dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて長袖タッパー(ラバー)をオーダーで作ってみました。今までは既製品ばかりでした。

満足できる仕上がりでしたが、ただ唯一「手首から肘」がピッタリすぎてちょっと窮屈感があります。「きついな~」と感じるほどではなく、手の甲の血管が(普段より)はっきりと浮かび上がる程度です。

フィットしている<ちょっと締め付けられてるって感じです。

こんなもんなんでしょうか?今は良くても素材がラバーだと将来若干縮むと聞きます。来年これ以上細くなられると結構窮屈に感じそうです。

もちろん採寸通り仕上がっていると思うのですが・・・未使用のまま返品して修正にかけた方がいいですか?それかとりあえず今のまま使ってみて「本当にきつい」と感じた時に修正を考えるべきですか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

最近のウェットはコンピューター裁断ですその為以前より細かい採寸をします。

型紙は古いです。
それにより1cm位でも水の入り方の違いがありますよ
あと夏?冬?生地の違いは厚みと裏地だけで違いは無いです。
最新の生地は倍まで伸びる物もあり極端ではありますがLサイズの人がMサイズを平気で着れてしまいます。
タッパやベストの場合は下半身までつながっていないので水が入らないように腕周りと腹周りは絞ってあります。
裏地の無い物は伸ばすと切れちゃいますが裏地のある物は繊維で止まるので
よほどの力がないと全部切れません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

大変参考になりました。
その後、2回使いましたが陸上ではやや締め付けられている感はあっても水中では気になりませんでした。

手持ちのフルスーツと同じ数値なのにキツイ・・・おかしいなと思っていたらこのような事情があったんですね!

今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/07/08 09:22

タッパーということはたぶん、2ミリくらいの薄い生地だと思います。


薄い生地では伸縮率が違うため(よく伸びてしまう)ラバーなど冬用
の生地で作るよりもきつめに作ります。また型紙なども生地の厚さによって伸びる分を考慮して小さめに型を作ります。よってフルスーツとタッパなどの型紙では大きさが異なります。ゆるいとめくれてしまいます。水が入れば多少はゆるくなるので今のままでちょうどいいかと思います。タッパなどは波が大きい時は簡単にめくれたり、最悪の場合はおなか辺から大量に水が入り脱げてしまいます。(ハワイで経験済み)ですので、薄い生地の場合、適度なフィット感も必要です。

ちなみにウェット屋さんいわく、ゴムは破けるまで伸びるそうです。ですので無理やり指を入れれば何本でも入ります。また、1~2センチ以下で修正をしてもさほどきつさは変わらないとのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

かなり専門的なご意見&経験談・・・大変参考になりました。
その後、2回使いましたが陸上ではやや締め付けられている感はあっても水中では気になりませんでした。

おっしゃるとおり!

今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/07/08 09:19

再度回答します


質問の内容ですがオーダーの場合+何cmと記入してもらえばそのサイズになります。(私もフルオーダーで部分的に大きくしてもらいました)
話は前後しますが実測で採寸しないとフィットした物が出来ずに皮膚が擦れたりします。
最近の伸びる素材は以前より伸びた状態でフィットします。
これはより肌に密着させる為です。
かりに伸びてない状態で採寸すれば水が入ると風船のように膨らんでしまいます。
もう一人のお礼の中ですが「血がとまってるなぁ~」は水の中ですか?
もし陸での話でしたら指の入っている本数からすれば水の中ではOKだと思います。
もう一つ補足ですがダイビングで縮むと言うより水圧に押されているのです。
お風呂の中でも少しは水圧はかかりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

かなり専門的なご意見大変参考になりました。
たしかにフィットはしているんで浸水はほとんど無さそうです。

その後、2回使いましたが陸上ではやや締め付けられている感はあっても水中では気になりませんでした。

2度もお返事いただき大変感謝しております。

お礼日時:2009/07/08 09:26

ダイビング用ですか? サーフィン用ですか?



ダイビング用なら、潜ると体が縮むので多分ちょうど良くなると思い
ます。指が入らない程度だとさすがにきついですけど、1本入る程度
でもダイビング用ならそれでいいんじゃないかと。サーフィン用だと
きついですが。

お風呂で試着してみて、実際に水の中に入ってみると良いんじゃない
かと思いますけど・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちなみにサーフィン用です。

しかし、ダイビングでは潜ると体が縮むんですね。ビックリしました。

よく伸びる素材のせいか指は3本、4本入れることはできます。

・・・けどしばらく着てたら「血が止まってるな~」という感じはあります。

お礼日時:2009/07/03 09:37

オーダーで作るとチョットきついなぁ~、と感じる部分はあります。


水の浸入する部分は感じられるかもしれません。
手首に着た状態で指が何本入りますか?一本しか入らなければきついです。
やはり指二本以上は入ります。
「素材がラバーだと若干縮む」は間違いです。
昔の物で品質の悪い裏地が縮みゴムの伸びをさまたげてしまったりしました。
年数が経つとゴムは劣化します。伸縮性がジャージより若干悪いので
伸びない分縮んだように感じます。
最近のゴムは伸縮性に優れてきていて以前よりゴムが伸びた状態でフィット感をあたえます。(ゴムが柔らかい)
一度水に入られてはどうですか?お風呂などの真水がいいですよ

この回答への補足

ありがとうございます。専門家様のようなので「採寸」について疑問に思った点があるので教えてください。

今回は自宅で自分なりに採寸してみて、ショップでも採寸してもらいました。ちなみに手首囲は自分でもショップでも同じ値でした。

そこで質問なんですが

この採寸というものはメジャーでピッタリの実測値でオーダーするものなんでしょうか?「将来の伸縮性の低下」や「太る可能性」を考慮・想定してわざとゆったり(たとえば実測値+1~2cm)と作ってもらったりすることはあるのでしょうか?

補足日時:2009/07/02 12:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!