
ある本によると『1Mbpsは128000バイト/秒(125kbytes/s)』と書いていました。これってどうゆうことなんでしょうか?どうやって計算するのでしょうか?
上記の関係をみると例えばインターネットの通信速度光100メガビーピーエスなら1秒間に100メガバイトダウンロードするって勘違いしてたのですが、、、どうやら違うようで、、、、。もやもやしてますおしえていただけますか?
それと
バイト、キロバイト、メガバイトの関係は1000バイトは1キロバイト、1000キロバイトが1メガバイトで合ってますでしょうか?基本的なことかもしれませんがよろしくお願いします。もしそれなら一番上に書いた128000バイト/秒が何故125キロバイト/秒になるのかわかりません。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
回答を見てると、余計に意味不明になっているかもしれませんね^^;
ややこしいので言っておきますが、bpsというのは単位で確立されていて、
Bps、KBpsというのは確立されていません。
「大文字と小文字で区別つくだろ、理解しろ」という観点から説明を省いて使うくらいです。
Bpsと書いて、「ビーピーエス」とは読みません。一般的には。
読んだとしてもbpsと混乱して誤解を招きます。あくまで「バイト/秒」です。
bpsというのはコンピュータが扱う情報の最小表現であるビットを用いて、1秒間に何ビット転送できるか表す単位です。
それに「K」をつけるとKbps(キロビーピーエス)、「M」をつけるとMbps「メガビーピーエス」、どれにしても単位はビットです。
ですから、そこら辺で「光!100Mbps!!」とか謳い文句にしてるようなものは全てビットです。
そこを勘違いしてお店で「すげー!!1秒間に100MByteも転送できんの?!」と言ってしまうときっと同じ説明を受けます。
「転送出来るのは12.5MByteです」と。
キロ、メガ、ギガ、テラという表現は、ビットだろうがバイトだろうが同じです。
メートル、キロメートル、リットル、キロリットルと一緒です。
3桁毎に単位が繰り上がり/繰り下がります。
ですから、以下の算出方法でも同じ結果が得られます。
1Mbit = 1,000,000bit
1,000,000bit / 1000 = 1,000Kbit
1,000Kbit / 8 = 125KByte
『1Mbpsは128000バイト/秒(125kbytes/s)』というのは、そのまま読めば「b」の使い方として間違いですが、
Byte単位、KByte単位に変換した場合、等価だという事になります。
そういう意味で『1Mbpsは128000バイト/秒(125kbytes/s)』だと謳っているのです。
「128000バイト/秒」については、見間違い、打ち間違い、誤植のどれかです。
逆算しても1,000,000bitにはなりませんから。
128,000Byte×8bit=1,024,000bit。
逆算して気付いたんですが、その本、計算がごちゃごちゃです。
bit単位の時に「M」をつけた際、ビットの値がおかしくなってます。
つまり、
1Mbit = 1,024,000bit
1,024,000bit÷8=128,000Byte
128,000÷1,024Byte=125KByte
という計算がなされていますきっと。
1Mbitをbitに直す時、1024×1000という計算をしちゃったんでしょう。
この場合、1Mbitはbitと比べて6桁分増加していますが、キロ、メガという単位を1,024で考えた場合、
1,024×1,024=1,048,576bitとならなければなりません。
そうした時、
1Mbit = 1,048,576bit
1,048,576bit÷8=131,072Byte
131,072Byte÷1,024Byte=128KByte
とならなければおかしいです。
そしてキロ、メガという単位を1,000で考え、1,000×1,000=1,000,00bitとした時は、
1Mbit = 1,000,000bit
1,000,000bit÷8=125,000Byte
125,000Byte÷1,000Byte=125KByte
となります。
結果、読んだ人が混乱するのは当たり前です。
参考までに。
No.7
- 回答日時:
『1Mbpsは128000バイト/秒(125kbytes/s)』は誤りです。
まず8ビット=128と換算し128×1000をして128,000バイト/秒を1024で割ると125KByte/sという計算をしてあります。
8ビット=1バイト
1024バイト=1Kバイト
1048576バイト=1024Kバイト=1Mバイト
1073741824バイト=1048576Kバイト=1024Mバイト=1Gバイト
1Mdps=1048576Bps(1024KBps)
No.6
- 回答日時:
> 1Mbpsは128000バイト/秒(125kbytes/s)』と書いていました
1Byte = 8bit です.
