電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 みなさん、こんにちは。
 今、私は、かなり、ワインを飲んで良い気持ちでいます。

 しかし、
そんなことはどうでも良いのですが、初めて質問させて頂きます。

 私は、現在、30代後半の男でございます。
 実は、私には、変な趣味があります。

 それは、
私が生まれてもいない時代に、
盛んに、ごく普通に、歌われた歌謡曲、童謡が好きなのです。

 私が、どんな曲を、どんな歌手が唄っているのかを
これをこの質問に具体的に明かしてしまうつもりはございません。

 なぜならと言いますと、
私が、曲名や、歌手名をここで具体的に書き込んでしまうと、
他の回答者様に答えにくいものになってしまうと判断したからです。

 そのような訳で、あえて、
具体的には、これらについては申しあげないことにいたしました。

 皆さんの思っている、好きな、
 昭和30年代以前のナツメロを私に教えてくださいませ。
 昭和10年代の歌の場合でも、大歓迎です。

 しかし、私は、
歌詞は分かっても、唄の題名までは良く分かりません。

 そのような訳で、できれば、
歌の題名、歌手、さわりの部分一行でも教えてもらったら嬉しいです。
(エピソードもあれば、尚嬉しいです。)

 お礼は、
必ずいたすつもりでおります。

 ですけれども、なにしろ仕事が忙しいので、
数日間は、お礼が不本意ながらできないことと思われます。

 それでも良かったら、
暇つぶしに私の質問に付き合って頂きたいと思っております。

 ※・坂本九さんの話は悲しくなってしまうので、
この話題だけは勘弁してもらいたいと思っております。

 みなさん、宜しくお願いいたします。

 初めての投稿ですので、
ポイントを上手に付けることが出来るのか心配しています。
(心臓 ばくばく しています。)

A 回答 (4件)

#2です。


ご丁寧なお礼をありがとうございました。

”船頭小唄”
♪おれは河原の枯れススキ同じお前も~
大正年間の歌だと思うのですが、昭和には森繁久弥さんが歌いました。

”雨に咲く花”
♪およばぬこととあきらめました~
これもリメイクされて,昭和30年代に井上ひろしさんでヒット。

”旅の夜風” 霧島昇 歌
♪花も嵐もふみこえて、ゆくが男の生きる道~
メロドラマ、愛染かつらの歌です。

”湯の町エレジー”近江敏郎歌
♪伊豆の山々月あわく~

岡晴夫さんは,その年代に活躍された方ですが、
♪晴れた空そよぐ風~~最後に歌の題名が入ります。”憧れのハワイ航路”
♪泣くな小鳩よ、、心の妻よ~~これは出だしが題名
現在五木ひろしさんや,氷川きよしさんが良く歌われています。

大川栄作さんは,古賀メロディを沢山歌われました。
霧島昇の♪花摘む延べに日は落ちて~~”誰か故郷を思わざる”

♪僕が心の夫なら君は心の花の妻~”新妻鏡”ご本家さんよりも有名かもしれません。

淡谷のり子さんは、コロッケさんが真似したので,判ると思います。
”別れのブルース”
♪窓を開ければ港が見える~

これらは、のど自慢コンクールでは大体一人は歌われた物です。

30年代からテレビが、普及。同時に若い歌手が沢山出てきました。
淡谷のり子さんが,”今の人は歌手ではない,歌屋である”と、
歌唱力を批判したとか物議をかもし出しました。
懐かしのメロディも最近は,その年代のものに、なりましたね。
戦前から戦後十年を経る頃の歌,是非,若い方に
歌いつづけて、ほしいです。
叙情・情景とも,最近失われつつある,美しい言葉が
沢山ありますから・・・。

