
レンタルのウエットスーツの下に防寒用に着用する目的で、何か良いインナーはないかと探しています。探し始めた当初は定番の「長袖ラッシュガード+インナーベスト」が妥当かなと思っていたのですが、2mmのウエットスーツで安い(14000円程度)ものを見つけました。もちろんフルのスーツです。
これでしたら(1)リゾートダイブではアウターとしても使用可能(2)下半身まで覆われているのでインナーとしての防寒性も悪く無さそうなどのメリットがありそうです。
ただ、初心者が勝手に思いついた方法なので何か不具合があるのではないかと少々心配しています。ウエットスーツのインナーにウエットスーツって言うのもどうなんでしょうか?(笑)
偶然にも同じような防寒対策をとっている方がいらっしゃいましたら、是非メリットデメリットを教えて頂けないでしょうか。
ちなみに、ダイビングを始めてから1年程度で経験は20本程度です。器材は軽器材3点セットを持っているだけです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
沖縄で3mmを重ね着しているショップがありました。
冬は2枚、夏は1枚。それを見て合理的だと感心したものです。私自身は胸まで覆う3mmのフード+5mmで伊豆の冬も潜りました。下半身より首~頭の保温が効果的です。・・・というわけで、ウエットの重ね着は十分アリです。ただし体に合ってないと海水が常に入って寒いですよね。「合わないレンタル+インナー」よりも「オーダー1枚」の保温力が上なんて事でなければいいと思います。1awayさん
早速の回答ありがとうございます。
「アリ」な訳ですね!体型はおそらく日本人の
典型的なものなので体に合ったものも探せそうです。
ショップで2mmウエットを
試着しまくろうと思います(笑)
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
南の島で潜る時は似たような事をしています。
基本は1.6mのウェットで潜り、ナイトダイビングや深場で少し長めのボトムタイムの時などはその上に3mmのスプリングを着ます。
私の場合は隙間から海水が入ってきて”冷たいっ!”と感じる事が無いの南国リゾートでの使用方法なので防寒といえるほどではありませけど・・・
私の場合、重ねるのが3mmスプリングなので肘、膝などの関節部分は1.6mmのウェットと重ならず稼動部分の圧迫はありませんが、フルスーツを重ね着するとこの関節の稼動部分がかなり動きにくくなると思います。
No.3
- 回答日時:
これからもダイビングを続けるつもりなら5mmのウェットを買った方がいいと思います。
わたしは、3mmしか持っておらず寒い時はフードベストを併用していますが、もっと寒い時は潜りに行きません。最近特に5mmにしておけばよかったと後悔しています。既製品でしたら3万円ぐらいからありますので、これから先のレンタル料を考えると2mmよりも5mmを買っておいた方が使える機会が断然増えるとおもいますが・・・No.2
- 回答日時:
防寒用でしたら、お客さんにはウェットの下にTシャツを着てもらっています。
私やインストラクターは、
トロピカル用のライクラスーツ(裏起毛:今は無きUSダイバーズ製)を着ています。
これで伊豆12月半ばまでOKです。
お考えは良いと思いますが、
いくらレンタルでもウェットの下にウェットは脱着が困難では?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メンズ ダウンジャケットのシール化??? 1 2022/04/13 19:46
- スキー・スノーボード スノボ中寒い件についてです。 大体のスノボを普通に滑れる人って、ウェアの下に、インナーとTシャツを着 3 2023/01/30 21:04
- レディース 今から20~30年くらい前、女性はシャツの下にインナーを着ないのが当たり前だったのですか? 3 2022/10/27 17:36
- DIY・エクステリア 自作アクリルケースの「扉」について。 画像の様に下から持ち上げるタイプの扉をつけようと思っていました 4 2022/11/12 21:32
- その他(バイク) 寒くないバイクウェア 12 2023/02/18 15:50
- その他(健康・美容・ファッション) 極寒の冬に防寒インナーを着ないと寒くないですか、私は防寒インナーを着ます暖かいですからね。 着ない人 6 2022/12/17 15:37
- その他(暮らし・生活・行事) 体を冷やすと免疫力が落ちるので冬場は防寒インナーを着ます。 着ない人はよく耐えれますね、 冬場は対策 4 2022/12/27 10:53
- その他(ファッション) 敏感肌、インナー、おとこがレディースを買うのは正しい??気をつけることはある?? 1 2023/03/03 19:57
- その他(ファッション) 冬にインナー防寒着を着るんですが、着ない人が不思議です何で着ないんですか? 着ると着ないでは大違い大 1 2022/12/14 22:13
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シュノーケリングで安全な泳ぎ...
-
ヨットは帆が必須だ、と今まで...
-
初めてのサーフィンをするので...
-
浜名湖のシュノーケリング 場所...
-
これってダイビンググローブの...
-
ハワイはスキューバダイビング...
-
ハワイアンズ ウォータースライ...
-
海に行った後、ロングの人は髪...
-
大型帆船の進み方ってヨットと...
-
初めてのシュノーケリング 来月...
-
ダイビングを趣味にしてる方、...
-
沖に係留してある船ってどうや...
-
何故水泳大会では、インナーを...
-
ダイバーズウォッチで12~4時が...
-
サーフィンしてる人がいる海岸...
-
カヌーやカヤックをする時に服...
-
潜水艦って、、極秘任務だから...
-
クリスマス時期の宮古島でのダ...
-
昔からお盆の時期に海水浴はあ...
-
伊豆あたりの海の透明度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シュノーケリングで安全な泳ぎ...
-
ダイバーズウォッチで12~4時が...
-
高校2年生です。 沖縄の修学旅...
-
潜水艦って、、極秘任務だから...
-
沖に係留してある船ってどうや...
-
水泳の練習のことで質問します...
-
トヨタのシエンタは223㎝のサー...
-
カヌーやカヤックなどのマリー...
-
沖縄の修学旅行に行くのが嫌な...
-
神奈川県育ちの人は、大磯ロン...
-
車の上に載せれる長さ?
-
写真の様な手こぎのゴムボート...
-
ダイソーにビート板って売って...
-
ダイハツ野郎
-
カヤック(カヌー)のツアーで...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
海 鳴門海峡 溺れた うず潮 発...
-
安いディンギーってどこで売っ...
-
海の日でしたが、海にまつわる...
-
ダイビング300本くらい潜ってま...
おすすめ情報