dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新幹線(のぞみ)を利用して京都から広島へ行きます。

その際、キャリーケースを持ち込むつもりでいます。
サイズは53×38×24です。
おそらく自分では網棚に上げ下げできないと思いますので(女です)、足元に置けないかと考えています。
荷物を横向けにしたり、上に足を置くことになっても構わないのですが、前の席との間にそれだけのスペースはあるのでしょうか?
隣の方のご迷惑にならないか、横幅も気になります。

チケットはもう予約しており、指定席で、窓際です。
よく最後尾の席と壁との間に置けば良いとの回答を拝見しますが、目を離すのが不安です。
また、既にそこを利用されている方がいらっしゃってもう自分が置く余地がないかもしれません。

そういった不安を抱えている状態ですので、よく新幹線をご利用になる方、お詳しい方のご回答を頂きたいです。
もしどうしても無理なら宅急便で宿泊先に送ることも考えますが。。
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

 


53×38×24
全く問題なく足元に置けます、足元においてもそれほど窮屈でなくユックリ旅ができますよ。

その大きさなら多くの人が持ってます何も気にすることはありません、中型のスーツケースでも足元に置いてる人がいます。

 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

心強いご回答、ありがとうございます。

これで安心して新幹線に乗れます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/05 18:37

それぐらいの大きさなら普通車であっても余裕で足元に置けます。


最後尾の座席なら確かに荷物を座席の後ろに置くことができますが、
その大きさだと後で取り出すのがかえって困難になります。
窓側であれば隣の人が荷物をまたいだりすることもありません。
    • good
    • 0

まったく問題無いでしょう。


もっと大きい荷物を足元に置いてる人も居ますので・・・
ただ、その位の大きさなら女性でも網棚におけると思いますが。
    • good
    • 2

指定席の一番前か後ろを予約取ってください。


早めにみどりの窓口で予約すればとれるはずです。
    • good
    • 0

足元にベタに寝かせても構わないのなら、置けると思います。


飛行機のエコノミーよりは広いですから大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!