
こんばんわ&明けましておめでとうございます
無知で申し訳ありませんが、今年もなにとぞよろしくおねがいします
最近(ずーっと前から)困っていることがあります><
実は中学・高校1年くらいまではあり得ないくらい髪の毛の量が多すぎて巻きが入るほどでした(癖毛なので><)
その度に、なじみの美容師さんからすいてもらっていました。
その美容師さんはすき過ぎてということはしてくれなかったので、髪の毛もハネる事ことなくスタイリングがとてもしやすかったのですが・・。
それが高校2年くらいのときでしょうか、いつも行っている美容院が休みだったので一回だけ違う美容院に行ったのですが、そこの美容師さんに髪の毛をすかれすぎてから、髪の毛の質が変わり、今は少なくなっています><
なじみの美容師さんが言うには「あまりすいてしまうとひよこの毛みたいになってハネやすくなるんですよねぇ・・・」だそうです><
ハゲてるとか薄くなっているとかではないのですが、癖毛で量が極端に少ないとスタイリングがしにくくて困っています><(癖毛っということもあるので・・・><)
今は、髪が長いのですが髪の毛の先端がすかれすぎた後遺症(?苦笑)で前後ろとも跳ね上がっています(すかれ過ぎてハネちゃってる状態です)
もみ上げのところなんかドライヤーでセットしないとアルファベットのの「J」になってしまいます><
髪の毛の量を元に戻すにはどうすればいいのでしょうか?
素人考えであれなんですが、こういうときはいっそ坊主にして最初から伸ばすと戻るのかなぁ~~なんて思っています(でも、坊主はちょっと・・・><)
このまま髪の毛の先端が「J」になっているのはイヤなので、どうか皆さんのご助言をお願いいたします
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
私も、先日、美容院で梳かれすぎて(私の印象ですが)髪のまとまりが悪くなってしまいました。
しかも、長年お願いしてる美容師さんにです。
それまでは、本当にいつもまとまり良く仕上げてくれたのに、その時だけは本当にイライラするくらいダメだったんです。
美容師さんも人間ですから・・・たぶん、たまたま失敗(?)してしまったのでしょうね。。。
結論から言えば、伸ばすしかないみたいです。
髪の量、シルエットを少し変更して、気にならないスタイルにして(言い換えれば誤魔化す?)その梳きすぎた部分を少しずつ調整しながら伸ばして行って、元の適正な量、長さに戻す・・・。これしかないみたいです。
私の場合は、コレで多少はマシになりました。
まだまだ、伸ばしている最中で、完全には修正されていませんので、全く気にならない・・・と言ったらウソになりますが、それでも以前よりは気にならないです。
いつもお願いしている信頼できる美容師さんがいらっしゃるのでしたら、その方にお任せするのも良いかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
分かります~。
私もこの前、すかれ過ぎではねている状態です。
カットしてもらうときに
「すくとはねやすくなりますよね?」と聞いたのにもかかわらず
美容師さんは「いえ、そんなことはありません」と言うのです。
byakuya009さんのお話を聞いて
そういう髪質の変化があることを初めて知りました。
そうなんですね・・・。
ちなみに、私は今
対策として、洗い流さないトリートメントをしています。
するといい感じに仕上がって
はねにくくなっています。
お互い、早くいい美容院に出会いたいですね。

No.1
- 回答日時:
そういう時は、髪をアレンジ(とめたりアップにしたり)するのがいいと思います。
一度なくなってしまったものは生えるまで待ち続けるしかないかもしれません。私もすかれすぎて明らかにパサパサなときがありました。髪質を改善しながら、アレンジでごまかしたり美容院に言ってすかれすぎた部分だけ切ってもらったりしました。
短くなるのがイヤじゃなければ毛先だけでもカットしたら印象変わると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美容師・理容師 美容師の技術や発言に疑問、どう思いますか? 4 2022/09/24 23:00
- モテる・モテたい 垢抜けについてです。高二、男です。 自分は身長185、二重(目が大きい方)、体重68です。 最近眉毛 4 2022/08/06 19:40
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪の毛を鋤くことについて。 私が長年通っている美容院は『美髪のためには髪を鋤かない方がいい』という考 1 2022/11/19 01:13
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル この髪型の名前を教えてください。 1 2022/07/26 14:34
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 私の髪は癖毛です。 美容師さんが言うには、髪の毛が広がりやすいから、あまりすかずに重めの仕上がりにし 4 2023/02/12 23:55
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪質が終わってます 1 2022/09/19 14:35
- 美容師・理容師 この間初めて美容院に行きました。男です。 自分は元々髪の毛が多くすいてくださいといったら 半分近く半 2 2022/05/31 20:38
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル わたしは半年くらい同じ美容院に通っているのですが最近どうしても前髪の縮毛矯正が受けたくなってきました 2 2022/08/03 22:36
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 高校生男子です。僕は髪の毛にめちゃくちゃ悩んでいます。髪型は、ほぼマッシュに近い感じの少し長めなんで 4 2022/08/12 01:48
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪について教えてください。 仕事で帽子・ヘルメット着用し、終了後退勤の際に頭ぐじゃぐじゃの為寝癖直し 1 2023/06/11 16:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光に当てるとツムジがこんなに...
-
分け目薄いですかね?
-
髪の毛を強引に抜いた時に毛根...
-
真っ黒な髪の毛でも太陽の光に...
-
美容院でカラーしたけど根元が...
-
つむじはげ
-
部屋が汚くてごめんなさい汗 地...
-
お風呂終わってから、焼肉する...
-
地毛が茶色から黒色に変化
-
髪が今鎖骨ぐらいあるのですが...
-
バイトで帽子を10時間被るので...
-
坊主頭にすると髪質が変わると...
-
前向きに生えている髪を後ろに...
-
ジェルを付けてオールバックみ...
-
パーマを落とすには?
-
市販のパーマ液の1液だけをつ...
-
女です。恥ずかしい話なんです...
-
髪の毛染める前にピアス開けて...
-
つむじの辺りで髪の毛が立って...
-
染めるのとブリーチはどちらが...
おすすめ情報