
たまに来る住友生命の外交員の方に、クリスマスリースを作る集まりに誘われて行ってきました。作ったことなかったので軽い気持ちで。
すると、突然面接みたいなことをされ(出身地や学歴、現在の収入などを聞かれ)、働いてみないかと誘われました。
あんまり保険業界に興味がないので、うやむやに応え、一応話だけを聞くことにしました。
最初のうちは勉強会に出るようになるが、出るたびに1000円貰えるとかお弁当も出るとか言っていました。
転職の選択肢のひとつに入れてほしいと言われましたがどうも怪しくて仕方ありません。新たな勧誘の手口なのかとも思いますが、どうなんでしょうか?
もし同じような経験がある方がいらっしゃればぜひご意見を聞かせてほしいです。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「新たな勧誘の手口」じゃなくて、昔からありますよ~
私も誘われますもん…
実際、相手の性格とか見抜いて本当に誘ってくれているとわかる場合もあるのですけど、お金関係の仕事は自信がないので全部断っています。
それに自分が保険に加入する場合、自分の保険の内容を全部把握しきれていないのに、他人に何を勧められますか? いくら勉強したって限界があります。
保険の本社の中でも勘違いで不払いだのがあるようですから…軽い気持ちでなるものではないと思います…
会社などに昼休みに行って、飴やチョコなど~バレンタインやクリスマスなどに配ったりしますけど…最初の数ヶ月は最低限のお給料もでて配るものも格安で買えるそうですが… 数ヶ月後には完全歩合制になり、配り物も自腹になり…給料を上回ってしまい… で 生保レディを辞めた人を何人も知っています…
為になる経験談をありがとうございました。
私も自分が興味もなく、いいものだと理解していないものを人に勧められる自信ありません・・・。
転職を考えているので軽い気持ちで聞いてみようかと思いましたが、自分自身の能力を考えた上でお断りしようと決めました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
違う生命保険会社でしたが、日当三千円で、説明会と体験入社を募集していたので、九千円ほしさに行って来ました。
説明会に行きましたが、あまり保険業界に明るいものを感じなかったので、三日間出席して、履歴書を渡しましたが、主人と相談します、とその場は帰っていきました。
私自身、業界は違いますが、若い頃金融に勤めていて、資格もいくつか持っていましたので、ぜひお願いしたい、と言われましたが、家族が反対していると言う理由で、お断りしました。
金融の中で、保険の外交というと、きつい仕事の方です。主人も、生活に困っているなら、考えるけれどね、と言っていました。
向こうは、外交員の試験に通って、正社員になり、自分の分だけでも、保険に加入してくれればいいと思っている程度です。
内部事務でセールスをしなくてもいい、本社勤務なら、いいですが、あまり条件のよい仕事ではないです。
主人が働くのに反対している、で、逃げられますから、肝心なところは、一度家に帰ってから返事をすることです。
一応、所長さんが苦笑いしながら、日当九千円を払ってくれました。
私も実は1000円とお弁当欲しさに、とやましい気持ちがなくはないのですがやはり断ろうと思います。
お金を貰ったら断りづらくなるのもあるし、外交員という仕事にいいイメージが持てないのも事実あります。
結婚していないので、主人の反対が使えないのが残念です・・・(笑)
回答ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
私も同じように勧誘されたことがあります。
私の場合は職安から出てきた時に、突然二人の外交員が寄ってきて「仕事探してるの?」と言って来たのです。すぐ近くに事務所があるので話だけでも聞いてみないかと誘われ、どういう仕事なのか知りたかったので一応ついて行きました。事務所ではさらにその人の上司のような女性が二人来て面接っぽい感じになり、研修の話など色々聞かされました。そのことはいいのですが、その女性達の品のなさが目についてしまい、(例えば足を思い切り広げた感じで足を組み、横柄な感じ)とてもこういう人たちとは働きたくないという思いでいっぱいになりました。仕事自体もそれほど魅力的ではなかったのでその場でお断りしました。しかし、こういう勧誘って実際いいものかどうか疑問だったので職安に言ってみると、そういう勧誘を職安の周辺で行うことを禁止してるそうです。だけど場所をちょっとずらして、他の保険会社らしき人も待ち伏せしてるんですよね。羽振りはいいみたいで、面接に来る人ごとに花束をもたせたりします。仕事は怪しいわけではないですが、とにかく人を集めないといけないんでしょうね。勧誘方法が悪いと思います。女性ばかりの職場だとそうなってしまうんでしょうね。
でも、私は今男性ばかりの職場でひとり女性として働いているため、女性のいる職場にあこがれます。
待ち伏せまでして勧誘している会社に正直はいりたくないですね。
断る方向で検討しています。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
ハローワークインターネットサ...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
彼氏に風俗をやってることがバ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
イオンの惣菜の仕事を2年間勤め...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
悪口や、陰口が自分に言われて...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
万人から感謝される職業って何...
-
仕事ができなさすぎて辛いです
-
公務員ですが、自分が配属され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
休日にクライアントにメールを...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
おすすめ情報