
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
基本的に家族です。
でも恋人と過ごしたい気持ちはわかります。私の実家は、「元旦の朝は家族揃う事!」っていう決まりだったので、年越しや初日の出を恋人と一緒に見に行って、元旦朝9時くらいに帰宅してました。
お正月は恋人にも家族を優先してもらいたいです。(その内自分が家族になる可能性がある訳ですから…)
ちなみに、「お正月家族と恋人どっちを優先するか?」って迷ったのって、まあ初彼氏が出来て(20歳)結婚するまで(26歳)の5-6回だったので、今となっては、その間1回くらいは恋人と旅行でも行っても良かったかな、とは思いますねぇ。
でも結婚前に実家を出たので、実家を出てからは100%家族で迷いもしませんでした。
No.6
- 回答日時:
クリスマスは恋人と過ごし、お正月は家族と過ごせば良いのでは?
また、お正月は家族だけでなく、離れて住む親戚とも会える貴重な時間です。三が日のうち一日程度でもいいので時間を作って親戚の方など懐かしい方と新年を祝うのも良いと思いますよ。
ところで結婚したら、恋人も一緒に帰省することになるので、こういった悩みはなくなりますね。結婚して親と別に暮らす場合、親と過ごすのはお盆とお正月の二回だけで、あわせても年に一週間程度でしょうか?そうすると60歳の親が80歳まで生きて20年あるうち一緒にいるのは140日です。でも現実には140日も一緒にいられません。短いといえば短いし、長いといえば長いですね。
No.5
- 回答日時:
私はどっちもとります。
お昼は家族と会い、夕方からは恋人と会います。
もし一人暮らしなら、家族ですねー。
それか恋人つれて家族と会いに行くかな・・・。
恋人とはいつでも会えるし、正月は家族と過ごす日というのが日本の文化だと思っています。
新年を恋人と一緒にむかえたい!というのはあるかも知れませんが、
正月を彼女と過ごしたいという願望はないです
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
私は「家族」ですね。 一人暮らし歴15年くらいになりますが、仕事でどうしても帰れない年も、年明け一番早くに帰れる日に帰っていました。 当然だと思っていたんですけど、そうでもないみたいですね・・・(^-^; お付き合いしている人がいたときも(今はいません)帰っていましたし、相手もお正月は実家で、という人だったので、一緒にすごそうか、という話はでませんでした。 今は、姉も妹も家を出ていますので、お正月とかお盆とかでないと家族一同が集まることがなくなったので、以前より余計に、お正月に帰ることが大切になっているように思います。
No.2
- 回答日時:
私ではありませんが、私が今の旦那と付き合っていたころは、1年おきに過ごしてました。
私と過ごした次の年の正月は実家に帰省する(車で高速使って3時間ほどのところ)といった具合でしょうか。No.1
- 回答日時:
興味深い質問でした。
というのも、私自身も家族と離れて長いのですが、今年の正月はどうしよう~と
質問者さんと同様のことを考えていたからです。
大学生の頃は、正月は家族と過ごしていました(つまり、実家に帰省する)。
高校までは家族と一緒に住んでいて、正月も家族で過ごすのが当たり前でした。
なので大学生になって1人暮らしを始めても、正月は実家に帰るのが「当然」だと
思ってたような気がします。
社会人になって5年目ですが、内3回は恋人と過ごしました。
そして今年のお正月ですが、恋人と過ごす可能性が高いです。
遠恋をしているので、長期休み位しか恋人とゆっくり過ごせないのです。
もちろん今でも家族は大切な存在ですが・・・。
どちらも大切だけど、私は恋人重視の方に1票でした。
他の皆さんの回答も楽しみにしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
年賀状が来ない時
友達・仲間
-
神社に鐘突き堂があるのは何故
伝統文化・伝統行事
-
正月の料理
料理教室
-
4
何回も告白して(されて)付き合った方いますか?
片思い・告白
-
5
映画化して良かった作品
その他(映画)
-
6
20代でお金をかけて良かったと思うことを教えて下さい!
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
世界で一番有名な架空の存在とは何ですか? ディズニーですか? ドラキュラ伯爵ですか? ゾンビですか?
都市伝説・怖い話
-
8
平日休みと土日休みのメリット、デメリット教えてください。
正社員
-
9
クリスマスに会おうとしない彼女
出会い・合コン
-
10
お風呂の寒さ対策について
電気・ガス・水道
-
11
住みやすい県
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
クリスマスケーキを安く買う方法はないですか?
クリスマス
-
13
成人式唯一後悔していること
浮気・不倫(恋愛相談)
-
14
日本の食卓における三大おかずは何だと考えますか? 私は、肉じゃが 豚の生姜焼き あと一つは、、 うー
食べ物・食材
-
15
駐車場の雪を早く溶かす方法
その他(家事・生活情報)
-
16
マイナンバーカードって作った方がいいですか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
17
週休2日 → 週休3日についてです。
正社員
-
18
子供に嘘を教える風習
クリスマス
-
19
今年1番はじめに食べたものはなんですか?
食べ物・食材
-
20
宝くじで高額当選してしまいました。。
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
別れた恋人繋がりの友達、どう...
-
5
出稼ぎ者の方、また、出稼ぎに...
-
6
「不思議ちゃん」「天然系」「...
-
7
恋人の許せる欠点と許せない欠点
-
8
だれかオナ指示してくれる人い...
-
9
恋人と家族、どちらを大事にする?
-
10
恋人は訓読み、愛人、友人は音...
-
11
話し合いが嫌いな方いますか? ...
-
12
恋人の首にキスマーク、恥ずか...
-
13
結局、恋人いる人、いない人の...
-
14
恋人相手(彼氏彼女)は妥協し...
-
15
(欧米などの習慣に詳しい方教...
-
16
人格者だけど巫山戯たことした...
-
17
ドイツ語を教えて下さい。
-
18
恋人を色々な外国語で訳してく...
-
19
恋人に借りた(会話録音済み)ク...
-
20
「探し物はなんですか」 「恋人...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter