

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マイコンピュータをダブルクリックしてDVDドライブをダブルクリックすると、その中に「AUDIO_TS」と「VIDEO_TS」と言うフォルダがあるので、その二つともドラッグ、ドロップでHDD内の適当なフォルダにコピーします
再生する時は、先ほどコピーしたフォルダ内の「VIDEO_TS」の中の「VIDEO_TS.INF」をダブルクリックします
再生ソフトが入っていると、自動的に立ち上がって再生されます
ちなみに「VTS・・・.VOB」というのがビデオの本体ファイルです
No.3
- 回答日時:
まず、PCがDVDを読めるドライブを内蔵しているか、外付けしている必要があります。
その場合、録画機器でファイナライズされたDVDならPCのそのドライブに挿入すれば、認識されますから、マイコンピュータでそのDVDを開き、中身をフォルダごとハードディスクにコピーすれば保存できます。この場合、なんら専用ソフトは必要ありません。DVDを再生するには専用ソフトが必要ですが、既にPCにインストールしてあれば良し、なければインストールします。(PCか、外付けドライブを購入したとき、付いていたCDにソフトがあるはずです。)DVDをコピーしたい場合は、DVDの書き込みできるドライブとソフトが必要です。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/12/22 11:44
PCがDVDを読めるドライブを内蔵されてなかったので
ソフトを、インストールしました。
たすかりました、ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
これは、録画したDVDを録画した器機でファイナライズします
そしてPCのHDDにDVDの中にあるファイルをコピーします
PCのWMPでは見られませんがWinDVDなどの再生ソフトがあれば、そのまま見られますよ
この回答への補足
ありがとうございます。
PCのHDDにDVDの中にあるファイルをコピーの方法が
わからないのです。
何か、ソフトが必要なのですか?
すみません、よろしくおねがいします。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/12/22 11:53
無事、WinDVDで見れました~。
不慣れなので作業に時間がかかりましたが、お勉強させて
頂きました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDの画像で拡張子が「BUP、VOB...
-
windows media playerの動画をJ...
-
複数のDVDのISOをブルーレイに...
-
MGVファイルの再生方法を教...
-
デジカメで撮った動画を、メデ...
-
CDを入れても再生しない
-
Craving Explorerで動画を保存...
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
中身のファイルは残したままフ...
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
文字が薄くなります
-
デスクトップからだけ削除する...
-
HGPゴシックM
-
HULFTとOWFTの違いに...
-
普通のフォルダをシステムフォ...
-
CABファイルってなんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows media playerの動画をJ...
-
DVDの画像で拡張子が「BUP、VOB...
-
CDFSを変換するには?
-
AACをCD-Rにコピーしてもオーデ...
-
VROファイルのディスクコピー
-
Power directorのDVD作成
-
音楽ファイル(wma,mp3)を,市販...
-
自分で撮った動画のファイルをD...
-
vobファイルのCD-R(映像データ...
-
MGVファイルの再生方法を教...
-
DVDコピーについて その2
-
PCのDVDプレイヤーが動かないの...
-
smkファイルが見たいんですけど...
-
音楽ファイルをisoにしたい
-
複数のDVDのISOをブルーレイに...
-
WAVファイルから音楽CDを作るた...
-
音楽CDのリッピング(取り込み...
-
ISOファイルの画質について
-
フォトムービーをDVDにして...
-
ISOとVOB
おすすめ情報