
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私は今8ヶ月に入りました。
確かに仕事→専業主婦になると時間的に余裕ができますよね。
私も最初時間をもてあまして退屈でした。
元々在宅の仕事だったのですが悪阻時期にお休みをいただき、また最近仕事を入れ始めました。(家にいるのも元々大好きです)
でも、まったく仕事のない日(締め切りの関係で)もあるのでそういうときは今は家を整理(インテリア模様替え含む)したり掃除を念入りにしたり大掃除並にしています。
あとは図書館に行ったり買い物に行ったり自由にできなさそうなことをしています。料理も新しいのにチャレンジしたりお菓子も作ったり今まであまりしてなかったことしてますよ。(食べれないと言うことは悪阻の時期ですか?時期が過ぎたらまたチャレンジをば★)
あとは勉強したいなとか昔興味を持っていたなと思っていたことも最近勉強し始めて本当充実しています。
散歩も1時間から2.3時間に増やしました。
(妊娠初期~安定期の間くらいは1時間くらいでいいと思います)
区の助産師さんから30週過ぎたら3時間くらい歩くと安産になると聞いたので歩いています。(もちろん張りを感じたら中止)
すると結構あっという間に時間が過ぎます。
私も初期の頃はその生活になれず時間を無駄に過ごしていましたが、安定期に入ると慣れてきて逆に色々できちゃうので楽しかったです。
楽しい妊婦生活をすごしてくださいね^^
No.6
- 回答日時:
妊娠おめでとうございます!
私も妊婦なんですが、家にずっと居るのが嫌いで
保健所の両親教室や妊婦栄養教室、産院での妊婦教室等、積極的に出かけています。
勉強にもなり、妊婦友達もでき、退屈しのぎもできるしいいですよ。

No.5
- 回答日時:
こんいちは。
私も出産のため、10年間の社会人生活から家にいる生活になったところです。
私はつわりがひどく、最近までほとんど寝込んでいるような感じだったのですが、それも良くなってきた・・・のにだらだらと引きこもりみたいな生活になってしまい、まずいなぁと思っているところです(笑)。
そろそろ活動しないと・・・と思って、考えているのはこんな感じです。
1.インテリア模様替えのプランニング
もともと結婚した時に全部そろえずに、気に入ったものをちょっとづつ揃えていこうという感じだったのですが・・今だそれが続いて中途半端な状態です。で、さらに子供も産まれるので、「ふかふかのマットレスは赤ちゃんはだめらしい」とか、「離乳食たべさせるんだったら、和式の低い机の方がいいか」など考えて、計画たててます。
もちろん、身重の身なので、実行はダンナにやってもらいます!
2.食材宅配会社のリサーチ
3時間おきの授乳&夜泣きで睡眠不足、で慣れない赤ちゃん連れてお買い物とか行けますか?アタシはムリです(泣)。車がないので週末のまとめ買いも出来ないし。
と、いうことで食材宅配会社を色々調べています。
材料とレシピを届けてくれて、作るだけ・・・というサービスがあるのは知ってましたが、離乳食版でもそういうサービスがあるところもあるらしく、便利な世の中だなぁ・・・と、感心しきりです。
3.家の中の整理、不用品の処分など
これやらなきゃなあ、と思いつつ「ダンナ認定、片付けられないオンナ」の私はさっぱりやる気になれません。でも、今日ちょっと朗報(私にとってですが)が。古本は、物によっては古本屋よりアマゾンマーケットプレイスの方が高値で売れるという情報をサイトで目にして、ちょっと見てみたら、アタシがベッドの下に積み重ねている雑誌(注:エロ本ではなく、普通の女性誌です)も、結構な値段がついてました。もちろん販売価格がそのまま私のフトコロに入るシステムではないですが、俄然やる気になったのは確かです(爆)。
いかがでしょう?
ちなみに、案的に入ったらマタニティスイミングもしてみたいですし、TOEIC連続受験(就業中は業務が忙しくなると、どうしても途絶えてしまったので)も考えています。
ついだらだらしがちな私ですが、限りある・貴重な時間だと思うので、お互いに有効活用できるといいですね!
No.4
- 回答日時:
私が、妊娠中にしておけば良かったこと。
(1)掃除。特に出産後は子ども用品が増えるのに収納場所が無くて部屋中にあふれている。せめて押入れを整理して「空き」を作っておけば良かった。あと、出来れば赤ちゃんがハイハイ初めても危険じゃないように小物類は1メートル以上の高さに収納したり。
(2)スタイ作り。後ろで紐をしばるタイプをたくさん作ったけど、実際に使いやすいのはマジックテープで止めるタイプ。
(3)自分の服を整理しておく。産後に着られる服を準備しておく。産後は胸も大きくなるし授乳もするので、着れる服が限られてしまう。もし出産前にわかってたら授乳しやすくてカワイイ服を準備しておいたのに・・・。
No.3
- 回答日時:
ご妊娠おめでとうございます。
現在4ヶ月の娘の育児格闘中です。
私も妊娠3ヶ月ころまで会社で働いていましたので、お気持ちよくわかります。出産後は本当に自分の時間がまったくありません。
ですので、今なりにできることを楽しまれると良いと思います。
私は妊娠中の一日は、家事一般をこなした後、整理をしたり(今は本当にできません。事前にしておいて良かったと思いました)、本を読んだり、映画をみたりしていました。毎日必ず散歩にも行きました。妊娠月にもよりますが、マタニティスィムウォーキングもしていました。
時には通っていた産院のクラスに参加したり、自分なりに忙しくしていました。
それでも時々マタニティブルーになりました。
気分転換で(妊娠月によりますが)お外へ出かけられるとよいですよ。
疲れやすいですが、気分が晴れます。夫も喧嘩しないですみます。(私は家に閉じこもっているときいらいらしてよく口喧嘩になりました)
安産になるとよいですね!
