dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中2の女子なんですけど、1か月弱前から髪の毛を抜く癖がでてきて
元々リスカとかアムカとかしてて、それを我慢してたらだんだん髪の毛抜くことが
多くなって、少しずつ髪の毛が薄くなってきてるしなおしたいんですけど
どーしてもなおせなくて、いけないことっていうのはわかってるんですけど
無意識に手が髪の毛に伸びてることが多くて、どうしたらやめられますか?
前はざらざらした髪の毛を抜いていたんですけど、今はそんなざらざらじゃなくても
抜くことがおおくなってます。

A 回答 (3件)

私は医師ではありませんので、参考程度にお読み下さい。


 
必要を感じましたら、心療内科などの受診をお勧めします。
 
抜毛症と言う病気かもしれません。
 
リスカの代替行為として、抜毛していますので、同じ様に、抜毛の代替行為を見つけ、それを行う様にしてみると良いかもしれませんね。
例えば、気泡緩衝材(いわゆる「プチプチ」)を込みの毛を抜く代わりにプチプチと潰すとか、ペン回しをしてみるとか……。方法は色々あると思います。
    • good
    • 1

精神科に行き相談してみてください。

早くしないと本当にハゲになります
    • good
    • 1

あなたが意識して抜かないようにするしかないと思いますよ。


後は髪の毛を結んで抜けないようにするとか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!