
『当サイトの画像は肖像権、著作権等を侵害する目的のものではありません。画像の使用で問題がある場合にはお手数ですがメールにて管理人まで連絡して下さい。即時に画像の削除等の処置を致しますがそれ以外の責任は負いかねます。』とであったり、
『このページで使用する画像は、個人的趣味として作成しているものであり、著作権は当然出版者様、著者様となります。肖像権についてはモデルさん本人に帰属します。商標権はその商標登録会社様に帰属します。もし画像を掲載することによって不利益を被るような場合がございましたら大変お手数ではございますがご連絡頂ければ早急に削除させて頂きます。よってこのページの画像は個人的な範囲としてのみご利用下さい。』
といったような文章が記載されてアイドルなどの待受画像を掲載しているサイトを時折見かけるのですが、このようなサイトはどちらも著作権法には触れていないことになるのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
一方的にどの様な条件の文面を記載しても無駄です。
著作権者の了解・許可が取れていない物は罰せられます。
全ては著作権者が親告するかしないかによります。
掲載していた事を侵害だと言われれば
どの様な文面を書いていたとしてもきっと負けますね。
No.3
- 回答日時:
当然、著作権の侵害です。
権利者が法的処置に出れば罰せられます。
著作権法には「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内」に限り私的複製が出来ると定められていますが誰でも閲覧できるインターネット上に公開する事は私的複製に当たりません。
No.2
- 回答日時:
両方とも触れてます。
こういう説明文書くくらいなら”最初から著作権・肖像権の所有者に確認”すべきです。
問題あってから対処しようという態度がもう、確信犯的行動です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちいかわって著作権フリーなん...
-
ダビング10の範囲内なら人に...
-
ゲームソフトのコピーは違法で...
-
好きな有名人の写真をネットか...
-
「deep skebe」「clothoff」「n...
-
友達とのCDの貸し借りは違法...
-
cmカットは何らかの権利侵害...
-
コピーコントロール解除について
-
書店で本の内容をメモしたり写...
-
訴えられる類似品て?
-
レンタルCDをMDにコピーは違法?
-
社内イントラへの著作物掲示に...
-
新聞のスクラップをグループで...
-
コンビニ印刷のネップリについ...
-
本の一部をコピーして人にあげ...
-
テレビ番組の代理録画サービス...
-
本を複数人で共同で購入した場...
-
絶版になった本の全部コピーは...
-
著作権について
-
夫はまだ元妻に未練があるかも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちいかわって著作権フリーなん...
-
「deep skebe」「clothoff」「n...
-
番組の録画を頼まれて親戚に譲...
-
ある本の最後に「無断転載・複...
-
好きな有名人の写真をネットか...
-
絶版になった本の全部コピーは...
-
本の一部をコピーして人にあげ...
-
私的利用の範囲について
-
書店で本の内容をメモしたり写...
-
市販の印刷物を加工し販売
-
友人などにテレビ番組の録画を...
-
特許権の「抵触」と「侵害」に...
-
音楽データを他人からもらうこ...
-
近所の人が窓際にビデオカメラ...
-
CDをコピーして友人に貸しても...
-
大学の授業のスライドを写真撮...
-
【著作権】 Googleで検索をかけ...
-
施設無断で写真撮影
-
新聞のスクラップをグループで...
-
借りたCDをiPodに入れるのは合...
おすすめ情報