
No.9
- 回答日時:
私の回答は、No.5の回答と同じものです。
操作手順を述べているだけですから、私の回答で良いならNori-zouさんへの補足質問は大変失礼になります。
二つ目に述べられている、破線を利用した回答は、CAROL21さんが5mmの円という例を出されているので(大きな円に対してかなり小さい円の設定)破線の形状を円形にする方が目的によっては作業が早くなる方法なのです。
No.8
- 回答日時:
No.5,No.6さんと同じようなもんですが
5mmの円が10cm円上に複数個あるなら
5mmの円を作成し選択ツールのダブルクリックで移動距離水平(水平でも垂直でも構わない、とにかく10cmの距離を確保)10cm離れた位置にコピーする、これで2個の5mm円を確保。 後は個数により角度が決まるので回転ツールをダブルクリックすれば回転の中心にポイントがくるのでコピーの繰り返しで完成。
奇数個の場合
5cmの直線を書く、例えば9個なら40度回転させるがその際その直線の端点を中心に回転させる。
線種より線幅5mmと入力、先端形状は真ん中のアール形状を選択。その後破線にチェックし線分0間隔50mmと入力、あとはオブジェクトから透明部分を分割...を選択(高画質側にスライダを設定)
パスファインダより合体その後グループ解除で中心の円削除ではいかが?
ただ真円を希望ですと偶数はいいけど透明部分の分割は使わないで他の方がいいかも・・。
他の方法がなんかありそうなんだが・・今はこんなんです。
No.7
- 回答日時:
パターンブラシを使ってみたらだめですか?
5mmの円をブラシに登録して10cmの円に配置はできます、間隔はサイズ欄で数値を入れて配置してみるのはダメですか?
内容によりますし、質問の内容ではこれくらいしか答えられません。
No.5
- 回答日時:
小さい円で大きい円を作るってことでいいですか?
まぁいろいろあるとは思うのですが、
5mmの円を100mm円の円周線上においといて、
360を割り切れる数で、100mmの円の中心を基点に回転コピー
(文字の説明で伝わるかどうか・・・)
5mmの太さの線で100mm円を描き破線設定。
線分は0、丸型線端、間隔で調整。
その後、小さい円の図形にするなら「透明部分の分割・統合...」で「すべての線をアウトラインに変換」にチェックを入れ「OK」
小さい円の数が2・4・8・16・32・64・・・コならば、
100mmの円を「パス」→「アンカーポイントの追加」でアンカーポイントを増やし、そのポイントにに5mmの円の中心点をスナップさせながら置いていく。
(これはチトメンドクサイかな)
まぁどれにしても、簡単ワンタッチ!!っていうわけではないですけど・・・。
No.4
- 回答日時:
>外円のパスを均等にオフセットってどうやってするんですか?
それこそヘルプでも見ればすぐ分かるのでは?
オブジェクト>パス>パスのオフセット
ここでマイナス数字を入れれば内側に同心円ができます。あとはその繰り返し。
一度チュートリアルを全部さらったほうがいいかも。
No.1
- 回答日時:
>例えば、5mmの円(オブジェクト)を直径10cmの円に円形に配置
ちょっと両方のサイズの間に差がありすぎるので、異図するところが読めません。また、配置するオブジェクトとは別のソフトで作った画像などのことでしょうか?
単純にご質問のニーズをクリアするなら、単に配置して重ね合わせればいい。位置調整は。Illustratorの円か配置したオブジェクトかどちらでも任意の方を選択してドラッグ。
配置オブジェクトが画像なら、予めPhotoshopで円形のクリッピングパスを付けるか、IllustratorのバージョンによってはPhotoshopで不要部分を削除してPSD保存して配置。どちらかの処理をしないと、配置したとき円形画像の回りに方形の白場が残ってしまう。
もしかして、この処理ができなかったのかな?
他には配置オブジェクトをIllustratorの円オブジェクト(この場合直径5ミリで作る)でマスクする方法もニーズによってはあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターで、700×6.5の6.5の方にR4.5の図面を描きたいです。 直径8φの円を描いて 2 2022/11/06 07:50
- 工学 【地雷除去方法を教えてください】いまの地雷はプラスチック製で金属部分は爆破装置の部分 3 2023/05/22 20:46
- 物理学 相対性理論と円運動について。 1 2023/01/30 11:39
- その他(資産運用・投資) 専業投資家が、会社にいつでも戻れるキャリア形成をするには、どうしたらいいでしょうか? 両親が70代で 4 2022/12/18 01:10
- CAD・DTP Auto CADで、絵を回転で線上に配置する方法 1 2022/05/25 14:34
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 数学 四角形CEDFはある円に内接することを示せ。 という問題で答えは 〜よって四角形CEDFはEFを直径 2 2022/06/04 18:48
- 工学 面積Sの円形導体板を間隔dで平行に配置したコンデンサの問題てす。 (1)静電容量C0をSもdとε0を 1 2023/05/31 19:07
- 皮膚の病気・アレルギー 円形脱毛症の高校生です。今は、月一で免疫療法で皮膚にかぶれを起こす治療をしています。ですが、最近前髪 1 2023/04/12 00:01
- 物理学 下の図についての問題です。 (2)ソレノイドの中心に半径b、巻数Nの微小円形コイルを互いの中心軸がθ 3 2023/05/28 23:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレータで内側に線を引...
-
「U」のような図形を作成する方法
-
Illustratorで斜めの線に沿って...
-
イラストレーターの文字入力に...
-
イラレでピラミッド形の色分け
-
アウトライン化した文字の色を...
-
illustratorでスタライズしたも...
-
オブジェクトに三角ポリゴンが...
-
イラストレータで曲線のハシゴ...
-
Jwcadでの三角形の描写
-
画像の縁部分を手書き風にしたい
-
イラストレーターやフォトショ...
-
Acrobatで作成した四角の前面・...
-
adobe PDFに変換すると.logファ...
-
シート追加をした時のフォント...
-
pdfで、図形を回転する
-
パソコンに行書体がありません...
-
Illustratorでグループ化が解除...
-
フォトショップで青い線が出て...
-
Inkscape 図形の角に丸みをつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「U」のような図形を作成する方法
-
イラストレータで内側に線を引...
-
オブジェクトに三角ポリゴンが...
-
Illustratorで斜めの線に沿って...
-
イラレでピラミッド形の色分け
-
Illustratorで湯気(ゆげ)の描き...
-
イラストレータで曲線のハシゴ...
-
illustrator で、すりガラス風に
-
イラストレーターで文字の一部...
-
Illustratorでオブジェクトが欠...
-
アウトライン化した文字の色を...
-
度々失礼します。イラストレー...
-
イラストレーターやフォトショ...
-
イラストレーターで円形配置す...
-
イラストレーターの3D回転体に...
-
イラストレーター クリッピン...
-
アウトライン化した文字のコピ...
-
はさみツールで切ると線の形が...
-
イラレ9、文字を外側のみにフチ...
-
イラストレーターで塗り絵。
おすすめ情報