
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
日帰りのバス旅行ということは、旅行会社のツアーを申し込んだことになります。
そのツアーには色々な決まりごとがありますが、その中には質問事例に関係することも記載されています。例えばJTBの例では以下のようになっています。(他の旅行会社でもほぼ同様の規定ですが、念のため、もらっているはずの旅行条件書裏面の記載事項等をすべて目を通して見て下さい。)
http://www.jtb.co.jp/operate/ykn_boshuu02.html
(旅行者の交替)
第15条 1 当社と募集型企画旅行契約を締結した旅行者は、当社の承諾を得て、契約上の地位を第三者に譲り渡すことができます。
2 旅行者は、前項に定める当社の承諾を求めようとするときは、当社所定の用紙に所定の事項を記入の上、所定の金額の手数料とともに、当社に提出しなければなりません。
3 第1項の契約上の地位の譲渡は、当社の承諾があった時に効力を生ずるものとし、以後、旅行契約上の地位を譲り受けた第三者は、旅行者の当該募集型企画旅行契約に関する一切の権利及び義務を承継するものとします。
(用語の定義)
第2条 1 この約款で「募集型企画旅行」とは、当社が、旅行者の募集のためにあらかじめ、旅行の目的地及び日程、旅行者が提供を受けることができる運送又は宿泊のサービスの内容並びに旅行者が当社に支払うべき旅行代金の額を定めた旅行に関する計画を作成し、これにより実施する旅行をいいます。
つまり、15条の規定により、予め旅行会社に変更になることを伝え、それを認めてもらえれば、旅行者の交替をすることができます。但し、手数料を請求されることがあります。
実際問題として、航空機利用の場合は航空会社航空券発券済みの場合、航空会社の規定として航空券名義変更ができないため、旅行者の交替を拒否されることがありますが、その他の交通機関では使用開始前の乗車券類の譲渡が禁じられていないケースが多いこともあり、拒否される可能性は低くなります。
そして、一般論として、バスツアーの場合は、そのツアーのためにバスを借り切っただけの話ですから、誰が乗ろうと人数さえ変らなければ旅行会社にとって問題ないはずですから、これも交替を拒否されることはないと思います。但し、実際の利用者が変ることにより旅行会社が掛けている保険等で名義変更がいる等、手間がかかる可能性はあるので、規定どおり手数料は請求されるかもしれません。
手数料がいくらになるかはわかりません。旅行条件書等に書いてあるかもしれませんが、見当たらなければ旅行会社に確認してください。
以上は予め旅行会社に変更を申し出た場合の話です。当日まで何の連絡もせず、当日になって急に変更を申し出ても受け付けてくれない可能性はあります。もっとも、黙っていてもばれない可能性は高いですが…
但し、特定の条件を満たした人だけに限定したツアーの場合は、契約を解除される可能性があります。
(当社の解除権等-旅行開始前の解除)
第17条 1 当社は、次に掲げる場合において、旅行者に理由を説明して、旅行開始前に募集型企画旅行契約を解除することがあります。 (1) 旅行者が当社があらかじめ明示した性別、年齢、資格、技能その他の参加旅行者の条件を満たしていないことが判明したとき。
(2) 旅行者が病気、必要な介助者の不在その他の事由により、当該旅行に耐えられないと認められるとき。
(3) 旅行者が他の旅行者に迷惑を及ぼし、又は団体旅行の円滑な実施を妨げるおそれがあると認められるとき。
(4) 旅行者が、契約内容に関し合理的な範囲を超える負担を求めたとき。
(後略)
この回答へのお礼
お礼日時:2008/08/20 19:51
早速、探して見つけました、同じようなことが書いてありました。
旅行会社に電話して、変更してみたいと思います。ありがとうございました。大変参考になりました。
No.4
- 回答日時:
行けなくなって、代わりの人が行くようになった場合は、早めにツアー主催者に連絡しましょう。
ツアーによっては、代金に基本的な保険代も含まれて、申込者名で保険をかけてくれている場合もあります。そんな場合、万一怪我などしたときに、名前が違うと保険がでないこともありますから、早めに名義人の変更を言っておきましょう。また、ツアー代金に入場料等が含まれている時にも、年齢によって入場料金が異なることもあるかもしれませんので、変更後の参加者の性別、年齢、連絡先なども言っておきましょう。ツアー主催者としては、直前にキャンセルされ人数が減り収入が減っても、バスを借りている場合など、バス1台いくらの支払いですから、支出はあまり減らず、多少のキャンセル料金をお客さんから取っても、損なことが大半です。減った代わりの人を見つけてくれたと考えたら、ツアー主催者としては大喜びです。喜んで変更手続きをしてくれる場合が大半と思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 韓国の姑が拗ねた時の対処法
- 来週彼女の家族と旅行に行きます。 よくご飯は行くんですが毎回お会計で いい!いいから!いらない!と言
- どう受け取りますか? 皆んなで行きたいねと話していた旅行なのに ホテルを予約した後に、行ってくると報
- 旅行会社って何のためにあるんですか? 目的地に行って帰るまでの間に個人でできないことなんて一つもない
- 自分のものでないクレジットカードを海外でオンライン使用
- 航空券について
- 義実家に宿泊数について 旦那.私.8歳の子供.3ヶ月の赤ちゃんの4人で 来週旦那の実家に初めて泊まる
- 夜行バスで、往復で予約が出来る時間が新聞に乗っていたのですが行きの便と帰りの便(新聞に載ってた時刻と
- バス旅行、帰りの便は後から予約できるものですか?
- 夫がメンタル不調
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本語教育:何時頃と何時位の...
-
JTBが比較的高い理由は?
-
新幹線の団体切符の途中乗車に...
-
友人の結婚祝いに旅行券をプレ...
-
旅行会社について(阪急交通社...
-
「の」「こと」「というの」「...
-
一人で旅行に行ける人間とそれ...
-
90歳になる祖母を連れてローマ...
-
高齢の両親を伴うヨーロッパ旅...
-
高齢の祖父母を新幹線に乗せて...
-
ユーロ圏内の移動で空港のチェ...
-
安いツアーの飛行機並び席は無理?
-
お土産頼まれたら買いますか? ...
-
ツアーの「催行決定」が変わる...
-
タラバガニ食べ放題ツアーあり...
-
許せない!! 添乗員のクレーム...
-
添乗員ってこんなもの?
-
新聞広告の周遊ツアーは全般に...
-
評判の悪い、金六イレブンから...
-
5分前集合とは? (集団登校で)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JTBが比較的高い理由は?
-
日本語教育:何時頃と何時位の...
-
「の」「こと」「というの」「...
-
代わりに行ってもらう事は可能...
-
すべての芸術は模倣から始まる...
-
ユーロ圏内の移動で空港のチェ...
-
JTB旅物語とルックは何が違うの...
-
新幹線の団体切符の途中乗車に...
-
日本人はどうしてツアーが好き...
-
阪急交通社のツアーの参加者の...
-
(新幹線)別の場所から乗車
-
パック旅行(国内)、当日キャ...
-
団体ツアー大嫌いな私は変人で...
-
読売旅行のツアーの対応は最悪...
-
旅行会社について(阪急交通社...
-
国内ツアーで1人は帰りの飛行...
-
ツアーに一人遅れて合流し、同...
-
90歳になる祖母を連れてローマ...
-
新門司港発USJ行フェリー、どち...
-
往復の駅が違う場合・・・
おすすめ情報