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
現在、妊娠35週の妊婦です。
>毎日家にばかりいて退屈です。
そうですか??
私も専業主婦で、家族は主人と二人だけですが、
家にいて退屈と感じることはないです。
特に趣味をもっているわけでも
家事以外、かわったことをしているわけでもありませんし、
知り合いや友人が近くにいるわけでもありません。
主人以外、頼れる人は誰一人いない環境です。
でも、あっという間に一日が終わってしまいます。
時間の使い方が下手なのでしょうけどね。
外出は、毎日、散歩を兼ねてスーパーや薬局に
食品や日用品を買いに出るくらいで
その約1~2時間以外は一人で家にいますし、
もちろん話し相手もいませんが、
退屈とか寂しいと思うことは全くありません。
ただ、
>元々働いていたこともあり、家にいることが嫌いだったので
という点は質問者様と異なります。
私は大学を出て一年半で結婚しており、
その間、正規な形で働いたこともありませんし
(研究機関や大学図書館で臨時職員をしていました)
誰がどう見ても外で働くタイプではありませんから。
>何かいい案があったら教えてください。
性格の問題かと思いますので、退屈とお感じになられるのでしたら、
それを補う何かを見つけられる以外ないと思いますが、
それが何かは適当な答えが見つからず…すみません。
でも、妊婦だからこその仕事に出産準備があります。
現在、何週に入られているのか分かりませんが、
まだ早くても少しずつ始められてみるのもよいかもしれませんね。
簡単そうで意外と時間もかかりますし、悩みます。
しかも買えば終わりではなく、それらの洗濯も控えています。
無駄なく、経済的に良いものを…と吟味してみるとよいと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
こんにちは☆2人の娘がおり今月3人目を出産する妊婦です。
妊娠おめでとうございます。
初めての妊娠でしたら「今しか出来ない事」があります!!
それは今行っている 普通の日常生活 だと思います!!
本や漫画を読む。ネットをする。映画を見る。家族で外食する。安定期にはいっているなら旅行に行く。TVを見る。ゴロゴロする‥などです!!
私が出産後に思った「欲しい事」は自由な時間‥1日ゴロゴロした~い! でした♪
もうすぐ3人目の赤ちゃん生まれるんですね!楽しみですね。そうですよね。子供ができたら自由な時間なんてないだろうし、今の生活を楽しまなきゃとは思うのですが、飽きてしまって・・・友達と遊びに行くのも今しかできないのに、地元の友達はまだ独身で働いていてしかもちょっと離れていて車の運転もまだつらいし、なかなか会えません。できればまだ安定期ではないので、家の中でできるものがいいんですがないですよね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
妊婦生活が苦痛、退屈な方いらっしゃいますか? 妊婦生活が幸せとか、聞いた事有りましたが 実際なってみ
妊活
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
-
4
気付けば「つまらない主婦」になっていた私。
出会い・合コン
-
5
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
不感症・ED
-
6
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
7
妊娠5週目で体温が下がった
妊娠
-
8
妊娠初期の胃部膨満感
妊娠
-
9
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
10
出産用品、親にどれくらい頼りましたか?
出産
-
11
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
12
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
13
妊娠中、旦那に冷めました。 質問をご覧いただき、ありがとうございます。 現在妊娠7ヶ月。5月に出産予
妊活
-
14
14週の妊婦です。 つわりについて質問です。つわり終わりかけの超絶食欲不振があった方いらっしゃいませ
妊娠
-
15
食事をおいしく感じられない・・・妊娠3ヶ月
不妊
-
16
妊娠5ヶ月 お腹のふくらみって小さくなったりする??
妊娠
-
17
胸の張りがなくなるのは流産の兆候?
避妊
-
18
妊娠中の性欲が強すぎて…
セックスレス
-
19
「つわりが終った~♪」と思う瞬間
不妊
-
20
妊娠初期です 膣付近が痛いんですが・・・
妊娠
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電磁波エプロンは・・・必要で...
-
5
妊娠中の料理酒について
-
6
おりものが減った
-
7
妊娠中、縮毛矯正かけた人いま...
-
8
妊娠20週(6ヶ月)長時間の飛行機...
-
9
妊娠中(10週目)でのエッチ...
-
10
今二人目妊娠初期で3ヵ月です。...
-
11
妊娠35週目の旅行、大丈夫?
-
12
溶けたプラスチックを食べたか...
-
13
妊婦が食べれるお菓子
-
14
妊娠中の仕事と体のだるさ
-
15
アパートの隣室の工事での妊婦...
-
16
妊婦に酒を飲んで深夜迎えに来...
-
17
妊娠中に旦那に言われて嬉しか...
-
18
妊娠7カ月で遠方の結婚式に出席...
-
19
22さい、妊婦です! 妊婦前くら...
-
20
妊娠中の重い荷物
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter