

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
単純に描くなら
黄色い四角を描いて、それを選択している状態でパスのオフセットで「マイナス」数字入力します。
後で形を変えたいとかなら
上記を作ったら、それをシンボルパネル内にドラッグして、その際に「9スライスの拡大縮小用…というチェックを入れます.
一度okを押して、シンボルパネル内に入れたオブジェクトをダブルクリックすると、黒い点線が2線ずつ現れるので調整します。添付くらいの四角なら調整しなくてもとは思いますが。
もし、塗りと線1が同じ色であるならば…
アピアランスパネルを開いて、線を一つ増やして、線1と線2をつくります。その下に塗りを。
塗りと線2は同じ色にして、線1は別の色にして線2よりかは細く。
これだけで簡単に編集可能なオブジェクトが作れます.
個人的にはアピアランスがオススメです。
有難うございます。
>>黄色い四角を描いて、それを選択している状態でパスのオフセットで「マイナス」数字入力します。
何とか試行錯誤しながら試したらできた感じです。
パスのオフセットをマイナスで作ってその作ったものに外側の枠線を指定しました。もっと良い方法があるのかもしれませんが、とりあえず行いたいことができました。有難うございます。

No.5
- 回答日時:
追記失礼します。
訂正…
塗りと同じ色は線1ではなく線2ですね。
アピアランスの場合もレイヤーと同じように上にあるのが前面にくるので、線1が添付でいう白線、線2が線1の外と内になるオレンジで内のオレンジ線と塗りのオレンジが馴染まないといけませんので、、線2と塗りが同じ色である必要があります.
ちなみに線2を最背面に(塗りよりも下)すれば、また面白い表現ができますし、アピアランスパネルはご存知の通り、一つのオブジェクトに対してかける擬似的な効果ですので、オブジェクトやパスが増えるわけではありません。1つのオブジェクトで作り出せます.画面をアウトラインにするとわかりますが。なので、昔は地図の新幹線を描く時、線を何本も重ねて作ってましたが、それが、1本でアピアランスの中の設定だけでできてしまいます。
詰まるところ、
Illustratorを使うのにアピアランスを理解し使いこなすのは必須です。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
長らくイラストレータに触ったことがありませんが、以下の様な方法の応用でできると思いますけれど…
https://soft-no-sosa.com/2018/06/14/passoffset/
http://designers-tips.com/archives/22065
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
illustratorの効果の取り消し方法
画像編集・動画編集・音楽編集
-
イラストレーターに取り込んだ画像の白い部分を透明にできますか?
画像編集・動画編集・音楽編集
-
正方形の線をパスの内側に引きたい
画像編集・動画編集・音楽編集
-
-
4
イラストレーターで辺の中心にポイントを設ける方法
画像編集・動画編集・音楽編集
-
5
Photoshopでパスのオフセットのような機能
Photoshop(フォトショップ)
-
6
Illustratorの枠線を消したい
画像編集・動画編集・音楽編集
-
7
イラストレーターでさっとパスを平行にする方法
画像編集・動画編集・音楽編集
-
8
イラストレーターでマスクの半分だけ色を塗りつぶしたい
Illustrator(イラストレーター)
-
9
イラストレーターの線幅ツールについて
画像編集・動画編集・音楽編集
-
10
Illustratorでファイルを上書き保存した場合の復旧(復元)方法
画像編集・動画編集・音楽編集
-
11
イラストレーター8で四角の中に斜め線をいれるには?
その他(ソフトウェア)
-
12
クリッピングマスクの枠の外を取り除く方法
画像編集・動画編集・音楽編集
-
13
お楽しみに! を丁寧語にするには
日本語
-
14
イラストレーターで写真の一部を透明にしたい
CAD・DTP
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「U」のような図形を作成する方法
-
イラストレータで内側に線を引...
-
Illustratorでシャボン玉を書く...
-
イラストレータで曲線のハシゴ...
-
オブジェクトに三角ポリゴンが...
-
アウトライン化した文字の色を...
-
Jwcadでの三角形の描写
-
アスタリスクににているマーク...
-
adobe PDFに変換すると.logファ...
-
Acrobatで作成した四角の前面・...
-
フォントについて
-
Illustratorでグループ化が解除...
-
パソコンに行書体がありません...
-
pdfで、図形を回転する
-
【エクセル】シート内の表をUse...
-
シート追加をした時のフォント...
-
Adobeのフォントに「Yumincho D...
-
Illustratorの中心点の移動の仕方
-
PDF-Xchange Viewerのスタンプ...
-
イラストレーターの回転ツール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「U」のような図形を作成する方法
-
イラストレータで内側に線を引...
-
オブジェクトに三角ポリゴンが...
-
イラストレータで曲線のハシゴ...
-
イラストレーター クリッピン...
-
illustrator で、すりガラス風に
-
Illustratorで湯気(ゆげ)の描き...
-
画像の縁部分を手書き風にしたい
-
アウトライン化した文字の色を...
-
イラストレーターで円形配置す...
-
【イラストレーター(illustrat...
-
イラレでピラミッド形の色分け
-
イラストレーターやフォトショ...
-
イラストレータでクリッピング...
-
illustrator CC 2018で文字の外...
-
Jwcadでの三角形の描写
-
イラストレーターにて重なり合...
-
illustrator8.0でケルト文様
-
Illustratorで斜めの線に沿って...
-
イラストレーターで文字の一部...
おすすめ情報