多分、
> 128000 バイト/秒
は 125000 バイト/秒 の書き誤りです。理由は最後に述べます.
>100メガビーピーエスなら1秒間に100メガバイトダウンロードするって勘違い
そうですね. 100Mbps(bit per second)なら 「1秒間に 100Mbit」という
速度 ですから、
Byte に変換すると 「1秒間に 12.5MByte」 ですね.
世間一般では、
1キロ= 1,000
1メガ= 1,000 キロ = 1,000,000
なのですが、
がコンピュータの世界では、
2の10乗 = 1,024 と、たまたま 1,000 に近かったためにこれを1キロと呼ぶのが
習慣になってしまいました。
1キロ = 1,024
1メガ = 1,024 キロ = 1,048,576
だと言うわけです。(個人的にはこの表現はよくないと思っています)
近似値で済む場合は特に問題ないのですが、厳密に表す必要がある時は
注意が必要です。
冒頭の
> 1Mbps = 128000 Byte per second
という換算は、
1M=1,000k=1,000,000 に合わないし
1M = 1,024k = 1,048,576 にも合わないので
書き誤りだと思います.
Byte と bit の書き表し方ですが、
前者は少なくとも1文字目を大文字に、後者は小文字で表現することが
多いように見受けられます。
私も書く時はそのように注意しています。
No.5
- 回答日時:
#4の
> 100Mbpsの場合は1秒間に1,000,000bitを転送する事が可能ですから、
は間違いで、
100Mbpsの場合は1秒間に100,000,000bitを転送する事が可能ですから、
です。数値の桁ミス!!
No.4
- 回答日時:
> 『1Mbpsは128000バイト/秒(125kbytes/s)』
bpsという単位はBit Percent Secondの略、つまり、xx bit/秒です。
1Byteは8bit、
1KByteは1024Byte、
1MByteは1024KByteです。
今回の場合、1Mbpsですから、
1,000,000bit÷8bit=125,000Byte
125,000Byte÷1024Byte=122.0703125KByte
を1秒間に転送する事が可能です(理論値)。
通常、1024という数値が分かり辛い為、
1KByte=1000Byte
1MByte=1000KByte
とするのがほぼ通例です。
そこで再度計算すると、
1,000,000bit÷8bit=125,000Byte
125,000Byte÷1000Byte=125KByte
となります。
100Mbpsの場合は1秒間に1,000,000bitを転送する事が可能ですから、
KByteに直すと1秒間に12,500KByteを転送する事が可能となります。
(1秒間に12.5MByteを転送する事が可能です)
あくまで理論値で。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
自分なりに回答~。読みづらかったらすみません。。。
>>これってどうゆうことなんでしょうか?どうやって計算するのでしょうか?
まず、単位を正確に把握する必要がありますよね。分からなきゃどうしようもないです。
通信の世界は、「バイト」で表現されます。
バイト→キロバイト→メガバイト→ギガバイトと、順に大きくなっていきます。(グラム→キログラムのようなもんです-w-
でも、通信の世界の「バイト」は、キログラム~よりは若干ひねくれてます。
1000グラムが1キログラムになるから、1000バイトが1キロバイトにはならないんですね。
1024バイトが1キロバイトになります。
同じように、1024キロバイトが1メガバイト、1024メガバイトが1ギガバイトになります。
ということで、正確に計算していくと、かなり微妙な数字になりますよね。
ですので、一般的には、丸めてしまって、1000バイトが1キロバイト。と簡単に認識しちゃってます。(だったら、面倒な説明するな。
まぁ、24の誤差が積み重なっても、半端じゃないズレになることはないから。かな。
ということで、計算方法は。。。がんばってください(汗
(単位をちゃんと把握して、割る数間違えなきゃ大丈夫ですよ^^;
>>100メガビーピーエスなら1秒間に100メガバイトダウンロードする
3割ぐらい正解かな?
