
Win98でエクスプローラを使ってインターネットをしています。
どういうわけか、インターネットをしているときの画面の中の
自分で文字を打ち込む部分(たとえば、現在これを書いている画面や検索で
キーワードを書く部分、パスワードを入れる部分)だけが大きく表示されるように
なってしまいました。もちろん、打ち込む文字も大きくなっています。
表示のところの文字サイズでは、その部分は治らないんです。
他の所の見るだけの文字はいつも通りの文字サイズで表示されています。
けれど、いつもはあるはずのライン(exciteのカラーを自分で変えられるなどと
いうところ)http://odn.excite.co.jp/my_excite/ は単色になってしまっていて
どれも同じ状態になっていたり、HP上のあるはずの壁紙も真っ白になって
いる状態です。
どのようにしたら、これを元通りにする事が出来るのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
お使いのブラウザのバージョンは何でしょうか?
インターネットエクスプローラのツールバーのヘルプを開いてバージョン情報をクリックすると出てきます。
この回答への補足
見ましたところ、バージョンは5.5でした。
けれど、この画面でオフラインにしてバージョンを調べ、そのまま少しの間PCの前を離れて、
戻ってきてみたらなんとちゃんと表示されていたんです。…どうしてでしょう?
他にはどこもさわっていないんですよ。
また、オフラインにした直後はやはり、今、ここに出ているブルーやオレンジのカラーも
出ていなくて(真っ白のバックで)、文字も大きい状態でした。
なのにどうしてでしょう?キツネにつままれた感じです。
でも、念のためにと再起動してみたら、やはりダメでした。(・_・、)
とりあえずは、そのようないきさつがあったことをご報告いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
Linuxではこのようなトラブルにみまわれることは良くあるのですが・・・
なにか新しいフォントを入れたりしましたか?
また違うフォントにするとどうなりますか?
メモ帳等でも字が大きいですか?
とは言ったものの、壁紙もおかしいんですよね?
壁紙の症状はどのHPでも起きるんですか?
また、お使いのブラウザがIE5.5の場合はいろんな不具合が出ているようなので、
マイクロソフトのHPで確認してみたり、前のバージョンに戻してみてはいかがでしょうか?
どうもありがとうございました。
さっそくおっしゃる通りにやってみようと試みたのですが、
まず、マイクロソフトのHPでは「これのことなのかな?」と思われるところも
なかったわけではないのですが、なにせ初心者ゆえ難しくて理解できないし、
失敗しても恐ろしいので、断念しました。
そう、新しいフォントは入れていなくて、違うフォントにしてみてもやはり
同じように入力するところが大きく表示されます。
メモ帳やテキスト文書の文字は以前と変わらず、おかしなところはありません。
壁紙は見てみましたが、どこもダメみたいです。表示されません。
いかがなものでしょうか?
それから、前のバージョンに戻す方法を教えていただけませんでしょうか?
やってみたいと思っています。よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iOS iPhoneの画面が見切れて困ってます ゲーム画面などで文字が見切れてしまっていたり タップする部分 2 2022/07/05 22:45
- その他(IT・Webサービス) Yahooの地図の文字サイズ、googleの地図の画面分割 1 2022/05/21 12:31
- 画像編集・動画編集・音楽編集 文字等を拡大して印刷するときに生じるかもしれない問題について 3 2023/01/05 04:07
- WordPress(ワードプレス) WordpressでYouTubeの埋め込みができない。 1 2022/10/26 01:08
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- その他(ソフトウェア) ジャストシステムのATOKについて 1 2023/03/18 14:24
- gooのスマホ スマホF-51Bに緊急時情報画面でロックが掛かって解除できません。 3 2023/06/18 23:05
- Excel(エクセル) 【EXCEL】=セル&セルが上手く表示できない。 7 2022/09/04 21:32
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/08 09:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平方センチメートルの cm2の打ち方
-
月の省略表示について
-
【ファイル名】¥/*:”<> ...
-
back spaceが使えない
-
2桁数字を1文字入力したい。
-
エクセルで無限大マークを表示...
-
初心者用正規文字一覧があるサ...
-
インタ-ネットの画面表示が急...
-
大きな文字を使いたい。印刷し...
-
ブクブクっと水槽の中を空気が...
-
エクセルの文字が巨大化してし...
-
Mozilla Thunderbird メール作...
-
Solarisで読めるCDの作成方法
-
「\\x3C\\x42\\x52\\x3E\\x3C\\...
-
とても長い部署名、肩書きの宛...
-
インスタのストーリーでこうい...
-
Wordの書式設定
-
XPで直接アドレスを打つには
-
IE8のズーム機能に関して
-
gooのメールの事で・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【ファイル名】¥/*:”<> ...
-
電子内容証明で文字装飾のない...
-
平方センチメートルの cm2の打ち方
-
酸素O2の、2を小さく入力す...
-
インスタのストーリーでこうい...
-
辞書登録にて、100文字以上...
-
月の省略表示について
-
yの上に点々のある文字を入力す...
-
2桁数字を1文字入力したい。
-
エクセルで無限大マークを表示...
-
〇、○、◯という文字について
-
エクセルの数式バーに表示され...
-
〄特殊文字の出し方を教えて下...
-
Word で英語を打つ時に変な幅?...
-
名簿作り
-
1000文字以上と指定されたレポ...
-
ファイル名に使う文字の優先順位
-
一つのセルに表示できる最大文...
-
とても長い部署名、肩書きの宛...
-
ディスクユーティリティのS.M.A...
おすすめ情報