
2013年製のノートパソコンにxubuntuを使っていました。
linux用のリアルタイム保護のできるウイルス対策ソフトがみつからなかったので、
セキュリティはファイヤーウォールをオンにしただけです。
(clamavはインストールしてましたが、リアルタイム保護じゃないですよね)
いろんな危険なサイトを見てしまいました。
ウイルスに感染したという症状は全く現れてないのですが、不安です。
HDDは外して新品のSSDに交換して、もとのOSのwindows8→8.1→10をインストールしました。
新品のSSDなので、普通のウイルスはついていないと思うのです。
気がかりなのがbiosに感染するタイプのウイルスです。
biosの初期値をロードしてから、windowsをインストールしました。
windowsをインストールしてから、biosのアップデートをしようとしたところ、
昔に最新のbiosにアップデートしていたため、バージョンの番号が同じなため、アップデートできませんとの表示がされました。
ということで、biosの上書きができません。
windowsにはセキュリティソフトをインストールして使っていますが、
特に、これといって、不自然な症状は出ていません。
このままwindowsを使い続けても大丈夫でしょうか。
クレジットカードの情報とか、大事なファイルが漏洩しないか心配です。
biosにウイルスが感染するとどういった症状がでるのでしょうか。
バックドアとか仕掛けられて、不正に侵入されてしまうのでしょうか。
教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>biosにウイルスが感染しているかどうか不安なんです。
ウィルスに感染するって、メールの添付ファイルを開けたら成ったとか、同じLANの回線から感染したぐらいしかないでしょう
リナックスでネットをしているなら入る可能性は有るでしょうが、BIOSからは無いに等しい
BIOSって立ち上げる時に1番最初に行く場所、行ったとしてハッカーとして美味しい場所かな?
ご回答ありがとうございます。
リナックスではメールは一切してなかったですね。
ターミナルとfirefoxしか使ってなかったですね。
無線LANを使っていましたが、他のパソコンは感染してないですね。
リナックスでネットをしているときに、「biosへ」ウイルスが感染したかもしれないと不安になっているんです。
biosにウイルスが感染したかどうかの確認方法がよくわからないんですよね。
凄腕ハッカーならbiosでバックドアとか作れそうな気がするんですが、
私の被害妄想でしょうか。
No.4
- 回答日時:
ANo.3 です。
その通りですね。前に BIOS にウィルス感染する場合のケースについて議論したことがありましたが、マザーボードや BIOS のメーカー、バージョンなどに影響を受けて、ぴったり当てはまるものを作るのは至難の業と言う結論に達しました(笑)。
インターネット経由で不特定多数を相手にするのには向いていませんので、ある特定のパソコンをターゲットにして、仕込むと言うスパイ並みのスキルが必要なのではないでしょうか。
そう言う訳で、BIOS がウィルスの感染すると極めてやっかいですが、感染すること自体がかなり難しいので、個人では心配する必要はあまりないのではないかと思います。
それと Beep 音についてですが、最近のノートパソコンやデスクトップパソコンには、Beep Buzzer が付いていませんので、起動時には Beep 音が鳴りませんね。パソコン用の普通のスピーカでは、Windows が起動してドライバが適用されないと音が出ません。これは、Beep 専用のスピーカがないと鳴らないでしょう。昔のケースには付いていたんですがね(相当古いです 笑)。
"BIOS を書き換えるとビープ音がなるのかなぁ? Linuxを使っていてビープ音はなったことがない"
→ と言う訳で、Beep Buzzer が付いていないと思われます。デスクトップパソコンなら、後付けで取り付けられますけれど。
http://amazon.co.jp/dp/B07KGNYSPP ← ¥399 PCマザーボード用 ブザーユニット ビープ音 1個 PC組立て 紛失予備 問題チェック
回答ありがとうございます。
自分なりにいろいろ検索して調べてみたんですが、UEFIに感染するウイルスは3種類くらいしか見つかってないみたいです。
ヤフー知恵袋でウイルス情報を見まくりましたが、やはりbiosに感染するウイルス情報は、なかったですね。
それだけbiosに感染するウイルスを作るのは難しいということかな。
biosに感染するウイルスを作るなら、windowsを標的にするはずだし、
大ニュースになっているはずだし、
私の杞憂だったかもしれない。
No.3
- 回答日時:
BIOS は Basic Input/Output System ですから、そこにウィルスが潜んでいるとかなり危険ですし、ウィルス対策ソフトも削除はできないでしょう。
しかし、最近のマザーボードでは UEFI/BIOS になっていて、セキュアブートが可能です。Windows でも Linux でも、これを有効にしておけば、ある程度は安全ではないでしょうか。BIOSに感染するウイルスの脅威!?
