
私はパチンコ店に勤務している者です。
今回、私の店では12月26日にリニューアルオープンすることになったのですが、心機一転、オープニング曲も変えることにしました。
一応、現在はプライドに出てるヴァンダレイ・シウバの入場曲を使っています。また、候補になった曲はプロレスラー蝶野の入場曲のクラッシュ、ミヒマルGTの気分上々ですがこの二曲は却下されました。
みなさんが行っているホールでこんな曲を使っていた、こういう曲がいい、また、この曲はダメだなんていうのもありましたらどんどん教えてください。
オープニングの曲に限らず、店内のBGM、エンディング曲でも意見ありましたらどうぞ。
よろしくおねがいします
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ちょっと古いですが、10年ぐらい前にF1のテーマソングだった、Tスクエア(T-SQUARE)の「TRUTH」などはいかがでしょうか。
昔、通っていたホールで10時の開店と同時に流れていましたが、「これから勝負に挑むぞ。」みたいな気持ちの高ぶりがわいたのを覚えています。
私は、あの曲を聴くと、F1よりもパチンコ屋を思い出します。
No.2
- 回答日時:
▼James Last オーケストラの "Vibrations" はどうでしょうか?
かなり以前ですがTVの「プロ野球ニュース」に「今日のホームラン」という、その日のホームランシーンを全部見せるコーナーがあって、BGMに使われていました。ノリノリです♪ 実際にこれを使っているパチ屋さんもありました。ノリノリで打ってサイフはスカスカになりました(涙)
▼"Spring Fling"というCDの9曲目に収められています。(参考URLから少し試聴できます。ご存じなければ聞いてみてください)
http://www.amazon.co.jp/Spring-Fling-James-Last/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 紅白歌合戦の内容について 1 2023/01/06 18:44
- ラジオ 曲名を教えて下さい 1 2022/03/24 11:51
- 洋画 ■印象に残るオープニング(またはエンディング)テーマ 6 2023/07/27 07:58
- 洋画 ■印象に残るオープニングまたはエンディングテーマ(2) 8 2023/07/27 08:55
- 邦楽 ゲームのED曲とアニメのED曲では、扱い違いますか? 嬉しさとか 作風を変えるとか 1 2022/05/01 14:04
- CD・DVD・本屋 僕は56才で 1 2023/06/10 18:46
- アニメソング・ボーカロイド 最近のコナンくんのオープニング、エンディング、本当に心に響かない曲ばかりなのですが同じ気持ちの方いま 1 2023/03/04 23:08
- パチンコ・スロット タララリー タラララー タラララーラ タララー ターターターター ターター ターターターターター♪ 4 2022/08/31 04:19
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
- 大人・中高年 僕は日高屋やマックや松屋 2 2023/03/01 20:17
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PRIDEでKO勝利の時にかかる曲の...
-
結婚式の入場曲について 人前式...
-
山本“KID”徳郁の入場曲
-
BUMP OF CHICKENのRAYという曲...
-
高1です。私はプライドが高いで...
-
わたしはいま中学三年生なので...
-
ソープ嬢で写メ日記を書かない...
-
質問 ガンダムはアムロの一年戦...
-
プライドが高い人が嫌われるの...
-
絵を描きながら旅をする画家(...
-
「そのとき、光がはじけた・・...
-
探しています
-
進めば二つ 人を呪わば穴二つ ...
-
ホットペッパーのCM
-
おみくじの意味を教えてください
-
H2 あだち充のコミックって何冊...
-
ジャキの鉄仮面とスケバン刑事...
-
おすすめ少女漫画
-
千之助とテルヲの関西弁、どう...
-
面白い番組
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数の選手が使用した入場テーマ曲
-
ハッスルモンスター軍高田総統...
-
MBSヤングタウンのテーマ曲
-
K-1・DYNAMITE2006の須藤元気の...
-
ブアカ-オ (k-1 MAX)
-
セーム・シュルト選手の入場曲
-
スクライド
-
るろうに剣心の次回予告の時に...
-
あの入場曲は?
-
プロレス・高山さんが入場する...
-
Bzの松本 プロ野球ニュースで...
-
K-1・ピーターアーツ選手に...
-
気は早いが、次の選抜大会の入...
-
ビッグショーの入場曲
-
K-1選手の入場曲の質問
-
結婚式の入場曲について 人前式...
-
ダウンタウンDXでのアタック音
-
エディの追悼映像の曲
-
朝まで生テレビのテーマ曲について
-
プリッツCMで松浦亜弥さんが...
おすすめ情報