重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

初心者です。
イラストレーターでレイヤーをいくつかつくり
そのひとつのレイヤーにアイコンを作成したとします。
そのアイコンの位置情報などどこかに保存とかできるものなので
しょうか?
また、イラストレーターは、点情報などをもってるものなのでしょうか?
例えば、イラストレーター画像に書かれた、線や点などのX・Yの位置情報などです。
教えてください。

A 回答 (5件)

選択図形の中心座標を書き出すなら、こんな感じのJavaScriptで可能。




var outputFile = new File("Centroid_of_Selection.txt");
outputFile.open("write");
var sel= activeDocument.selection;
var str="";
for(var i=0; i<sel.length; i++){
var str_name=sel[i].name;
var top_left=sel[i].position;
var w=sel[i].width;
var h=sel[i].height;
var centroid_x=top_left[0]+(w/2);
var centroid_y=top_left[1]-(h/2);
str=str_name+"\t"+centroid_x+"\t"+centroid_y;
outputFile.writeln(str);
}
outputFile.close();



デスクトップにテキストファイルとして書き出される。
単位はポイント。
図形の名前、X座標、Y座標
の順番でタブ区切りになる。



以下はおまけ。
選択図形に数字順の名前を付け、図形の左上に名前の文字を置く。


var sels = activeDocument.selection;
if(sels.length != 0){
newtextlayer = documents[0].layers.add();
newtextlayer.name="Texts";

var n=1;
for(var i=sels.length; i>0 ; i--)
{
var objectname=n++;
sels[i-1].name=objectname;
var nametext = documents[0].textFrames.add();
nametext.position=sels[i-1].position;
nametext.contents=objectname;
}
}
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
四角形を描くのはうまくいきました。
イラストレーターについて少し勉強し、回答をもとに試してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/27 12:49

Illustratorのスクリプトを勉強すると、この辺のことはよくわかります。



基本的に、原点は左下が(0,0)です。
スクリプト上では、x,y で座標を指示します。
長さの単位はポイント。


たとえば、以下のように書くと、

var rect = activeDocument.activeLayer.pathItems.rectangle( 0, 0, 100, 200 );

四角形を原点から描き始めて、右に100行って、200下がった位置で描き終わります。
左上と右下の座標を指示すると描けるわけです。


さらに、これを移動するには以下のように書きます。

rect.translate(300,400);

右に300行って、上に400移動です。
translateを使うときは、相対的な移動距離を指定します。





ただ、座標を指示して図形を置くのはIllustratorの仕事じゃない。
CADの仕事ですよね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
>Illustratorのスクリプトを勉強すると、この辺のことはよくわかります。
このようなものがあるんですねー。勉強不足ですみません。

画像で、幅4000px 縦3000pxの大きさがあるとします。(背景レイヤー)
他レイヤーにアイコン(GIF)を貼り付けます。(数十箇所から数百箇所くらい)
そのすべてのアイコンの中心点座標をなんらかのファイルに書き出すことなど可能でしょうか?

>ただ、座標を指示して図形を置くのはIllustratorの仕事じゃない。
イラストレーターから情報を取り出すことを考えていましたので
他のソフトは考えていませんでした。

わかりやすい、回答ありがとうございました。

補足日時:2006/11/26 17:41
    • good
    • 0

位置情報?


変形パレットにX:Y座標は表示されていると思いますが...
座標を呼び出してズレないように配置したいとか言う事なんでしょうか?
ガイドを引くとかそういう事?

意図が良くわかりません
何がやりたいのかを具体的に言って貰った方が答えやすいのですが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明不足ですみませんでした。
イラストレーターでできるかどうかも分からなかったので
変な質問の仕方になってしまいました。

お礼日時:2006/11/28 19:53

>画像の左下を原点とした場合にXYの座標があるのかどうか


が知りたいことでした。
また、イラストレーターは座標という概念とかがあるのかなーと。
例えばベクトルデータであれば、座標点というものを持ってるのですが
(全部のソフトがどうかは知りませんが)
イラストレーターはどうなのかなと。やはりイラストレーター上だと
画像でしかないのでしょうか。

ちょっと意味不明ですね。illustratorのオブジェクトの座標なのか、それとも配置した画像の座標なのか?
いずれにしても左下の座標を知りたければ、変型パレットで左下の四角をクリックすればいい。
もちろん定規原点座標ですから、左下を基準にしたければそこに定規原点を移動すればすむことですが。
画像の中のある点を、左下を原点にした場合、特定の点の座標が出せるかというなら、ちょっと無理かな。仮のドキュメントを作って座標を読むしかないでしょうね。
    • good
    • 0

オブジェクトを選択して、変型パレットの左にある四角が四隅と中心に五個あるアイコンの知りたい位置の四角をクリックすると、定規の原点からの距離が表示されますが、そういうことでなければ、ごめんなさい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
画像の左下を原点とした場合にXYの座標があるのかどうか
が知りたいことでした。
もしかしたら、質問の仕方がわるかったかもしれません。
すみません。
また、イラストレーターは座標という概念とかがあるのかなーと。
例えばベクトルデータであれば、座標点というものを持ってるのですが
(全部のソフトがどうかは知りませんが)
イラストレーターはどうなのかなと。やはりイラストレーター上だと
画像でしかないのでしょうか。

どうも、ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/24 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!