餃子を食べるとき、何をつけますか?

 パソコン初心者ですので、宜しくお願いします。

 個人のお店をやってるのですが、そのお店の宣伝の為ブログを始めようと思ってます。

 yahooブログの説明を読んだら、宣伝、商用は禁止と書いて有りました。
 そこで他の人のyahooブログ閲覧したら、お店の宣伝してる方もいらっしゃいました。いったいどこまでが商用なんでしょうか?

 閲覧者が出来るだけ多く、宣伝可能(自分のお店のホームページにリンク可能)なブログサイトを教えてもらえないでしょうか?

 

A 回答 (4件)

Seesaaブログのような、商用OKのブログを使うのが良いのではないでしょうか。


後々、制限の少ないブログのほうがやりやすく感じると思います。
http://blog.seesaa.jp/
※12月20日(水) 午前02:00 までメンテナンス中でアクセスできません。

↓こちらも参考になりますので、読んでみてください。

【無料ブログ比較なら】まあ待て、ブログを借りる前にここを読め。
【目的別!おすすめブログ】 アフィリエイトのやりやすいブログ
http://www.ma-mate.com/log/eid382.html


アクセス数アップに関して、アドバイスです。
どのブログを使おうと、あなたのやり方次第で、閲覧者は増えます。

■記事数を増やしましょう
これがもっとも重要です。
内容がなければ、誰も来てくれませんし、リピーターにもなってくれません。
記事が増えると、検索サイトに引っかかりやすくなります。
ブログ開設当初は、なかなか来てくれる人数が増えないものです。
検索サイトがキーワードを拾ってくれるまで、1~2ヶ月は掛かると思ってください。
検索サイトでヒットしなければ、新規のお客さんが来てくれるわけありませんよね。
また、記事数が増えると、お店の雰囲気が行間からも伝わるようになって来るでしょう。
ブログを書いている人の人となりが見えてくると、応援してくれる人も出てくるでしょう。
お店の場合、これが結構大事なんじゃないかと思いますよ。

■他のブログをどんどん読みましょう
他のブログにコメントしたりして(宣伝目的のコメントはマナー違反。純粋に相手のブログへの感想なりコメントなりを書いてくださいね)、ブログでの交流に慣れましょう。
将来、この中から常連さんが生まれるかもしれませんし、自分のブログに来てくれたお客さんとどうコミュニケーションしていいのかがわかってくるようになるでしょう。
他の人のブログを多く見ることで、見やすさや好ましい印象を受ける文章・構成がわかってくるのも大きなメリットです。

■SEO対策
リンクしてくれるポータルサイトや、人気ブログランキングなどに登録し、リンクしてくれる数を増やしましょう。
そして、ブログに慣れてからのお話ですが…。
ping送信という機能がありますので、YahooやGoogleに送信すると、検索に引っかかりやすくなります。この変の話は、慣れてから、改めて質問されればいいと思います。

まずは始めて、とにかく続けることです。
これは私がブログをやっていて、体験上断言できますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。たいへん参考になりました。

制限のすくないブログのほうが良さそうですね。

お礼日時:2006/12/20 18:01

私は現在FC2ブログを利用していますが、こちらでは商用可能です。


http://blog.fc2.com/

同じFC2利用者のブログへ訪問すると訪問履歴が残る機能があるため、これを利用して自分のブログサイトを簡単に宣伝することができます。
宣伝の際は、無作為に訪問するのではなく同じジャンルのブログへ訪問すると相手の方にも興味を持っていただけて効果があるかと思います。

他のブログサイトでも同じような機能はあるかもしれませんが
私個人としてはFC2ブログが大変気に入って使いやすいのでご紹介させていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
 調べてるところですが、fc2いいみたいですね。
アフリエイトも出来るみたいですし。

お礼日時:2006/12/22 14:31

No.1の方の回答に集約されると思います。



あなたは何屋さんでしょうか?
それにより、出発点は大きく違うと思います。

お店の宣伝という事であれば、集客が目的でしょうか?
誰に何を発信するのか?

そもそも「多くの人」では誰も注目しません。
来て欲しい客層に向けて発信することが最適ですが、
お客様は明確でしょうか?

あなたの店の「他より優れている点」は何でしょうか?

あなたの店で買う必然性はなんでしょうか?

以上を踏まえた上で、『最適なテクニック』があると考えます。

ブログの優れている点は言うまでもありません。
更新が簡単なので最新のデータを提供できます。

わたしも不思議に思うのですが「商用禁止」と言いながら
「お店の名称が出ている」ブログが存在しますね。

ブログ内で商行為をしてはいけないのでしょうね。きっと。
販売するとか割引チケット配布するとか・・・

以上あなたに向けた形をとっておりますが実は自分への再確認でもあります。
表現が至らなく、ご気分を害されましたら申し訳ございません。

参考書として
佐藤元相著「小さな会社☆集客のルール」
をお知らせします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
本、参考に読んでみます。

お礼日時:2006/12/22 14:29

何屋サンなのでしょうか?



飲食店でしたら、ブログよりもmixiなどのSNSの地域コミュニティに参加して、お店のことは日記に書く、というのはいかがでしょうか?

これなら無料で、かなりの人が(その地域の人が)見ると思います。

ブログを書くのはいいですが、エリア限定というわけにも行きませんので、効果があまり見込めないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございました。
ブログ効果見込めないみたいですね。mixi調べてみます。

お礼日時:2006/12/19 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報