資料を,貼付出来なくてごめんなさいね。
まだパソコンが未熟ですので・・。
#3さんがご紹介されたCDにかぶらないものを,上げてみました。

この回答への補足

 みなさん、こんにちは。

 初めての質問なのに、4つも回答がいただけるなんて夢のようです。
 本当に、ありがとうございました。感謝感激です。

 そろそろ、締め切りをしたいと思います。

 ポイントは、いろいろ迷ってしまったのですが、
2回回答してくださった、comon-suki様に20ポイント、

 初めて、私の質問に回答してくだっさた
izaura様に、10ポイント進呈することに決めさせて頂きました。

 大変良いCDを紹介して頂いた、
blue5586p様に、ポイントを付けることが残念で心苦しいばかりです。
 本当に、申し訳ございません。

 これから、また新たに、質問をさせていただきます。

 これからも、よろしくお願いいたします。 

補足日時:2007/01/08 21:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 こんにちは。

 再度の回答、誠にありがとうございます。
 comon-suki様の熱意が、こちらにも伝わってくるようです。

 また、しばらく回答を見ながら考えていましたが、
船頭小唄、雨に咲く花 以外は全て思い出すことができました。

 この、OK・GOOは、本当に良い学び舎だと思います。
 
 良い歌ばかりですね、教えてくださって本当に感謝しております。
 旅の夜風は、高石さん?という女性も歌っていた記憶があります。

 岡晴夫さんは、私が最も好きな歌手の中の一人です。

 そして、憧れのハワイ航路は、
(歌うのは難しいです。)日本人なら誰もが知っている名曲ですね。
 この歌を知らない人は、非国民(?)だと思いませんか?。

 泣くな小鳩よ・・・出てきて嬉しいです。
この歌だけは、1から3番まで歌詞を見ないで歌うことができます。

>懐かしのメロディも最近は,その年代のものに、なりましたね。
戦前から戦後十年を経る頃の歌,是非,若い方に
歌いつづけて、ほしいです。

 同感です。このような、
素晴らしい歌が埋もれてしまうのは勿体無いことだと思います。

 先ほどまで、妻も一緒になってこの回答を読んでおりました。
 妻は、老人ホームで働いています。

 老人ホームでは、良くナツメロの事が話題になっていて、
たまには、実際に歌うこともあるそうです。(うらやましいです。)

 そんな妻に、私はナツメロを何曲か教えています。教えながら私
は思うのですが、まだ一部ではナツメロは健在しているんだな~と。
 
>叙情・情景とも,最近失われつつある,美しい言葉が
沢山ありますから・・・。

 本当にそうなんです、私は、両親の影響だけで、
ナツメロを好きになったのではなくて、高尚とまでは言いませんが、
気高く、優しく、楽しく、ときにはしんみりしてしまうことに
必然的に惹かれていったのだと思います。

 歌手名はあまり良く分かりませんが、(顔は知っています。)
あざみの歌、白い花の咲くころ、教えていただいた星の流れに、
夜のプラットホーム、赤い靴のタンゴ、・・・・・・・

 これくらいしか私の頭に、
浮かばないのが残念(限界)ですが、消えてほしくないですね。

 当分、この質問は締め切りませんので、
是非、また、お時間のあるときにまた来てくださいませ。

お礼日時:2007/01/07 03:35

 昭和30年代以前の歌謡曲がお好きなあなたに、ピッタリのCDがあります。


 参考URLの、邦楽オムニバスCDの決定盤「青春歌年鑑」シリーズの1950年代盤です。
 このCDの収録曲は、私も含め、当時を知らない世代の方々にも、きっと楽しんでいただける曲ばかりです。
 また、NHK BS2で放送中の「BS日本のうた」でも、昭和30年代以前の古い歌が、よく歌われています。
 今月から、原則毎週日曜日、19:30~21:00の放送になります。

参考URL:http://www.cdjournal.com/utanenkan/disc/?dno=410 …

この回答への補足

>NHK BS2で放送中の「BS日本のうた」でも、昭和30年代以前の古い歌が、よく歌われています。
 今月から、原則毎週日曜日、19:30~21:00の放送になります。

 せっかく教えていただいたのですが、
我が家では、BSが観る事ができません。残念です。

 ところで、リンゴの唄には、
実は幻の「第5番」があると、十年くらい前に
読売新聞に掲載されていたのですが、本当でしょうか?。

 ネットでいくら調べても分からないでおります。

補足日時:2007/01/06 13:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 こんにちは。

 良いCDを紹介してくださってありがとうございます。

 まさに、私にピッタリのCDだと思います。
 44曲もの曲が挿入されているにも関わらず、
たったの2980円(送料別)で買えてしまうなんて、・・・

 ということで、さそっく、注文してしまいました。

 このCDの中には、私が知っている曲がいくつかあります。
(歌詞が分かればもっと知っている曲があることと思われます。)

 小畑実の星影のワルツは、確かCMで、
ちあきなおみも歌っていたことを今、思い出しました。

 リンゴの唄は、並木路子と、霧島昇の
ディュット曲だったのですか~?、初めて知りました。

 夜来香(イエライシャン)って、
山口淑子という人の歌だったのですね、
私はてっきり、渡辺はまこの曲だと思っていました。

 ナツメロは、奥が深いですね。

 お時間のあるときに気が向いたら、また来てくださいませ。

お礼日時:2007/01/06 13:16

ご両親様が歌謡曲がお好きで子どもの頃に良く聞いていて・・・。


お好きになったのでしょうか?

昭和十年代・二十年代の歌謡曲は,昭和名曲選と言う事で、沢山の歌手がリメイクしてますね。
男女どちらの歌手か見当がつきません。
懐かしの歌として・・比較的耳にする歌を、あげてみました。
私も好きな歌です。
お気に入りがあると良いのですが・・。

ディックミネ
”人生の並木道”
♪泣くな妹よ妹よ泣くな泣けば幼い二人して~
”旅姿三人男”
♪清水港の名物はお茶の香りと男伊達~

石原裕次郎さんは、ミネさんを意識して,歌われていたとも
言われました。

藤山一郎
“影をしたいて”古賀メロディーです。
♪まぼろしの 影を慕いて 雨に日に~”

