
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
男です。
私も「それ系」の人間です。おまけに年がかさむと涙腺が・・。女性の方の「みっともない」のご意見もありますが、性別での「涙もろさ」が医学的に証明できたとか、精神的にどうであるとかの論文を私は知りません。
文化やお国柄にも左右されるでしょうし、男の「涙もろい」のは「個性」以外の何者でもありません。
また「男が泣かない」というのは「兵隊は男であり、泣くのは戦闘する人間として似つかわしくない」という「軍国主義時代」の「テーゼ」がいまだに残っているからです。
時代が変われば「価値観」だって変化してもいいはずです。
「感性が豊か」であることを恥じる必要なんて「小指の先ほど」も無いですよ。
身体にも良くないし、感情を押し黙らせるのは自分の感性の「発現」を阻害します。
本当ならば「どんどん泣けばいいっしょ?」とか言いたいんですが、日本という国はねぇ・・・ふぅ。
No.12
- 回答日時:
私は、koepyonwhoさんとは逆で
何があっても涙が出ない体質なのですが、私からすればよく泣ける人はとてもうらやましいです。
そんな私からの意見を言いましょう
中学生のときのことですが、
飼っていたペットが死にました。私を含め、家族全員そのペットのことを大変かわいがっていたので、私以外の家族はみな泣いていました。
私も、すごく悲しかったのですが昔からあまり涙が出ない子供だったので
泣いている家族たちをよそに、ひとり無言で立っていました。
すると姉に「なんで泣かないの!?○○○(ペットの名前)のこと、好きじゃなかったのね!?」と言われました。
非常にイヤな思いをしました。私も姉と同じくらい悲しんでいたのに。
さきほども言いましたが、私からすれば「泣ける」というのは非常にうらやましいです。
それに、No.9の方もおっしゃるように、世間では
涙もろい人に対しては「もーあの人は~」みたいな感じでまわりに温かい笑いが起きることがありますが
全然泣かない人に対しては「あの人って冷たいのね」みたいに思われることがあるだけです。
というか
「送別会のときに泣いてしまう」「映画で感動的なものと見ると目が熱くなる」ことは、良いことか悪いことか?
という質問をすれば、十中八九「別に悪くない」という答えが返ってくるに決まってます。
koepyonwhoさんは、このことをうすうす分かっててたんじゃないですか?
ただ「そんなことないです、あなたは優しい人なんですよ」と言ってもらいたいからここに書きこんだだけなんじゃないですか?
まぁ、日ごろ本気で涙もろいことについて悩んでいるのなら、謝りますが。
多々失言もありましたが、別に泣くのはわるいことじゃないと思いますよ。
やたら泣き過ぎたり、人に迷惑をかけなければ、泣くのはいいことなんじゃないですかね?
No.10
- 回答日時:
男ですが、おかしいことではないと思いますよ。
感受性豊かな証拠です。
よく泣く人は僕の経験上心がとても優しい人が
多いです。そして素直です。言われませんか?
ただ女性からしてみればそれは頼りない男性と
思えてしまうでしょう。
しかしわざわざなおす必要はないんじゃないかと思いますよ。
それはあなたのよい所でもあると思いますから。
No.9
- 回答日時:
女です。
怒られて泣くのは、感情が高ぶって涙が出てしまっているだけなのでしょうがみっともなく見えます。感動して泣く男の人は、何ないてんのよ~とか言うものの結構好きです。
No.8
- 回答日時:
がると申します。
涙を流すことを「武器として手段として用いる」のであればちょっといかがなものかとは思うのですが。
それが「自然に出てしまうもの」であれば、別によろしいのではないかと思います。
No.7
- 回答日時:
涙と言うのは、精神的なストレスが過度に掛かった時にそれを和らげる為に流すそうなので、別にどんな涙でも良いと思います
でも、仕事で失敗した時や怒られた時にすぐに泣いてしまうと言うのは、少し困った事だとは思いますが
ちなみに私は、映画やドラマで感動的な場面を見るとすぐに泣いてしまう方です
今日、世界バレーを見ていて監督が感動で泣いているのを見て、私も目頭が熱くなりました
それに私は、仕事やプライベートでストレスがたまると、わざと泣けるような映画やドラマを見て、涙を流しています
そうすると、泣いた後は気持ちがスッキリします
No.5
- 回答日時:
ずっと年上女ですが、
自分のミスなのに怒られて人前で泣く・・・ってのは
仕事している男としては最テーだと思います。
が、それ以外ではまあいいのでは?
でも、「泣かない女」からみると「フン」って思われるかも、笑
でも、涙もろいのがあなたの特性であるのでしょうから、いいじゃあないですか!
No.4
- 回答日時:
泣いてしまう状況にTPOがあるのか私は疑問です。
堪える事も時として重要だとは思いますが
自然と出てくるもの抑え切れないときもあるでしょう。
感受性が豊かなのでしょうね。別に悪いことではないですよ。
あ、男ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
趣味
-
備蓄米より現金の方が簡単で早...
-
妻の虫嫌いについて
-
今だにマスクを外さない人がい...
-
あなたにとって、岐阜県って、...
-
備蓄米を放出しちゃってどうな...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
あなたのお住いでの朝は、 外か...
-
5キロで3000円台ですと消費税 2...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
笑ったこと
-
よく分からない工事について
-
歯医者でのハンマ使用にて
-
スマホへの詐欺電話
-
備蓄米を買い食べましか?
-
先日、セカストに扇風機を売り...
-
2万円の理由が余りにも【 国民...
-
約20万円もばらまけるそうです...
-
派遣先の勤務条件、内容について
-
あと “30分” しか生きられない...
おすすめ情報