
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
どこの駅でも「みどりの窓口」へ行けば買えますが、
指定席券は、1か月前の10:00から発売されます。
12/26乗車の新幹線の場合、11/26 10:00発売です。
同様に、1/2乗車の新幹線の場合、12/2 10:00発売です。
チケットショップなどで回数券を買った場合も、「みどりの窓口」で席の指定を受ける必要があります。
年末年始は混む時期なので、発売日時以降、早目に、
12/26分は席の指定を受ける、1/2分は指定席券を買う、のがよいと思います。
(チケットショップで回数券を買うなら、11/25までに入手しておいて、11/26にみどりの窓口へ行くのがよいです。)
No.9
- 回答日時:
みどりの窓口であればどこでも購入できます。
ただし、横浜・新大阪間のきっぷを往復で購入できますが、割引はありません。片道601Kmの距離を往復すれば往復割引にはなりますが、横浜・新大阪間ではこの距離を満たしませんので割引ならないわけです。みどりの窓口での支払いはクレジットカードが使用できますが、格安チケット屋では現金でしか支払うことはできません。あと、格安チケット購入で注意して頂きたいのが、格安チケットで売っている新幹線のチケットには年末年始使用できないものがほとんどです。購入の際は必ず注意して購入してください。それにより、出発日や帰る日をよく考えなければならないと思います。No.8
- 回答日時:
新横浜-新大阪の新幹線の往復ですが、みなさんお答えの通り、東京でも横浜でも渋谷でも菊名でも武蔵小杉でも武蔵溝ノ口でもJRの駅で「緑の窓口」があればどこででも買えます。
格安チケットですが、チケットショップには大抵は置いてあります。「新幹線回数券のばら売り」は主力商品の1つですし。私も月に数度は新幹線に乗りますがほとんどこのばら売りを買ってます。
渋谷だとセンター街の中とかマークシティの近辺、宮益坂などにありますね。横浜は西口に何軒かあります。
値段は安いです。新横浜-新大阪だと普通に買うと13730円(年末年始は13930円)ですが、13000円~13200円で購入できます。新宿西口あたりだと13050円ぐらいが相場です。ビジネスマンの利用が多いので値段は時期によってあまり変化はしません(多少は変わる)。
買うときに12/26(27)に乗車することを伝えれば有効なチケットを渡してくれます。
それを持ってJRの駅の「みどりの窓口」か「指定席券売機」で指定席を取ってください。窓口に差し出し、「○月○日○時の「のぞみ」で」と言えばやってくれます。
ちなみに去年の経験。12/26や27はどの席でもよければ直前でも臨時の新大阪行きなどならば指定席は取れました。この時期は本数も多いですし、帰省客よりビジネスマンがまだ多いぐらいです。列車によっては自由席に新横浜から座れることもあります。ただ、新横浜は「のぞみ」の停車便が半分くらいですからご希望の時間帯があれば早めに取っておきましょう。午前中11時すぎがビジネスマンも帰省客も使いにくいためか取りやすいですよ。
No.7
- 回答日時:
指定席券とセットならば1ヶ月前から発売ですが、自由席でも数日前ならば温情で作ってもらえることがあります。
原則ダメなんですけど。金券ショップですが、この時期は正規料金が数百円高くなるので、店でも数百円高くしているかもしれません。お早めに、かつ根気よく探してください。
新幹線駅の近くならば金券ショップはいろいろあるでしょうが、渋谷だとあるのかなぁ。。。
No.5
- 回答日時:
#3です。
>格安チケットは、片道分だけで、どれくらい割引されるのでしょうか・・・?
チケットショップで回数券のバラ売りをしているので、店によって価格が違います。
新横浜~新大阪で、13000円を超えるくらいではないでしょうか。
正規の指定席料金より、600円くらい安いのかなぁ。
No.3
- 回答日時:
>東京の例えば、JR渋谷駅や品川駅などのみどりの窓口でも
>新横浜-新大阪間の新幹線のチケットが買えるのでしょうか?