https://www.4900.co.jp/smarticle/12918/
現実では、BIOS に感染するウィルスを作るのはかなり困難なようです。BIOS から UEFI/BIOS に進化していて、容量も増えていますが、フラッシュメモリで作られていますので、そこに書き込むのは難しいようです。
とは言え、一度潜り込まれたら厄介なのは変わりません。BIOS を書き換えることくらいしか、対処方法はないでしょう。これは、BIOS のアップデートに当たります。
そう言った訳で、むしろ通常の感染防止対策をしっかり取っておいて、感染自体を防いだ方が良い気がします。
回答ありがとうございます。
linuxを使っていて、特に症状をはなかったのですが、
仮にウイルスに感染したとしても、
マザーボードごとにbiosのプログラムが違うし,
biosへのアクセス方法も違うので、
私のbiosに対応した専用ウイルスを作らないといけないし、
専用のウイルスを作るにしても試作するにも同じマザーボードが必要になりそうだし、
と考えると、biosに感染するのは難しいかなぁと思えてきた。
biosを書き換えるとビープ音がなるのかなぁ?
linuxを使っていてビープ音はなったことがない。
私のノートパソコンは安全なのか、悩む
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) 一度廃棄したノートパソコンを取り戻したのですが、不安です 9 2022/04/05 08:47
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- iOS BIOSのアップデートがうまくいかないのですが、・・・・・・ 2 2023/04/29 23:11
- マルウェア・コンピュータウイルス コンピュータウイルス感染? 9 2023/01/11 21:49
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- セキュリティソフト スマホ アンドロイド端末の無料ウィルス対策ソフト 1 2023/05/18 15:44
- Windows 10 自作pcについて。 組み立ててWindows11をインストール後、steamを入れてapexをインス 4 2023/05/21 22:15
- Windows Vista・XP やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れるのは無理なのでしょうか? 4 2022/08/03 09:58
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- CPU・メモリ・マザーボード HP EliteDesk 800 G4 に4TB SSDがうまく利用できない 2 2023/08/07 14:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一番痛くなく苦しくない楽な死...
-
5類になった今、コロナ感染した...
-
日蓮大聖人の仏法のチラシをも...
-
可愛いのにマスク外さない子っ...
-
真如苑の友人との付き合い方
-
yosaって何?詐欺なの?? 以下...
-
先日TBCで脱毛に行きました。 誕...
-
エナジックという還元水生成器...
-
彼女との通話を録音しておいて...
-
6月に日本語検定を受けてみたい...
-
みなさんはマスク詐欺という言...
-
892500円の低周波治療器とは
-
SMSで知らない番号から連絡が来...
-
女性器に入れたタトゥーが消せ...
-
私の住んでる市からコロナが出...
-
大学生のマスク着用率が高いの...
-
ムラムラが収まりません。 オナ...
-
この時期にデートするの不謹慎...
-
専門学生です。 この頃、土日バ...
-
お正月は帰省しますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5類になった今、コロナ感染した...
-
一番痛くなく苦しくない楽な死...
-
日蓮大聖人の仏法のチラシをも...
-
病院の人に、コロナって言われ...
-
可愛いのにマスク外さない子っ...
-
OZZYのストロベリーグミが回収...
-
女性器に入れたタトゥーが消せ...
-
真如苑の友人との付き合い方
-
yosaって何?詐欺なの?? 以下...
-
逮捕されるのではないかと不安
-
彼女との通話を録音しておいて...
-
女子の方に聞きます。 生理痛が...
-
biosにウイルスが感染していた...
-
専門学生です。 この頃、土日バ...
-
先日TBCで脱毛に行きました。 誕...
-
便器にあれが触れてしまった
-
「太った?」と言われた時の面白...
-
ディズニーを断りたいです。 友...
-
個人情報
-
SMSで知らない番号から連絡が来...
おすすめ情報