
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スパイウェア(アドウェア)の気もします。
ウィルスとスパイウェアのチェックをして、見つかれば駆除してください。
市販のウィルスソフト、スパイウェア対策ソフトを使うか、英語でよければフリーソフトでAVG(ウィルス対策ソフト)、Spybot(スパイウェア検索・駆除)、Ad-Aware SE(スパイウェア検索・駆除)があります。
インストールしたら、まずはアップデートして、それから検索・駆除してください。
・AVG導入についての参照
http://ryulife.com/net/avg.html
・Spybotについて
http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html
・AD-Awareについて
http://enchanting.cside.com/security/adaware.html
この回答へのお礼
お礼日時:2006/12/11 22:48
回答ありがとうございます。
一応セーフモードで「Spybot」の検索は行っていたのですけど、ヒットしませんでした。
他のソフトでも試してみます。
No.2
- 回答日時:
ウイルスというか、スパイウェアの可能性があります。
次に書かれている手順に従ってスパイウェアを駆除してください。
それでも解決できないときには、リカバリを実行してください。
higaitaisaku.com 被害対策
http://www.higaitaisaku.com/menu1.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
msnのニュースに、「ストー...
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
宛先が、recipients not specif...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
これはウイルスに感染した?
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
マカフィーの警告文が邪魔なん...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
windows defenderで質問です。 ...
-
何故か本日からMcAfee の警告が...
-
大学生です。授業でUSBメモリを...
-
audacityのダウンロード
-
Norton Security Scanのアンイ...
-
biosにウイルスが感染していた...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
XboxでMicrosoft edgeを使った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
about:blank
-
ツールバーのアドレス入力部下...
-
spysheriffに取り付かれました...
-
お気に入りにアダルトが勝手に...
-
スパイウェアの駆除
-
スパイウエアが何度駆除しても...
-
winAntiVirusPR...
-
【CashBackBuddy】と言うプログ...
-
ウイルスもしくはスパイウエア...
-
search tha web!がどうしても消...
-
プラウザ
-
オンラインカジノがうるさくて...
-
勝手にアダルトサイトが・・・
-
Rawsex!
-
はずかしながら・・・エロサイ...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
パソコンのセキュリティ対策は...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
常駐しているプログラムが必要...
おすすめ情報