残念ながら、単位が違うんですね^^;
「100Mbps」だったと思いますが、bpsの部分については、「ビットパーセコンド」が一般的です。
(ひねくれてるところだと、「バイトパーセコンド」とか使いますけど。
まぁ、1秒間(セコンド)に何ビットの通信速度があるのか。って事です。
さて。「ビット」って何。って話になりますが。。。
ビットとは、バイトの一つ前の段階です。
8ビット=1バイトになります。
ですので、100Mbpsは、バイトに直すときには、8で割らないと1秒間に通信できるバイト数になりませんです。
ちなみに、100Mbps~は、上りだと思うので、100Mbpsの速度でダウンロードができる!も若干の認識違いであると思いますよ。
(通信の用語で「上り」「下り」ってのがあります。
まぁ、サイト探せばごろごろ出てきますよぉ。
あー。こんだけ書いて勘違いしてたら恥ずかしい(笑
No.2
- 回答日時:
下記URLの表を参考に。
1Mbpsは100万bps(=1000kbps)で8ビットで1バイトなので、1Mbpsは125kbytes/s(キロバイト毎秒)に相当
ttp://e-words.jp/w/Mbps.html
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/ref/unit.h …
No.1
- 回答日時:
2進数だと
2/4/8/16/32/64/128/256/512/1024なので
1024バイトが1Kバイト、1024Kバイトが1Mバイトです。
128000/1024=125ですね。
ただこれじゃあサイズが難しいので1000バイト=1Kバイトと近似表示してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 ITパスポート試験問題 7 2023/01/25 09:51
- アルバイト・パート ある大手チェーン店のバイトをしているのですが、数時間にも及ぶピーク時は数秒の空き時間すらないほど忙し 2 2023/08/19 20:47
- その他(社会・学校・職場) バイト先、従業員は裏口から入るのですがオートロック式で最初は番号教えて貰えないのでインターホン押して 1 2023/07/20 23:52
- 心理学 バイトには一瞥もくれず追い抜いていく正社員(゜-゜) 5 2023/06/29 22:47
- いじめ・人間関係 バイト先で お客さんが帰って片付けの時に働いている人の横を通ったら、咳き込まれて [くさっ]と言われ 4 2023/06/08 23:51
- 運転免許・教習所 対面する車用信号機の両隣の歩行者用信号を車用信号の変化予測に使うことは出来ますか? 1 2023/03/12 11:50
- アルバイト・パート バイトを一日でやめてもいいでしょうか。 初バイトでラーメン屋さんに応募しました。先日一日目でバイトに 5 2023/05/24 19:58
- アルバイト・パート バイトの履歴書で過去にやっていたバイト歴を書かないのは? 3 2023/04/25 00:22
- アルバイト・パート 研修中のバイトをやめたいです。 友達にもっと良い待遇のバイトを紹介してもらったので、今研修中のバイト 1 2022/11/16 18:46
- アルバイト・パート バイトがなんの身にもならなくて辛いです。 今は夏休み中で、学費を貯める為にバイトを始めたのですが、1 6 2022/08/24 18:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
K KB MB について詳し...
-
EXCELでの16進数取り出し、上...
-
文字の容量(サイズ)についての...
-
実行計画の「COST」と「BYTE」...
-
Excel_VBAで改行コードの無いフ...
-
DVD-R 4.7GBって、何byte でし...
-
1Mバイトって何バイト?
-
新聞1ページは何バイトですか?...
-
工学 容量の計算?
-
アルファベット30文字は何バイ...
-
16進数どうしの乗算
-
KとKB
-
メガバイト/秒、バイト/秒、キ...
-
空メールのデータ量はどれくら...
-
Pingについてご教授ください。
-
VRAMについて
-
KBのMB違いって
-
携帯電話の略語であるMBって英...
-
文字数5000字、文字コードが2バ...
-
【有効数字について】 授業で、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯電話の略語であるMBって英...
-
EXCELでの16進数取り出し、上...
-
1Mバイトって何バイト?
-
実行計画の「COST」と「BYTE」...
-
文字の容量(サイズ)についての...
-
GB と Gbの違いの意味
-
Excel_VBAで改行コードの無いフ...
-
CSV データのバイト数を調べる...
-
2バイト文字を一括削除するマクロ
-
KBのMB違いって
-
アルファベット30文字は何バイ...
-
KとKB
-
おねがいします。
-
16進数どうしの乗算
-
メモリーの単位を解説してくだ...
-
32bit = 4GB(バイト)?
-
K KB MB について詳し...
-
KBとMB
-
1バイトは何ビット?
-
ffftpのサイズの単位は何でしょ...
おすすめ情報