
Win98のPC2台をハブを介しTCP/IPを使ってネットワーク組んだところ、
片方(Aとする)からはばっちりOKなのにもう一方(Bとする)からはネットワークを参照できないとのメッセージが。
でもAからはBのパソコンが見えていて、Bにつながれたローカルプリンタも共有できているので、
実際にはBもネットワークに入れているんだと思います。
ウイルスソフトのファイアーウォールにブロックされてる?かとも考えましたが、
それならPCには入れないとしてもネットワークぐらいは参照できるハズ!?
(憶測ですみません)
何か原因考えられますでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
A→Bは見えているようなので、ネットワークは問題ないようです。
BのPCのコマンドプロンプトで、
net use x: \\Aのコンピューター名もしくはIPアドレス\共有フォルダ名
と打ってみて、Xドライブとして認識します。
Windowsのネットワークコンピューターは、時々
正常なのに見つけられない事がありますので。
X:ドライブとして認識すれば、見れるようになります。
もし見つかりませんのようなメッセージが出ましたら、
ウィルスソフトのファイアーウォールが怪しいですね。
できなかったら、両方のTCP/IPの設定など教えてください。
例、 net use x: \\testPCA\mydoc
この回答への補足
すみません、翌日なぜか見えるようになっていました。
タイミング?の問題でしょうか????
いろいろありがとうございました。
お教えいただいた方法も今後の参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの「ローカル」って、...
-
同一ネットワークの範囲について。
-
ネットワークの「リソース」って?
-
イーサネットに、以前のネット...
-
ワークグループにアクセスでき...
-
VAN、WAN ってなに?
-
RS485終端抵抗
-
ネットワークで、片方のPCか...
-
「ネットワーク上に同じ名前の...
-
社内LANのうちパソコンをすげ換...
-
間違えたIPアドレスを接続したら?
-
iPhoneでIPアドレスを変更する...
-
インターネット接続できません...
-
8000番や8080番のポー...
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
スイッチのポート番号について
-
PINGが通るのにネットワー...
-
EXCEL VBAで、PnPでCOMポート番...
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
ftpサーバー 接続できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
loってなんですか?
-
パソコンの「ローカル」って、...
-
iPhoneでIPアドレスを変更する...
-
「ネットワーク上に同じ名前の...
-
インターネット接続できません...
-
JWCADのファイルをネットワーク...
-
仕事先でネットにつなぐために...
-
同一ネットワークの範囲について。
-
ネットワークの「リソース」って?
-
Windowsのログオフしないで、ネ...
-
イーサネットに、以前のネット...
-
iobb.netサービスにスマホから...
-
間違えたIPアドレスを接続したら?
-
pingで「別アドレスから応答」
-
同一ネットワークの範囲とは?
-
定期的なネットワーク切断
-
RS485終端抵抗
-
無料の公衆無線LANのセキュリティ
-
VAN、WAN ってなに?
-
ネットワークPCの可視状態が...
おすすめ情報