
こんにちは
今度体験ダイビングというものをします。
まったくの初心者なので笑わないで聞いてください。
ダイビングする時って酸素を吸うために口になにかくわえますよね。名称が解らなくてスイマセン。あれなんですが使いまわしなんですか? どこの誰が咥えたのかわからないものを私は口にいれるんでしょうか?
それともあの部分だけ取り外しができて毎回消毒してくれている、なわけなさそうですよね。 例えば取り外しができると仮定してあの部分だけ持参とかできるなら買っていこうかとも考えているんですが、このド素人状態で店に行くのも気がひけ今下調べ中です。
何を言っておるダイビングするならそんな小さいことで騒ぐな、人類みな兄弟じゃ、みたいなご意見でも結構です。教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ダイビングのお仕事をしてます。
うちではちゃんと消毒してますよ。でも消毒するしないの問題よりもマウスピースの損傷とかを特に気にしたほうがいいかも。以前のお店でたまにあったのですが、大体初心者の人は歯を強く噛みすぎるので、何回も使いまわしのマウスピースを使用すると、そのところが噛み切れてたりします。もちろん私自身のマウスピースも1年位すると噛み傷がついちゃいますが。それを加えて息を吸うと吸いづらく、でも初心者の人はこんなもんかと思いそのままくわえて海に行っちゃうこともあります。メンテナンスの見落としがたまにあるので注意が必要です。くわえる前にはよくマウスピースのところを見て切れて無いかどうかのチェックをしましょう。プロの方からのご意見貴重に承りました。
咥えるんじゃなく噛むの?そうか噛まないとズレ落ちちゃいますよね。そうか噛むのか。今度は歯が心配になってきました。前歯4本差し歯なんですけど大丈夫なんでしょうか! 取れたり折れたり欠けたりしませんかね。
私がお世話になるショップも消毒してくれているといいなぁ。噛み切られているか否か自分で判るかなぁ。
これはとにかくやってみないとダメですね。がんばります。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
こんにちは!
ごめんなさい、「笑わないで」と言われましたが笑ってしまいました。
そんなこと、考えたこともなかったです~!!
きっとキレイ好きな方なんですね。
確かに言われてみたらババちいかも。。。
今は私は自分の器材なので「レギュレーター」(もう覚えられたんですよね?)も自分だけが使うからいいですが、以前はレンタルでそれこそ何十人、何百人という先輩方がくわえたものをくわえたんですねぇ。。。
ちなみに私は今まで何軒かショップを使ったことがありますが、レギュレーターのマウスピースを毎回消毒して使っているのは見たことありません。
干す時は外に干すし、「調子が悪い~」ってなったらインストラクターの人が試しに目の前で一度口にくわえたりするし、「間接キスだー!!」ってあまり気にしている人って見たことないです。
取り外しは他の方もおっしゃっていますが、できます。
私も既製品は大きすぎて口に収まりが悪いので小さいサイズに取り替えてもらってます。
(自分で付け替えできないのでいつもお店でやってもらいます)
それよりも、マウスピースでキャーってことだと「マスク」(水中マスク)は曇り止めのために自分でツバをはきかけてキュッキュとこすりますが、これももしかしてダメじゃないですか?
一応、レギュレーターもマウスも海にはいった後は洗うことになっていますが。。。
実は私もかなりのキレイ好きで、昔は友達とジュースのまわし飲みもできなかったんです。
でも、ダイビングをはじめたら水からあがったら皆、鼻はたれちゃうし、船酔いして吐いてる人もいるし、なんかそんなこと気にならなくなってきたんです。
海につかってると、そんなこと平気になるんですね~。
とりあえず。。。。
balikaeruさんの利用されるお店が消毒をしてくれているお店だといいですね。
楽しいダイビングになりますように!
今日ついにショップに電話しました!笑われました。
そんなこと言う人初めてです。だって。
そこのショップは消毒はしてないけど毎回きちんと洗っているそうです。でも気になるなら当日新しいのと交換しましょうと言ってくださいました。さすがダイバー!心も大海のように広くて優しい。
んにしても・・・
>「マスク」(水中マスク)は曇り止めのために自分でツバをはきかけてキュッキュとこすります
きゃーっ!
>インストラクターの人が試しに目の前で一度口にくわえたりするし
きゃーっ!!きゃーっ!!!
