
お世話になります。
現在、WindowsとLinuxをイントラネットでつないでて、Sambaを利用してWIndowsからLinuxにアクセスしようとしています。
Windowsからサーバの存在が確認できるところまではいくのですが、それをクリックしてみると、"\\<サーバ名>にアクセスできません。 ~"と表示されてしまいます。
このとき、Linuxのアクセスログを確認したいのですが、/var/logのどのファイルを見ても更新日付が古いので、別の場所にあるのでは?と
思っているのですが、ご存知のかたいないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
設定によるので間違ってるかもしれませんが、パッケージでインストールしたsambaなら /var/log/samba/ に入ってませ
んか?ありがとうございます。
確かにいわれた場所にあったのですが、ログは更新されていませんでした。
それ以前のレベルではじかれているのだと思います。
もう少し調べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vsftpを設定し試したら書き込み...
-
イベントログ 「シェルが停止し...
-
WindowsNTでチェックディスクの...
-
IEのイベントログをイベントビ...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
Mailの送信済みメールボックス...
-
エラーメールで"too many hops"...
-
パスワード設定していないユー...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
TortoiseSVNでアクセスエラー
-
ワークグループ設定のPCの名前解決
-
サーバーというのとメインフレ...
-
エクセルで#N/Aを含めた平均値...
-
root権限によるFFFTPでの接続
-
同じ独自ドメインを2つのサーバ...
-
sendmailでのctladdrの変更
-
1つのサーバにFTPサイトを2つ以...
-
Linuxでパスワード変更時に「it...
-
BIND エラー not found: 3(NXD...
-
【組み込み】HEWのビルドエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ssl_request_logの必要性について
-
IEのイベントログをイベントビ...
-
auth.logが出力されない。
-
loggerでmessagesに書き出す方法
-
vsftpを設定し試したら書き込み...
-
イベントログ 「シェルが停止し...
-
squidのフリーズ?についてです!
-
reboot 実行時のログについて
-
ssl_error_logについて
-
expectを用いた正規表現[]のgre...
-
どのシステムがどういったsyslo...
-
/var/log/maillogへのログの書...
-
/etc/cron.daily/logrotateがエ...
-
AIX上でのアカウント操作ログ
-
WindowsServer2008(IIS7.5)のFT...
-
squidのアクセスログについて
-
suコマンドのログ
-
Aixのsyslogログローテーション...
-
WINDOWS NT システムログファイ...
-
Linux の時刻が勝手に変わる
おすすめ情報