プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。

レッチリのジョンとDEEP PURPLEのリッチーが好きなので、ストラトが欲しいと思い、先日楽器店にてFENDER MEXICOの6万円くらいのストラトをマーシャルの15万くらいのアンプで試奏した所、どうにも歪みをかけた時のパワーが想像より遥かに不足していた様でした。
(でもそれはシングルコイルなら当然という事、リッチーはピックアップを交換している事は調べました)

でも私はジョンの様な、ハイポジションでも腰のある、あの音が出したいのです。
言葉で説明は難しいですが、ジョンが弾くと「ギュワァァァン!!」となっている音が同じメロディでも私がストラトで弾くと「キューン」という感じでした。(分かり難くてごめんなさい)

そういった腰のある高音を出す手段というのはどうすればいいのでしょうか?やはりお金が物を言う世界なのでしょうか。

参考までに、私が所有しているギターはGibsonのレスポールスタジオ、ギター暦は2年弱(一日2時間程度)、ストラトの購入資金は~10万(中古可)です。ギターは趣味でバンドは組んでいません。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

実際にどういう音の差を言っておられるのかはわかりませんが、


ちょっと、私になりに感じた事があるため、少しコメントさせて
いただきます。

ギターの場合の音色や音の太さについては、アンプの種類と
アンプの音量が大きなキーポイントになっていると思います。
ギターアンプは、一般的にボリュームを上げるほど、ピッキング
時のアタック音が潰れると共に、音が太くなり、歪が大きくなる
性質があります。

単純に強い歪み系の音を出したいのなら、歪み系のエフェクター
で充分な歪は得られると思いますが、但し、そういう音は、
アンプの音量を大きくして得られる音とは少し違うように思います。
そういう意味で、楽器店で試奏された時は、あまり、大きい音量で
音出せなかったのでは?と思います。

とにかく、一度 練習スタジオみたいな場所で、大きな音を出して
みることをお奨めします。マーシャル含め、最近のアンプは、
ほとんどが、ゲインとマスターボリュームの両方がついている
ように思うので、最初は、ゲインを絞り気味にして、マスター
ボリュームを徐々に大きくしていって、音色の違いを聴いてみて、
ください。それから、次にゲインを上げていきます。ゲインを
上げると歪みが強くなります。そういう感じで、先ずはエフェクター
は使用しないで、アンプのセッティングだけで、どれだけ音が
変わるのかを、聴いていただきたいと思います。

あと、もし、自宅で弾くときに、大きい音量で鳴らせられないと
いう事情あるのでしたら、アンプシュミレーターの購入の検討
をお奨めします。アンプシュミレーターを使えば、いろんな
アンプのそれっぽい音が、結構リアルに再現できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ゲインを絞り気味にして、マスター
ボリュームを徐々に大きくしていって、音色の違いを聴いてみて、
ください。それから、次にゲインを上げていきます。ゲインを
上げると歪みが強くなります。

やってみました。確かに音色が違うように思います。
今までギターを弾く練習ばかりでアンプの研究などはしたこと無かったので、スタジオで大音量でやってみます。
なんか下手糞なのに一人でスタジオいくのってちょっと恥ずかしいんですよね…でもスタジオで大音量で弾きたいので気合でカバーします。

お礼日時:2006/12/23 12:30

ストラトとマーシャルの組合せって結構しょぼいって印象があります。

もう20年前ですが、高校生の頃バンド練習でスタジオ入った時、ニセものストラトを本物マーシャルスタックで鳴らしてなんかイヤでやめてもうひとつのヤマハのスタックにしたことあります。たぶん、ピックアップとかアンプのセッティングとかエフェクターとか弾き方とかあるんでしょう。今はフェンダーのアンプと本物のテレキャスターのみで弾いてますがいい音しますよ。クリーン、クランチ、オーバードライヴまでいろいろ音が作れて楽しいです。
でも、このアンプとレスポールの組合せは今一歩なんです。
買うつもりなら楽器屋の店員に話してセットの音を作ってもらえばラッキーでしょ。セットしてくれなくても話はいろいろ聞けるはずなんで何が足りないのかはそれから自分で考えればいい気がする。
    • good
    • 2

