dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーとパートへ行くだけですが、きちんとおしゃれをしています。

昔はカジュアルにパンツにポロシャツやTシャツで歩いてしゃれっ気がありませんでした。

ある日太りヒラヒラの服を着るようになりはまり、
以来痩せても太ってもワンピースかスカートでどちらかというとヒラヒラした感じの服ばかり来ています。

普通の服もヒラヒラした服も値段が同じならヒラヒラしていたほうがいいと思うようになりました。

あとどこかの本で急に何かイベントがありおしゃれしても普段着ていない人は着せられている感があるというのを読み普段からおしゃれするようになりました。

でも周囲の人はパートやスーパーだと少しおしゃれをわざとしないようにしている感じがします。

必要ないおしゃれというか。

もうすでにおしゃれが生き甲斐くらいになっているので止められないのですが、
スーパーなどに行くだけの人がおしゃれしているとどんな風に思いますか?

A 回答 (2件)

自宅からスーパーに来たのか、仕事の帰りなのかなんて、第三者にはわかりようがありません。


そこまで他人の生活が見えるド田舎だとしても、人の服装なんて何とも思いません。
私の友だちは、家から3歳児連れて公園に行くのにジャケットを着てます。
その人のキャラに似合ってて素敵です。
私も家からスーパーしか行かない日でもトレンチコートやハイヒールの時あります。
仕事着がメインなのでスニーカーやカジュアルをあまり持ってないだけです。
特段「おしゃれしてる!!」って感覚もありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

みなさん普通にスーパー行くだけでもおしゃれなのですね。
聞いて良かったです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/11 19:11

素晴らしい!



折角女子に生まれたからには、おしゃれするのが良いです♪

ヒラヒラは良いです、良いです♪
靴やアクセサリーや巻き髪など、女子だからこそのお洒落はずっと続けたいもんですよね(*´▽`*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。明日も頑張ります。
おしゃれしていると気持が落ち着きます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/11 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!