>東京は全然経由しない範囲のチケットですが、東京でも売ってますか・・・・?
問題なく買えます。
東京のJTBなどの窓口でも買えます。
>欲しいのは、行きは 12/26、27、28 いずれかの日のチケットと
>帰りは 来年 1/2 のチケットですが、これらの日はやはり正月前後になるのでしょうか?
12月28日~翌年1月6日には使えません。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます
東京でも問題なく買えるのですね。安心しました。
>12月28日~翌年1月6日には使えません。
1/2 のチケットは定価で、12/26 か 12/27 は、格安チケットで買おうと思いますが
片道だけ格安で買っても、たいしてお得にはならないでしょうか・・・
格安チケットは、片道分だけで、どれくらい割引されるのでしょうか・・・?
もし、ご存知だったらで構いませんので、教えて頂ければ幸いです
何度もすみません・・・・
No.2
- 回答日時:
この回答への補足
ネットで買うことは考えていないのですが
今後の為に参考になりました。ありがとうございます。
新横浜-新大阪のチケットが「東京のどこかの駅」のみどりの窓口で買えるかどうか、
もしご存知でしたら教えて下さい。
というか、みなさんそんな買い方は普通はしないんでしょうか。
だからご存知の方が少ないのかと・・・・変な質問してすみません・・・
No.1
- 回答日時:
JRの緑のみどりの窓口、旅行会社などで売っています。
(旅行会社によっては販売手数料を申し受ける場所もあります)金券ショップで売っている格安チケットは回数券が多いので正月前後は使えませんので注意が必要です。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます
東京の例えば、JR渋谷駅や品川駅などのみどりの窓口でも
新横浜-新大阪間の新幹線のチケットが買えるのでしょうか?
東京は全然経由しない範囲のチケットですが、東京でも売ってますか・・・・?
>金券ショップで売っている格安チケットは回数券が多いので正月前後は使えませんので注意が必要です。
欲しいのは、行きは 12/26、27、28 いずれかの日のチケットと
帰りは 来年 1/2 のチケットですが、
これらの日はやはり正月前後になるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JRネット予約
-
スマートEXで紐づけたICカード...
-
名古屋・栄で「みどりの窓口」
-
みどりの窓口に行けば、 さPayP...
-
【質問】新幹線改札できっぷを...
-
新幹線から新幹線に乗り換えす...
-
就活で寄り道して帰りたい場合...
-
新幹線大爆破の評判がいいそう...
-
京都駅で悪質な声掛け
-
JR東日本は何故、リニア新幹線...
-
JR姫路駅で在来線から新幹線へ...
-
東海道線新幹線の乗車券を在来...
-
みどりの窓口が混んれて新幹線...
-
浜松駅での乗り換え時間が短い...
-
回転寿司(回らないで新幹線が...
-
新幹線
-
乗車券2枚と新幹線特急券1枚...
-
広末涼子氏の節約
-
新幹線の途中出場・入場について
-
東京駅 上越新幹線から京葉線へ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新幹線の予約が出来る、E5489の...
-
名古屋・栄で「みどりの窓口」
-
明日に出張の帰りため手配され...
-
スマートEXで紐づけたICカード...
-
新幹線に乗るのに、紙のチケッ...
-
EX-ICをもってる人ともってない...
-
新幹線は当日でも買えますか? ...
-
金券ショップで買った新幹線の...
-
予約した新幹線の時刻より早い...
-
新幹線について
-
えきねっと(新幹線)について...
-
新幹線の乗り方。 えきねっと。...
-
乗り換えについて 東北 この写...
-
自由席の予約はできないのですか?
-
新幹線の自由席のチケットは当...
-
新幹線のチケットを購入しよう...
-
8月はやっぱり新幹線は指定席と...
-
特急サンダーバードのチケット...
-
新幹線予約し、コンビニ支払い...
-
新幹線の自由席のチケットを買...
おすすめ情報