dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年フルオーダーでウェットスーツを買いました。
自分のサイズにぴったりすぎて、一人では着られません。足はスーパーのビニール袋を使って、すんなり履くことが出来るのですが、腕から、肩にかけては
滑りが悪く、しかも必死で着るためすぐに汗をかいてしまい、まったく着ることが出来ません。もう少し、大きめのサイズに変更した方が良いのでしょうか?
すんなり着れる着方を教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

水に濡らしながら(シャワーを浴びながら、あるいは一度十分濡らしてから)着る。

ですかね。

あとはパウダーを使ったりする方法もありますが・・・
ウェットスーツを買った(作った)ショップに相談してみてください。

この回答への補足

みなさま。早速の回答本当にありがとうございます。
水にぬらしながら着ると(海の中等)陸で着るより
着やすくなるのでしょうか?
パウダーなどもあるのですね。なるほど・・・
一度着てしまえば、海の中では快適なんですが、着るまでが本当に大変です。手伝ってもらわないと着れないなんてかなりつらいですからね・・・。
今も部屋の中で一人で汗だくで着る練習をしてますよ・・・・・。

補足日時:2004/11/01 15:58
    • good
    • 0

>去年フルオーダーでウェットスーツを買いました。



もっと詳しい情報提供をして下さい。

フルオーダーできついのなら採寸がへたできついのかも知れません。 作った所に相談しましたか?
ー>この場合は無料で作り直させるか、若干の自己負担で折り合いをつける方法もあり。

何ミリですか?
ワンピースですか?
裏の素材は? スキン、ジャージですか? 起毛?
ゴムは伸びるタイプかジャージも伸びる素材ですか?

一体どこのメーカーの何を買いましたか? スーツは素材でほぼ価格が決まります、安いと何事も上手くいかないのでスキルでカバーの必要あり。

ベテランに上手い装着方法を聞きましたか? あなたのスーツとやり方を見た人がアドバイスするのが一番です、これもダイビングのスキルのうちです。
    • good
    • 0

私の場合は胸まで苦労なく着られるのですが、両腕がキツイです。

水を入れると着易いはずなんですが、コツとしては水を肩側からでなく、手首側から入れると良いです。これは、海に浸かり「エイッ!」と拳を素早く突き出すと同時に袖を引っ張るのです。そうすると少しずつ腕が通っていきますよ。
なにしろセミドライスーツ(でもウエット)なので、手首・足首・首の部分だけ肌に密着するような素材なので、逆に通り難くなっているんです。
着るのは、このコツでなんとかなったんですが、それでも困るのは、脱ぐときです。むしろ、着るより脱ぐ方が、私は苦労して汗かいていますよ。
    • good
    • 1

着てしまえば快適と言うことでしたら、海に浸かりながら着ると簡単です。

ウエットの中に(体を通す部分に)水を入れて、水ごと一気に着ます。ビーチエントリーでは、エントリーの場所で、ボートでは出航前には下半身を海の中で着て、上半身は穏やかな海では器材を先に海に投げ込み(BCの浮力は確保しておいてくださいね)水面でスーツを全部着て器材を背負ってしまえば、簡単です。ドリフトなどのときは、上半身は船にあるシャワーか、なければバケツで海水を汲み、それを浴びながら着るといいですよ。
何かを利用する場合は、ダイビング用として売られているものを利用するほうがいいです。物によっては生地をいためてしまいますから。
    • good
    • 2

すべりをよくするスプレーみたいなのがでてるみたいですよ。

「するするすぷれー」っていうのが雑誌にのってました。1365円(税込み)でした。

参考URL:http://www.mares.co.jp/news/041021.html
    • good
    • 0

着てしまえば、動けるという事を前提にしますね。


ウェットを着る前に、ワセリンを体に塗ります。
塗る事により、ウェットと体の摩擦も少なくなりますので、私はそうしています。
    • good
    • 0

>一度着てしまえば、海の中では快適


ならば水を使って着れば解決できます。
海の中でもOKですし、シャワー使いながらでも結構ですし、水槽に一度浸けてバシャバシャにしてからきればよろしいかとおもいます。

かくいう私がそうですから(笑)
    • good
    • 0

わかります、ものすごくわかります。


俺も太ってお腹がきつくて買いかえました。

水中では自由に動き回れますか?
それが一番の問題だと思います。

自由に動けないのなら、即買いかえた方が良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!