dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日使うラッシュガードを買います

20代のOL です


ポリエステル100%
丈腰くらい(普通の丈)
水陸両用


ポリエステル86%
ポリウレタン14%
丈長め(太ももくらい)
素材感が普段使いできなさそうな感じ


①はユニクロのエアリズム
②はカインズのラッシュガード
値段はほぼ変わらず‥

家族と海に〜年1で行きますが、その時は水着の上にTシャツ、ハーフパンツでした
今回は友人と沖縄に行くため購入します

普段使いできる方をとるか
丈が長くて露出を減らす方をとるかで悩んでいます。

これからダイビング のライセンスを取ろうとしているので、
海に行く機会は増えるから普段使いできなくてもいいかなと思ったり
犬の散歩に羽織るものがあった方がいいかなと思ったり‥

A 回答 (2件)

目的によって選択も違ってくると思いますが・・・。


“海”に重点を置くならば、最低限UVカットする素材でないと、あまり効果がないと思いますし、フルジップが便利です。丈も長いにこしたことはないかと思います。
ダイビングでは船上でしか着ませんが、シュノーケルや海水浴は、日焼け防止に着たまま泳ぎます。

1枚で着回したいなら、普段使いできる色柄デザインの海用ラッシュガードを探されては?

でも、夏場のラッシュガード散歩って暑くないですかね。
ユニクロとカインズのラッシュガードが、どんな物なのか知らない(厚さや機能)ので参考にならないかもしれませんが・・・・
先週、朝30分のガーデニング時にラッシュガードを着ましたが、汗が吹き出て5分で脱ぎました。(薄い麻長袖にチェンジ)。日焼けと虫対策だったんですけど、暑くて無理でした。

私はラッシュパーカーとラッシュトレンカを持っていますが、海以外で使ったことはないです。吸汗、速乾、UPF50+(UVカット率99%)の生地です。わりと生地が厚いので、普段着向きでないのかもしれません。
弟は、海以外にもプールで使っています。
    • good
    • 0

女性用のラッシュガードでまず重要なのが着やすさです。


髪の毛の長さなどもありフルジップのラッシュガードを買われた方が皆さんよかったと言っておられます。
首から被るタイプのラッシッユガードは男性はみんなこの形を着ていますが女性はみなさんイヤリングが落ちるとか髪型が乱れるとのことでまず着ておられません。
また海から上がった時のためにラッシュガード1枚では濡れていて冷たいので長袖のフードも付いた頭皮も日焼けから守ってくれるフルジップのラッシュパーカーに船上で着替えておられます。
ラッシュガードやラッシュパーカーはそんなに高いものではありませんので安物を買うより本当にみなさんが便利だというUV効果もしっかりしている海専用のある程度高価なものを海の中用と船上用に2種類求められることをおすすめします。
ちなみに男の私は普段は半袖のラッシュガードでいざ海に入るときには安物の長袖ラッシュガード上下を買いましたが格好悪くて海の中だけでしか安物の長袖ラッシュガード上下は着ていません。
女性用ラッシュガードは多少高くても便利でデザインも良いものを買うのが大切です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!