重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

髪の毛を抜く癖
私はまだ学生なのですが髪の毛を抜く癖が辞められません。
この間抜きすぎて少しはげてしまいました。今は直りかけてきてます。
ですがまた同じことを繰り返すのではないかと心配になってます。

私が髪の毛を抜き始めたのは多分6年生くらいのときで、
友達に「髪の毛太いのって汚いよね」みたいなことを言われたのが主なきっかけだったと思います。
それ以来ずっと抜いてしまっています^^;
髪の毛を結んでも意識しても太いのが見えてしまえばすぐさま抜いてしまいます・・・

髪の毛が太いのって汚いですか?
それから抜くとさらに太くて頑丈なものが生えるというのは本当ですか?
だとしたら私が抜いてしまっているのはどうしようもなく意味のない行為ですよね・・・

A 回答 (3件)

別の癖に切り替えればいいのです。


指の間を複雑にペンやコインを渡らせる技とかあるでしょ。
さういうのを練習すれば特技もできて一石二鳥です。
    • good
    • 0

こんにちは。


私もあなたと同じようなきっかけで、同じ頃から髪を抜くようになってしまいました。
それから何十年もやめられなくて、ずいぶん悩みました。
抜き続けたところははげて、生えてきても白髪になってます。
自分の頭に髪がないという恐ろしい夢をみたことも何度かあります。
悪いと知りながらやめられないこの癖が病気であることを最近やっと知りました。
あなたが自分の意思でやめられるなら、即やめたほうがいいですよ。
どうしてもやめられないときは、はげてしまう前に、早めに、専門医にかかりましょう。
私は恥ずかしくて誰にも言えなかったけど、これは恥ずかしいことではなくて、病気なのです。
意味のない行為というより、自傷行為です。
    • good
    • 0

抜毛症(トリコチロマニア)といって、10歳前後の子供によく見られるそうです。


男の子より女の子の方が多いと聞きました。
まゆ毛やまつ毛を抜く場合もあるそうです。

成長と共に自然に治る(やめられる)場合もあるそうですが、成人しても止められず頭の大部分の髪の毛がない状態になる人もいるらしいです。

髪の毛が太いのが汚いなんて、びっくりしちゃいました。
多感な時期に言われたので引きずっているのですね。
全然気にする事ないです。

抜くことがひどくなる前に必ず病院に行って診てもらってくださいね。
早く止められることを祈っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!