
Excel2003にて、いつからか覚えてないのですが気がつくと、
ツール→オプションが選択できなくなってしまいました。
「オプション」の文字がグレーになっていて選択できない状態です。
以前は確かに選べていたのを覚えています。
今は、昔選択できていたはずのファイルも新規で作成したファイルもすべてオプションを選択できなくなってしまいました。
選択できるようにするためにはどうしたらよいのでしょうか?
実は簡単な問題なのかもしれませんが、お分かりの方いらっしゃいましたら教えてください!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まずは簡単なところから、
[ツール] - [ユーザー設定] - [ツールバー]タブで
「ワークシートメニューバー」を選択し、
リセットをクリックしてみてください。
これでダメなら xlb ファイルの削除を試してみてください。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
まず、メニューのヘルプの「アプリケーションの自動修復」からですね。それでダメだったら以下の方法に従ってみてください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2365819.html
#1 のところからお読みください。なにやら、あれこれ書いてあります。#2 の補足が最終の結果のようです。
上手くいくと良いのですが・・・。いろんな例がありますもので、なかなか、一つに決められないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルである行以下全部を削...
-
Wordでドロップダウンリスト連動
-
Google Earth Pro(グーグルア...
-
「無」と「未」の使い方
-
Jw-cadの範囲指定で文字が選択...
-
VBAでファイルを開くときにファ...
-
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
-
エクセルVBA ListBox最初と...
-
Excel VBA あるセルでENTERを押...
-
Simejiで作ったきせかえを消す...
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
EXCELで複数のドロップダウンの...
-
シフトキーを使った範囲選択が...
-
ListViewの選択、選択解除を行...
-
Word差し込み印刷 初期ディレク...
-
WORDでテキストを全て選択し一...
-
ピボットテーブル 矢印が出な...
-
Wordの表の行選択ができない
-
EXCELピボットテーブル(複数ア...
-
「これが」「これで」いいです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルである行以下全部を削...
-
Excel VBA あるセルでENTERを押...
-
「無」と「未」の使い方
-
VBAでファイルを開くときにファ...
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
Wordでドロップダウンリスト連動
-
Jw-cadの範囲指定で文字が選択...
-
Google Earth Pro(グーグルア...
-
Simejiで作ったきせかえを消す...
-
「これが」「これで」いいです...
-
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
-
大至急!
-
EXCELピボットテーブル(複数ア...
-
シフトキーを使った範囲選択が...
-
Androidのスマホで毎回毎回ホー...
-
Excel 行列が選択出来ない
-
WORDでテキストを全て選択し一...
-
ピボットテーブル 矢印が出な...
-
Excel VBAでn行毎に行の選択
-
選択と採択の違い
おすすめ情報