はっきり言って機材のせいではないです。

いい音を出すには弾き方8割、機材2割です。
マーシャルのセッティングをちゃんとしましたか?マーシャルは歪みやすいアンプです。
そのマーシャルで歪みが足りないのなら、それはピッキングが弱いのです。
腰のある音は、弦をしっかりおさえて、力を込めてピッキングをする。
こうしないと絶対に出せません。

エレキギターを弾かれる方で勘違いをされている方がいます。
「大きな音を出すにはアンプのボリュームを上げればいい。」
これは間違いです。大きな音を出すには強く弾かないと駄目なのです。
エレキギターは弦をはじいた音をアンプで大きくして演奏する楽器です。
だからどう弦をはじくのかが重要なのです。上手い人はこのコントロールが上手いということです。

ストラトを使ってもレスポールを使ってもそれほど音の変わらないギタリストは大勢います。
それはやはり弦のはじき方がしっかりしているからなのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>力を込めてピッキング

これは目から鱗かも知れません。
自分は夜中に自宅で練習するので、弱くピッキングする癖がついていることに気が付きました。(隣の部屋で兄弟が寝てるので)

しかしこればかりは住宅街に住む社会人にはどうしようも無いので何とか休日にスタジオに行くようにします。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/12/23 12:56

「ギターは何でもいい」とは思いません。



そんなこと言ったら皆が安物のギターで満足しているはずですが
現実には安いギターから買い換える人が多いというのが事実。

メキシコのフェンダーは弾いた経験ありませんが
購入後すぐピックアップを変えるよりは
最初からリッチ・ブラックモアのストラトに近い仕様のモデルを
買ったほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多分ギターはなんでもイイって言うのは
「高いギターとか機材じゃなくても、テクニックがあれば大部分はカバーできる」って意味だと思います。ナマいってすみません。

少なくとも私は安物のギターからGibsonのレスポールにしてから音が良くて凄く楽しくなったので、私にとってギターはなんでもいいものではありません。

楽器屋さんでリッチーモデルのストラトを一度弾かせてもらうことにします。なんか高いギターを試奏するのって緊張します笑

お礼日時:2006/12/23 12:42

テクニックですね。

お金が物を言う世界じゃないです。
テクニックが物を言う世界ですから。
テクニックってのは上手く弾けるかどうかだけじゃなく、音の作り方、聞かせ方、です。
プロとアマチュアってここが一番違うような気がします。
上手く弾ける人はアマチュアでも結構いますが上手く音を作れる人ってほとんどいないです。少なくともアマチュアのライブでできてる人は見たことありません。

っで音の作り方ですがコーラスをかけてやると厚みがでます。
腰のある音はそうですね、弾き方を研究してください。
ピッキングの仕方で腰のある音、ない音が作れます。

NO.1さんがおっしゃるようにギターはなんでもいいです。
「弘法筆を選ばず」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>テクニックってのは上手く弾けるかどうかだけじゃなく、音の作り方、聞かせ方、です。
プロとアマチュアってここが一番違うような気がします。

確かに思い当たる節があります。音の作り方って特に意識して研究したこと無かったです。

コーラスは、かけるとなんか「上手くなった様な気」がするので使いませんでした。ちょっと研究してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/23 12:16

プロとはアンプの値段が違うし、エフェクターの有無もあるのではないでしょうか?



練習用の室内アンプでオーバードライブした音を手軽に出すには、ピックアップを換えるべきだと思います。ただ闇雲に出力が高いピックアップ選ぶと、高音がつぶれますので、お気をつけを。参考URLにDIMAZIOのサイトを挙げておきます。私はここのX2Nというハムを使ってますが、笑える位、腰のある音が出ます。輪郭はボヤケてますが・・・。

こういったら何ですが、私は、ギターは何でも良いと思います。

参考URL:http://www.dimarzio.jp/PU/PUindex.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>X2Nというハム
具体的な名前までだしていただきありがとうございます。

>こういったら何ですが、私は、ギターは何でも良いと思います。
私も「どうせ下手だしギターなんてなんでもいいや」と中古で1万で買ったギターで1年程弾いていたんですが、gibsonのギターを買ってから考え方が変わりました。
やっぱりイイ音の方が練習してて楽しいです。

お礼日時:2006/12/20 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!