dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

b-clubのガンプラについて質問があります。
b-clubのガンプラは塗装しないといけないのでしょうか?
いろいろなサイトでb-clubのプラモのパーツを見たのですが、
塗装されていないような感じでした。
今まで作ってきたガンプラはMGが最高で、塗装もしたことが
ありませんので、うまく塗装する自信がありません。
今回、ヒルドルブというモビルタンクを購入しようと思っているのですが、
探したところb-clubからしか発売されていないようなのです。
(探し方が足りないのかもしれませんが・・・)
ですので、b-clubのプラモの作り方を教えて下さい!
それと、もしヒルドルブがb-club以外で発売されているのであれば、
教えて下さい!
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

B-Clubのキットはプラモデルではないのでガンプラではありません。

ガレージキットと呼ばれる上級者向けの組み立てキットです。

モビルスーツではなくモーターヘッドが題材ですが、やり方は同じです。塗装も必要です。
http://park7.wakwak.com/~matsu/make/menu.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
ガレージキットなんですね。
サイト参照しましたが、かなり手の込んだ作業になりそうですが、
頑張ってチャレンジしてみようかと思います。

お礼日時:2006/12/13 23:16

最初は失敗しても仕方がないなんてことはありません。


手順を踏めば、仕上がりが初心者なりであっても立派に完成させることができますので気楽に取り組みましょう。
案外おっかなびっくり丁寧に作った第1作目は上手にできます。
で、3作目くらいで要領良くやろうとして失敗する、と(笑)
さて、ヒルドルブは先日のプラモデル・ラジコンショーでEXモデル(ドップや戦艦等を商品化している割高なシリーズ)での発売予定が発表されました。
あくまで商品化予定なので没になる可能性もありますが、試作品を見る限り、没どころかHGUCへ格上げになる可能性も・・・?
一ヒルドルブファンとしては少し様子を見ることをお勧めします。

参考URL:http://happy.ap.teacup.com/runchickens/229.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに最初、丁寧な作業で完成した作品と、慣れた頃に完成した
作品では、気持ちの入れようが違うものですよね。
「慣れた頃が油断時!!」とよく言いますもんね。
ヒルドルブの新しい情報、本当にありがとうございます!!
ヒルドルブの方は少し様子を見ることにします!
b-clubの商品はヒルドルブ以外にも欲しい作品がたくさんあるので
そちらの購入も考えたいと思います。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2006/12/15 00:01

とりあえず「最初は失敗する」ぐらいの気持ちで挑戦した方が良いかも知れませんね。



ですから、ガレージキットではなくそれこそ「ガンプラで塗装の練習」をしてみてはどうでしょうね。作り慣れたガンプラで、塗装の練習をしておけば、ヒルドルブで「組み立ても塗装も初体験」にはならないでしょ?
何事も「経験しなければ経験値にならない」と思いますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね~ ガンプラで練習するというアイデアは
とても参考になります。
まず、ガンプラの塗装を何体かやってみて、
b-clubのほうに手を出したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/14 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!