
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
現地でレンタルが可能であれば持参する必要はありませんし、レンタルが出来そうにないなら持参した方がいいと思います。
ちなみにどちらに行かれるのでしょうか?イルデパン島のメリディアンならレンタル可能なはずですし、今まで色々な国でシュノーケルをしたことがありますが、レンタルできなかったところは一度もありません。
ただ、ニューカレドニアのどこに行かれるかによっては微妙だと思います。何もないところは本当に何もありませんから・・・。
それから、使い捨てで十分なので水中カメラがあるといいですよ。
また、魚に上げる餌があると楽しめます。ホテルの朝食に出るパンを貰えばいいでしょう。
回答ありがとうございます。
イル・デ・パン島のメリディアンは宿泊予定です。
ではイル・デ・パンでは確実そうですね。よかった!
水中カメラ、探してぜひゲットします!!
No.7
- 回答日時:
フィンはかさばるので借りられそうならもっていかなくてもいいかと思います。
お魚図鑑もってくと、夜にホテル等であれを見たね!これをみたね!って結構盛り上がれます。そこにしかいない魚を見るとうれしいです。
あと、ニューカレドニアの水温がどのくらいかわからないですが、冷たそうなら、水の中で着れる薄いウェットスーツ見たいのがあるとより楽しめます。
天国に一番近い島いいですね~。たのしんできてください。
この回答への補足
締切が大変遅くなりましてすみませんでした。
みなさんのおかげでとっても楽しい旅行になりました。
お魚をたくさん見ることができ、すっかりシュノーケリングにはまってしまいました。
実は去年の夏にもシュノーケリングをしにまた南の島へ・・・
薄手のウェットスーツ?はその前に購入しましたが、
あった方が日焼けを気にせず楽しめますね。
お魚図鑑はちょっと用途がずれたものを購入してしまい、失敗しました。
カメラはアクアパックのような防水ケースを購入してデジカメで
撮影しまくりましたw
本当にありがとうございました。
また機会があったら質問しますので、ぜひよろしくお願いします。
08年3月
回答ありがとうございます。
ウェットスーツ…うーん。
日焼け対策しか考えてなくて、それもTシャツでなんとかいけるかなぁと思ってました。
買いに行く時間がないし、ニューカレドニアは12月は夏なので、寒くなってきたら海からあがることにしようと思います。
あとは、席をひとつはさんだ同僚の奥さんからウェットスーツが借りられないか聞いてみます。
お肴図鑑ですか?!いいですね。楽しそう。
会社を抜けて本屋に探しに行ってみますw
No.6
- 回答日時:
使い捨ての水中カメラもありますが、水中写真は魚が動くのが早くて意外と難しいので、失敗写真が多いです。
現像・プリント代がもったいないので、デジカメをお持ちなら、「アクアパック」などの防水パックがいいと思います。水深5mまで大丈夫です。ダイビング用に水深40mまでOKとかの水中ハウジングが発売されている機種もありますが、1万円以上しますし、メンテやカメラを出し入れする際の注意が意外と面倒ですよ。
参考URL:http://www.k37waterworks.com/camera.htm
回答ありがとうございます。
週末に「アクアパック」に近い防水の簡易バッグを購入いたしました!
教えていただいたURLの商品のものほど高くないですが、5mも潜る予定はないのでなんとか対応できそうです。
それと「OKWaveでこんな質問したんですよ~」と同僚に話をしたらたまたま水中用カメラを持っているということで昨日貸していただきました!!
デジカメと水中用カメラ、両方持っていく予定です。
No.4
- 回答日時:
私は海外であってもマイひれを持っていきます。
家族全員のを持っていくのですが、それだけでスーツケースが一杯になります(汗)。離島に行ったりすると、レンタルのないときがありますし、ホテルの部屋からすぐにビーチに出れる場合は自分のものがあるほうが便利です。
どんな旅行なのか。シュノーケリングの場所がどこなのか。何回くらいするのか。これからもシュノーケリングをされるのか。総合的に判断されたらよいと思います。それと、うんと初心者の場合、フィンはないほうが楽なときもありますよ。
もし、泳ぎに自身がなかったら簡単な救命ジャケットがあると波が来ても怖くありません。いざという時に潜れませんけど(笑)
回答ありがとうございます。
旅行は…新婚旅行です。ニューカレドニアではゆっくりと、気ままにシュノーケリングを楽しみたいと思っています。
移動は多くてコーラルパームス→イル・デ・パン島→ヌーメアです。
全部の場所でシュノーケリングをしてみたいと思っています。
私は一度も履いてないマリンシューズを一足持っていますが、フィンがないほうがいい場合は履いていたほうがいいですよね。
今後については考えてませんが、楽しかったらはまってしまうかもしれませんね。
救命ジャケットですか。泳げはするので持って行くのは浮き輪くらいにしようかと思います。
No.2
- 回答日時:
今まで海外でシュノーケリングしたのは、カリブのセント・トーマス、プエルト・リコ、タイのサムイとパタヤ(ラン島)だけですが、全てフィンは現地で借りられました。
ニュー・カレドニアならやはり簡単に借りられるんじゃないでしょうか。 私は近視のため、ゴーグルは度付の物を持参しますし、シュノーケルは口にくわえるゆえやはり自分のを持っていきましたが、フィンは重くてかさばるので、持って行ったことはありません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タヒチ島(パペーテ)の海はど...
-
シェラトンワイキキホテル
-
ハワイカイルアビーチでシュノ...
-
男性に質問 競泳用水着(ビキ...
-
マウイ島かオアフ島でのダイバ...
-
遊戯王の真崎杏子さん(16)が、...
-
伊豆諸島でダイビングするなら...
-
市民プールで競泳水着(ブーメラ...
-
ウェットスーツの下に着る水着
-
ダイビングのスーツや器材は中...
-
ラッシュガードのサイズについて
-
【シュノーケル】嘔吐反射があ...
-
72歳 女性 健康的には問題ない...
-
ダイビングの時に着用するグロ...
-
うきわを売っている場所
-
伊豆ダイビング旅行の
-
GIANTのGPDを取得しているショップ
-
最近ダイビングを始めたのです...
-
伊豆でおすすめの初心者向けの...
-
ダイビング機材のオーバーホール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シュノーケルは初心者でも習わ...
-
減量目的の水泳での、シュノー...
-
グアムのタモンビーチでの海水...
-
泳げない人のハワイの海 オプシ...
-
海外でシュノーケリングをする...
-
バナナボート経験者様
-
ニュースなんて、バラエティな...
-
市民プールで競泳水着(ブーメラ...
-
男性に質問 競泳用水着(ビキ...
-
ビキニパンツを履く男の人
-
ダイビングのタンクの処分の仕...
-
至急 どっちのラッシュガードが...
-
【シュノーケル】嘔吐反射があ...
-
戦隊物などできているスーツの...
-
大砲打つ時に鼓膜を守るために...
-
「チコちゃんに叱られる」の後ろ
-
アイマスクのような形をした覆...
-
新秋津のTUCショップ
-
ウェットスーツを作ったのです...
-
機材と器材
おすすめ情報