・・・・海に使って強くなろうと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
スキューバダイビングはしないけどシュノーケリングはします。
自分のシュノーケルを忘れて旅先でレンタルした時に同じことを考えて、シュノーケルを30秒くらいじっと見つめましたが、海に入れば忘れます。
海水でビシャビシャになるので、気にならないです。
海の大きさに比べたら、マウスピースなんて小さいもんです。
そんなことで騒いではいけません。
人類みな兄弟です。
人の心は日本海溝よりも深いのです。
自分でも何を言っているのか判りません。(^^ゞ
僕も今年はCカードとろうかな~
昨夜帰宅した夫に話したところ
「マウスピースなんて海に突っ込んでばちゃばちゃ洗えばいいじゃねーか」とのことで。夫だってダイビングやったことないくせにエバられてしまいました。
>海の大きさに比べたら、マウスピースなんて小さいもんです。
落としたら見つかりませんね
冗談はさておき私も思ってるんですよ本当は。そんなことで騒ぐなんて情けない。今日ショップにTELするつもりでしたが忙しくて断念。このままずるずる当日になり使いまわしのマウスピースをじっと見つめる私になりそう。でもなぁ・・・困ったなぁ
とにかく回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。
balikaeruさんのおっしゃっているのは【レギュレーター】です。下記HPをご覧ください。
「Q&A」
http://homepage2.nifty.com/jda-net/qa.html
ダイビング教室によります。1ダイビングごとにタンクを変えるので必然的にBCGに付属しているレギュレーターは自分しかその日は使いません。ダイビングは1日に多くとも3ダイビング(午前,午後,夜)しかしません。これは体内にたまった窒素を排出する為にインターバルを多く取る必要性があるのです。それに水中で潜るのは想定以上に体力を使うのでインターバルは多く取ります。また1ダイブに多い時は10人単位で動くのでかなり時間を要します。よって1日に何十回もダイビングはしません。
もし自分で取り揃えるのであればフィン,水中マスク,シュノーケル,水中ブーツ,ダイビングウォッチ(G-SHOCKなど)ぐらいが妥当ですね。BCGやタンクなどは本格的にダイビングをするセミプロ以上ですね。
それではよりよいダイビング環境をm(._.)m。
勉強になります。他の回答者さんにわかったとお礼しましたが頭の中で[レギュレター]と言ってました【レギュレーター】ですね。OKOK
私らは家族3人+インストラクター1人で動きます。
この体験でハマる可能性大なのでそうしたらマスクとブーツくらいは揃えようかな。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
レギュレーターのマウスピースのことだと思います。
基本的にレンタル機材は使いまわしですね。
消毒するという話も聴いたことも見たこともありませんね。
口に咥える部分は取り外しは可能です。
過去に1度、新しいものにお金を出して交換してもらっているのを見たことはあります。だから、まあ、お店に言えば交換はしてくれると思いますよ。
ただ、機材のメーカーや型によって形が違うので
あらかじめ持っていくのは難しいと思います。
気になるのであれば、通常はお店では交換用のマウスピースぐらい持っているのは普通ですが予約の際にその旨を伝えてあらかじめ用意してもらえばと思います。
>レギュレーターのマウスピース
もう覚えましたよ(^^)
マウスピース取り外しできるんですねよかった。
でもメーカーによって違うならやっぱりお店に聞いてみることにします。みんな使いまわし平気なのかな・・
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
口にくわえるものとは、レギュレーターのマウスピースのことですね。
私は昔、ダイビングのプロコース生をしていたことがありますが、レンタル機材のマウスピースは特に消毒はしていませんでした。
でもスクールによっては新しいものを装着してくれてるるところもあるみたいですから、聞いてみたらよいでしょう。
私が初めてダイビングを始めた時は、マスク・スノケール・フィンの3点セットは購入しました。
ちなみにダイビングで吸うのは酸素ではなく、酸素と窒素からなる空気です。 水中世界で純酸素は酸素中毒になります。
>レギュレーターのマウスピース
ありがとうございます。今度からちゃんと名称を呼びます。 取りあえず体験してみっか、という感じなので購入するのは最小限と考えてます。マウスピースと同じ理由でスノーケルは買うつもりです。
タンクの中身純酸素じゃないんですね恥ずかしい無知すぎます。そういや夫も酸素って言ってました。大丈夫かわたしら。
マウスピースの件はショップに聞いてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぼっち陰キャでカヤック初心者...
-
ダイソーにビート板って売って...
-
神奈川県(湘南とか)でディン...
-
浜名湖のシュノーケリング 場所...
-
安いディンギーってどこで売っ...
-
海水浴に行くのは何回?
-
この夏プールで監視員のバイト...
-
サーフィンのロングボードとsup...
-
デブ、陰キャでサーフィン趣味...
-
シュノーケリングで安全な泳ぎ...
-
カヌーやカヤックをする時に服...
-
潜水艦って、、極秘任務だから...
-
クリスマス時期の宮古島でのダ...
-
昔からお盆の時期に海水浴はあ...
-
沖に係留してある船ってどうや...
-
伊豆あたりの海の透明度
-
伊豆ダイビング旅行の
-
伊豆でおすすめの初心者向けの...
-
いつも友達と遊ぶ時
-
車の上に載せれる長さ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【シュノーケル】嘔吐反射があ...
-
ダイバーズウォッチで12~4時が...
-
ダイビング超初心者です。あの...
-
人工透析患者は、スクーバーダ...
-
ダイビングの時に着用するグロ...
-
妊娠中のシュノーケリング
-
ダイビングについての質問です...
-
セブ島のお勧めのダイビングシ...
-
神奈川から遠くない範囲のダイ...
-
早めの回答お願いします! 宿泊...
-
スキューバ中にガスがお腹にた...
-
体験ダイビングできますか?
-
伊豆ダイビング旅行の
-
画像見てほしいです!
-
懸賞は辞退できるの?
-
ダイビング よりよく楽しむた...
-
PADIのマスター・スクーバ・ダ...
-
ダイビングについて質問です 今...
-
ダイバーズウォッチのプロテクター
-
【スキューバダイビング】耳の...
おすすめ情報