
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
乱歩ではないかと思います。
評論の代表作品『幻影城』において
「倒叙探偵小説」というタイトルで
オースチン・フリーマンが創始した倒叙物の
新たな展開を示す優れた作品として
アイルズ『殺意』を最初に取り上げ、
次に「倒叙探偵小説再説」として
ハル、クロフツ、フィルポッツ"Portrait of a Scoundrel"(未訳)
を取り上げています。
日本への戦前の探偵小説の紹介における
乱歩の影響は非常に大きいものがあり、
フィルポッツは未訳なので、
ここいらへんから3作品ということになったのではないかと。
1930年代に偏っているのは、
当時優れた作品が出たということもあるでしょうけど、
日本の場合、1940年代の作家・作品は
戦争によって紹介がかなり遅れる形になった
というのもあるでしょう。
この回答への補足
実に納得のいく回答を感謝します。
もともと質問する要因の一つとして、アイルズ「殺意」1931年を読んで、ハルが倒叙物形式による処女作品が「伯母殺人事件」1934年との事。
年代がとても近い。
しかもクロフツ「クロイドン発12時30分」1934年の作品も近い。
まるでオースチン・フリーマンの1912年短編「歌う白骨」が最初の倒叙物形式から20年経過して、他の作者が倒叙物形式を踏襲したのを見届けてから傑作を選んだ気がしてなりません。
実際、読んで面白いし古典とは思えない気がします。
乱歩の批評をめくってみます。
No.1
- 回答日時:
こういう分類は、多分海外では無く、日本固有のものだと思います。
誰が、選んだかは昔の研究書とかを引っ張り出してくれば分かるかもしれませんが、生憎今はその暇がありませんので、多分という形で・・・
こういう推理小説(探偵小説)の分類やベスト10とかでいまでも知られているものは大抵、その昔、江戸川乱歩をはじめとする、作家や研究者が各々決めたものを持ちよったり、話し合ったりして決めていました。
中にはファン投票とか、有名な大学のミステリ研とかの決めたものとか色々あったかもしれません・・・現に嘗てはさういう書籍がよく出版されたりしてました。
他には研究者の中島河太郎あたりが決めたかもしれないですね・・・
そういう古典の研究書等をお読みになる事をお勧めします。
この回答への補足
気分害さないで聞いて下さい。
どうしてもモヤモヤっと気になったので、東京創元社にも問い合わせしてみました。
二重聞きみたいになり、申し訳ありません。悪いとは思いつつも是非、専門家の意見を聴いてみたくなったのです。結論から申して、はっきりわからない、という事でした。
ただ、おそらく乱歩が批評の中で誉めているので、なんとなくそうなったのだろうという憶測でした。
結果的にironman28様と同意見という事になりますネ。
回答有難うございます。
江戸川乱歩をはじめとする作家批評も眼を通してみます。
「幻影城」という専門批評雑誌もあったそうで、古典研究書もめくってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(動画サービス) YouTube以外で、みんなに見てもらえる動画投稿サイト知りませんか 3 2022/07/10 12:12
- 政治 維新が最も民主主義的な政党ですね? 4 2022/07/29 13:44
- 政治 何故、立民は維新のように、党首選で一票の格差を無くさないのですか? 3 2022/07/31 09:19
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 大学院 大学院で指導を受けたい教授ということでその先生のゼミを選んだのですが、どう頑張っても取り上げられる作 4 2023/01/21 14:06
- その他(教育・科学・学問) 30代ぐらいで 伯祖父と祖父の影響で第一外国語が英語ではなく、独語、仏語の人はどのくらいいるのでしょ 1 2023/05/09 01:26
- その他(悩み相談・人生相談) 思いつき、作者があまり力入れないで作ったのに名作と言われる作品もありますよね? 1 2022/07/02 15:55
- その他(悩み相談・人生相談) 客観的に見て私の適職・天職は何ですか? ①過去に夢中になったものは何か? 絵(幼稚園から今もずっと) 5 2022/07/14 16:36
- 特撮 皆さんは早く終わってほしい番組はありますか? 5 2022/07/13 04:54
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宮部みゆきさんの作品でおすす...
-
世界三大倒叙物推理と言われる...
-
小説で過去の作品と類似する点...
-
個展での展示間隔
-
王道・ありがち・パクリ・オマ...
-
小説家になろうで作品を投稿し...
-
PSP版ペルソナのステータス振り...
-
絵を書く という漢字の使い方は...
-
ある18禁同人誌を探しているの...
-
立体視(マジカル・アイ)の交...
-
手塚治虫と絵が下手て本当です...
-
洋楽でPVにショートで髪の色が...
-
きめつのやいばって、みんな何...
-
収入印紙の製造年月日は、現物...
-
女子で運動部の方
-
昔読んだ小説のタイトルを思い...
-
絵柄について教えてください
-
AVよりイメージビデオの方が高...
-
声
-
太宰治『人間失格』主人公ので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちょっと先の未来クイズ第1問
-
王道・ありがち・パクリ・オマ...
-
小説家になろうで投稿して、PV...
-
重松清のエロ系な作品
-
10年前くらいのAV女優の名前わ...
-
結城彩雨の作品が見れるサイト...
-
私よく読書感想画などで佳作を...
-
筒井康隆の「笑うな」読んだこ...
-
海外文学がWEB上で読める
-
Master of Epicについて
-
絵手紙講座のお手本を見て書い...
-
三谷幸喜って好きですか
-
剣の三兄弟(?)の名前について
-
創元SF短編賞についてです。1. ...
-
グリーンスリープスの流れてる...
-
池宮彰一郎氏の盗作騒動の詳細...
-
『竜馬がゆく』はラストまで面...
-
個展での展示間隔
-
美術館ってなぜ静かに鑑賞する...
-
司馬遼太郎著「新選組血風録」
おすすめ情報