dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

予約した新幹線の時刻より早い時間の自由席に乗りたいのてますがよい方法がありますか?

A 回答 (7件)

>時刻より早い時間の自由席に乗りたい…



勝手に乗ってよいとする規定はありません。

みどりの窓口へ寄って、変更を申し出ます。
1回に限り無手数料で、しかも差額は返ってきます。
https://www.jreast.co.jp/kippu/21.html

逆に乗り遅れたときは、当日中の後続の自由席に乗るのはかまいません。
みどりの窓口へ申し出ても、差額は返りません。
勝手に乗るだけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

ありがとう

お礼日時:2024/06/17 15:49

(1)前提無しの一般人(日本そしてJRに詳しくない外国人向け)向け回答としては、「そのまま乗る」。


厳密には指定席料金分のロスや規則上は微妙だけど、一般には許容されている方法。
(2)一番正当なやり方としては、前の特急券を出発前に払い戻して、あらたに自由席の特急券を購入する。
前の特急券の払い戻しに手数料が発生する可能性がありますが、それは当回答では考慮の対象ではありません。

質問者さんがどのような切符を持っていて、どこまで理解しているか(どの点について知りたいか)が不明なレベルでは、これ以上の回答は難しいです。
    • good
    • 1

持っている切符の種類で違います。



普通の乗車券、指定席特急券の場合。
指定席特急券から自由席特急券への変更は出来ないので特急券を払い戻して自由席特急券を買い直す。

割引乗車券○の中に企の記号があるもの。
多くの場合指定列車のみ有効で変更出来ません、乗車券部分が有効のものもありこの場合は自由席特急券のみ買えば使用可能です。

EX、チケットレスなども発券していなければ変更可能ですが自由席への変更は殆どのもので出来ません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/18 06:41

これが自由席新幹線特急券の一部。

「予約した新幹線の時刻より早い時間の自由席」の回答画像5
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/17 20:24

あたぼうさんの回答は若干間違ってます。


途中下車ができないだけで、降りることは可能です。
途中下車というのは、同じ切符を使って駅の外に出入りするフリーなことを指します。
新幹線は専用の改札口を出ない限りと、同じ方向(上りの場合は上りのみ。つまり、仙台から東京方面はOKだが、大宮から乗り換えて新潟方面はNG)ならば自由席はその日のうちならなんかいもOK

ちなみに、指定席は前の列車の自由席に乗りたいのは契約違反です。
変更であれば、場合によっては差額分が戻るケースもありますが、全車指定席の列車もあるので、安易に「自由席になっちゃおう」って思わないほうがいいです。
また、旅行会社等で列車を指定して割引をもらっている場合は、契約内容によっては旅行業法違反になり、キャンセル料100%の上に、JRから正規料金を請求されることもありますので、席に座りたいなら、ちゃんと変更してください。
わからなかったらきっぷを駅員に見せて、対応してもらいましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

天才やな

ありがとう

お礼日時:2024/06/17 20:24

みどりの窓口で変更するか、場合によっては一度キャンセルしかありません。



余談で教えておきますが、新幹線で指定の降りる駅より前の駅で降りた場合でもキセル乗車となりますので覚えておくと良いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/06/17 16:25

方法というものは無く、


単に乗るだけ、です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A