重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

チョンボしたときに場に出ているリー棒は、保留して次に上がった人がもらえるんですよね?

あと、チョンボしたときは、場が流れるのか、本場が増えるのかどっちなのでしょうか?

一回に二つも質問して申し訳ないですが、回答おねがいします。

A 回答 (5件)

> チョンボしたときに場に出ているリー棒は、保留して次に上がった人がもらえるんですよね?



そう思う。

> 場が流れるのか、本場が増えるのかどっちなのでしょうか?

場が流れるのだと思う。

。。。あまり自信ないな。 他の人の回答を待ってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありとうございました。

お礼日時:2006/12/24 01:26

・場棒は増えない


・親は流れない(ただし、連荘したわけではない)
・その局中に出されたリーチ棒は返却させる(供託は返却されない)
 これが正しいルールです。

すなわち、チョンボがあった局は「やり直し」となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、本場は増えないんですか!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/25 01:44

#1、#3です。



何度もすみません。 気になってきたのでWebで調べてみました。

親がちょんぼしたときは流れ、子供のときはリーチ棒は本人たちに戻され、親はそのまま、つまり本場数はふえますよね。

オーラス時、親がチョンボしたときに関しては見つけられませんでしたが、同じじゃないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、コレで解決できました!

かいとうありがとうございました。

お礼日時:2006/12/25 01:43

あ! #2の方への返答をみて思い出しました。



いえ、何も流れない。同じ親のまま、何事もなかったように、また続く。

なので、もちろん、オーラス時も同様。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

それでは、やはり本場を増やすんですかね?

お礼日時:2006/12/24 01:46

>チョンボしたときに場に出ているリー棒は、保留して次に上がった人がもらえるんですよね?


その通りでいいですよ。

>あと、チョンボしたときは、場が流れるのか、本場が増えるのかどっちなのでしょうか?
場が流れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

場が流れるって事は、オーラスでチョンボがあった時は、残ったリー棒はカミチャ取りでいいですかね?

お礼日時:2006/12/24 01:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!