No.8ベストアンサー
- 回答日時:
No.4の補足回答です。
土日一泊2日と言うことは、添乗員付きではなく、現地出迎え付きツアーということでしょうか?
でしたら、添乗員付きよりは若い方が参加されると思います。
定年過ぎた方たちは、土日にこだわることなく平日に参加される方が多いです。
ですから、土日ツアーは会社勤めなどで休みが取れない人の参加が多いと思います。
現地出迎え付きですと(おそらく)ワゴン車に乗れる人数でしょう。
若い方もいれば年配者(60歳前)もいると思います。
そのときの申し込みの状況により変わるのでなんともいえませんね。
参考にならずごめんなさい。
添乗員つきなら、「今回、同じくらいの年齢の方いらっしゃいますか?」など問い合わせするとだいたいの年齢層教えてくれますよ。
No.7
- 回答日時:
阪急トラピックス、JTB旅物語ともに
メインターゲットの客層は40代以上、
もっとハッキリ言うなら、50歳以上に設定されています
なので、
もともとあちこち観光してまわる旅行を主にしてきた年代に向けて、
*短い日程で盛りだくさん(残り短い人生なので、できるだけたくさん見ておきたい、という要望に応えているらしいです)、
*添乗員同行で安心、
*貯金を使って年に1~2度のわりあいで参加できる料金設定、
となっています
もしも、新しい企画なんかでも
ちょっと若いひと向けにも…なんて思って出そうものなら
「うちは50代以上がターゲットだから」と突き返されます
ただ、参加者には旅馴れた人がたいへん多く
中には若い人もいますし
ひとりで参加してもいろいろと気を遣ってくれて
それなりに楽しく過ごせると思いますよ
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/29 19:37
旅行会社の方でしょうか?今回考えていたツアーはほかのツアーより多く観光地を周るし、いきたいところがすべて入っていたので行きたいって思ったのですが、直接問い合わせをしたところやはり年配層から熟年層が多いそうです。年齢の違う人たちの中だとういてしまいそうで今回はパスすることにしました。
No.6
- 回答日時:
阪急は何回か使うと、毎月家にツアーの本を送ってきたり、特別なイベントの手紙を送ったり、きめ細かいからでしょうね。
値段も日経や高年齢向きのより安いですし、期間も比較的長いのは高年齢かリピーターが多いようです。
ハワイや中国やグアムなど比較的近場の10日とか2週間だと中高年齢の人でも航空機に乗る時間も短いから体の負担も少ないし、若い人だと時間が取れなくて参加できませんし。
今回のが短期だと若い人も多いはずです。
No.5
- 回答日時:
阪急交通社のツアーで韓国、上海他のツアーに行きました。
いずれも地元発着(地元支店計画)で平日
韓国は大阪からのグループ(若い人達)と現地で合流しましたが、地元からの参加は中高年でした
上海は地元だけで全て中高年でした(と 云っても8組16名でしたが)
平日は中高年が多いのでは(他の会社でも)
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
参加したことはありませんが、阪急のトラピクスに関しては年齢層高いと思いますよ。
旅行先であのバッチを付けている人を見かけることがありますが、大抵中年以上の方です。時々若い人(30代以下)も見かけます。
旅行先や時期にもよると思うのですが、このツアーは添乗員同行で内容が盛りだくさん、旅行代金は抑え目(というか安い)なので、『色々行きたいけどフリーじゃ不安』という方に人気があるようです。つまり、あまり旅行に行きなれていないような年配の方が多いように思います。
No.1
- 回答日時:
阪急交通社さん利用暦4回です。
行き先にもよると思いますが、確かに年齢層高いですね。
阪急交通社さんは帰り際にお客にアンケートを書いてもらってそれに応えたサービスをしているみたいですね。だからリピーターが多く特に年齢の高い方に人気みたいですね。ここの添乗員付きのツアーなら流れに身を任せるだけで大丈夫ですから~^_^ 結構若い方も参加されていますよ。
上海いいですね~楽しんできてください!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JTBが比較的高い理由は?
-
時間を入力するとタイムスケジ...
-
日帰りツアーで置き去りにされたら
-
5分前集合とは? (集団登校で)
-
新婚旅行が台無しに旅行代理店...
-
至急!阪急交通社でのトルコ旅行...
-
最少催行人員に満たなかったと...
-
◆同じ内容のツアー料金の差につ...
-
旅行会社の飛行機座席の割り当て
-
ツアー旅行での置き去りトラブル
-
世の中いらないものばかりだよ...
-
JTB旅物語とルックは何が違うの...
-
韓国語に翻訳お願いします
-
ツアー旅行用の新幹線切符『契...
-
日本語教育:何時頃と何時位の...
-
国内旅行ツアーで大雪で目的の...
-
添乗員の人数について
-
最少催行人員
-
旅行に予約(一週間前)
-
この文末の「off」には何の意味...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JTBが比較的高い理由は?
-
安いツアーの飛行機並び席は無理?
-
日本語教育:何時頃と何時位の...
-
読売旅行のツアーの対応は最悪...
-
「の」「こと」「というの」「...
-
JTB旅物語とルックは何が違うの...
-
旅行会社について(阪急交通社...
-
団体ツアー大嫌いな私は変人で...
-
旅行会社勤務だったりそういう...
-
読売旅行のツアーでの対応には...
-
ユーロ圏内の移動で空港のチェ...
-
I'm going to Japan I'm going ...
-
代わりに行ってもらう事は可能...
-
新幹線の団体切符の途中乗車に...
-
時間を入力するとタイムスケジ...
-
すべての芸術は模倣から始まる...
-
阪急交通社のツアーの参加者の...
-
ツアー終了後、添乗員さんと連...
-
往復の駅が違う場合・・・
-
ツアーに一人遅れて合流し、同...
おすすめ情報