で高級品を身につけてて、なおかつ性格がいい人って少数派かも知れないけどいますヨ。
    • good
    • 0

逆に安い服着てても性格が悪い人はたくさんいますけど

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!