いけず言葉しりとり

電子透かしを使って著作権者のIDを画像に埋め込みたいのですが、
埋め込み可能なビット数が64ビットだと識別可能な著作権者数の最大っていくつになりますか?
どなたかわかりますでしょうか?

A 回答 (3件)

1です



 著作権者が複数なんてありえません。
    • good
    • 1

すみません誤記訂正です。


日本語を振った「1千844京うんぬんバイト」は元のページが間違っており、
数値としていくつ、の「1千844京(けい)超え」となります。
バイト自体が8ビット、数値で256を指すので、本当に済みませんでした。
バイトの詳しい意味は過去質問番号1362316にあります。
(ついでですが、英字なども7ビット+パリティビット1で8ビット仕切りで
伝送すると品質補償する事が出来ますが、現在では、より大枠で訂正を掛けます)
    • good
    • 0

一応調べたところ、Twitterのstatus ID(ツイート記事特定番号)で用いられているとの事。



符号なし64bit整数は、0~18446744073709551615(0xFFFFFFFFFFFFFFFF)という範囲になる。
「@IT総合トップ > Insider.NET > .NET TIPS > 数値のデータ型を明示的に指定するには?
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/155 …
プログラムに於いて、一桁のデータには目的に沿うデータ型定義で宣言が必要、の説明」

日本語を振ると、 1,844京6,744兆737億955万1,615バイト
「特定非営利活動法人デジタルコンテンツ研究会、教育利用に関する有償会員組織
公開ウェブサイト内特集記事、「話題の64ビット。ビットって何?」
http://www.ss-dc.com/tokusyu/tokusyu25.htm
にてバイト数の倍増ごとの数字とともに収載」

ですが、これに対応するID情報データベースの運用、管理が必須となります。
ユーザーサイドに検出ツールを提供するにしても、詳細の参照にはネット接続が
必要となり、「検出サイトに現物なりURL上げて診る」のが便利になります。

用いられる埋め込み技術についての言及する事が何も無いのですが、
共通のプラットホームで「自分で設定できるIDが64ビットしかない」でしたら、
「混信」を起さぬよう、これ自体に簡素な仕組みで、自分がつけた符号と保障する
手順(エラー復元できなければ無関係と扱う)を加えないと使い物になりません。
国際ルールの有る流通バーコードやISBN出版物コードそのままでなくとも、
「自社名+権利者ID番号+その人の発行作品ID番号+エラー検出符号」のように
64ビット(ASCII英字の平文では8桁しか無いが)を割り振って使う訳です。
エラー検出符号はバーコードの「前のデータを積算して、下1桁だけ」等があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報