重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

毎年、伊豆あたりでシュノーケリングを楽しんでいますが、今年はどこへ行っても、海水が濁っていてほとんど観えません。
タイミングが悪いだけなのか、温暖化のせいなのか、いつも残念な思いをしています。
沖縄以外で「ここは良かった」とか、そんな情報があったら教えてください。
よろしかお願いいたします。

A 回答 (1件)

今年は台風も含めて降雨も多かったので仕方ないと思います。

私もよく湘南〜熱川あたり良く行きますが、いつ行っても濁ってるし岸の漂着ゴミが半端ないですね。

しいていうなら大島新島五島列島あたりになってしまうかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

早速ありがとうございます。
年々、透明度が落ちているような気がして、シュノーケリングには、伊豆の海はもうダメなのかと思っていました。
新島あたりなら大丈夫ですかね。何年か前に行った時は、とても綺麗な海水で、魚もたくさんいたのを覚えています。
ただ、わざわざ船で行って、ダメだったらガッカリすると思い、今回は外しましたが。
10月くらいまで、シュノーケリングの季節だと思うので、めげずに行ってみます。ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2024/09/12 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!