藤山一郎”青い山脈”
♪若く明るい歌声に雪崩は消える花もさく~

NHK紅白歌合戦の最後にいつも歌っていました。

美空ひばり”悲しき口笛”
♪丘のホテルの赤い灯も~
昭和の歌姫です。不世出の歌手.早世が悔やまれますね。

春日八郎”お富みさん”
♪粋な黒塀見越しの松に~

東海林太郎・・古すぎる?かな・・。直立不動で歌っていました。
”赤城の子守唄”
♪泣くなよしよしねんねしな~山のカラスが~”

菊池章子”星の流れに”
♪星の流れに見を占って~

高峰三枝子・・山の淋しい湖に~“湖畔の宿”
群馬県の榛名湖に歌碑があります。

思い出すと、、懐かしいですね・・。
今日はこのへんで終わりましょう。

始めてのご質問とか・・私も緊張してしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 こんにちは。

 詳しく回答して下さってありがとうございます。

 comon-suki様からの回答をしばらく読んで考えておりました・・・、
そうしたら、今までバラバラだった歌手と曲名が、
なんと、全て一致させることができました。

 先ほど、No1様にお礼をした中で書かせて頂いた、
「泣くな妹よ 泣くな~」という歌は、人生の並木道だったのですね。

 それに、私が、両親の影響を受けていることも当たってます。
 鋭いですね。

 覚えていらっしゃるでしょうか?、
昔の大晦日は、NHKでは「紅白歌合戦」を放送している時間に、
裏番組で、「ナツメロ歌合戦?」を放送していたことを、

 当時、私は子供ながらに、
ナツメロを夢中になって聞いておりました。

 友人にも、何人かは、ナツメロを良く知っていた者もいましたが、
就職してから、新しく知り合った同世代の友人達は、
残念ながら、あまりナツメロを知ってはいませんでした。

 しかし、これは淋しいばかりの
事ではなくて反面、良い面もありました。

 カラオケで、皆が知らない昔の曲を歌うと、
私が歌が上手いのか?、下手なのか?、分からないことです。

 時には、優越感も味わうこともできたのですが・・・・、

 comon-suki様にご紹介して頂いた、
「影をしたいて」のことですが、無知な私は
この曲の意味も分からず歌っておりました。

 ところが、たまたま広辞苑でこの歌の意味を
調べてみたら、物凄く深いメッセージが込められていることに
気づいて封印してしまいました。
(歌ったら、泣いてしまうので、・・・)

>昭和十年代・二十年代の歌謡曲は,昭和名曲選と言う事で、沢山の歌手がリメイクしてますね。
男女どちらの歌手か見当がつきません。

 同感です。
 でも、昔の曲が現代に蘇ってきたように感じることもあり、
これはこれで嬉しいと思えるときもあります。

 それでも、去年、「平原あやか」 が歌う、
ジュピターのCDを買ったところ、「渡辺はまこ」の蘇州夜曲が、
挿入されてあったのですが、さすがにちょっと抵抗がありました。

>今日はこのへんで終わりましょう。
ということは、続きがあるのですね、お待ちしております。

 勇気を出して質問して本当に良かったです。
 良い勉強になります。

お礼日時:2007/01/05 21:23

 こんばんは。



 アーティスト名:あきれたぼういず (川田義雄)

 タイトル名  :浪曲ダイナ

 昭和初期に大ヒットしたディック・ミネさんの
 「ダイナ」のパロディ版だそうです。
 復刻版CDも発売されているそうです。
 

 “ ダイナ ダイナ はなんだいな ダイナは英語のどどいつで~ ”
 歌詞の一部をハッキリと記憶して
 いたのですが曲名やアーティスト名を知らなかったので
 以前にこの教えてグーで 
 質問させていただきましたところ
 回答を得て判明いたしました。
 1985年頃に偶々fm放送で聴き
 それからずっと記憶していました
 私の中の名曲です。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 こんにちは。

 とても、説得力のある回答ありがとうございます。

 ディック・ミネさんって私も知っております。
 彼は、柔らかに、そして低い声で歌う、とても魅力的な歌手ですね。
 確か、「ブルース」で有名だったかと思われます。

 私が知っているディック・ミネさんの曲は、
1)泣くな妹よ、泣くな~ で始まる悲しい曲と、
2)二人は若いと、
3)雨が降っていた、シトシトと~(題名不明、後で調べます。)、
の3曲です。

 今まで私は、ディック・ミネさんについては、
この3曲だけ知っていれば充分だと思っておりましたが、
まだ、ダイナ ダイナという思わぬ伏兵がいたとは驚きです。

 って言うか、
この質問をしたときからある程度の回答が来る事は予測して
おりましたが、いきなり、ディック・ミネさんが登場してくる
ことまでは、全く考えておりませんでした。

 そして、ダイナ ダイナという曲が
昭和初期に大ヒットしたことも今、知りました。

 izaura様が、ダイナ ダイナのことを
名曲だとおっしゃるのなら、きっと間違いなく名曲ですね。

 今夜必ず調べます。
 楽しみです。

 たまに、私は不思議に思うのですが、
ディック・ミネさんは、この名前で、どうやって太平洋戦争を
生き抜いてきたのでしょうね?。

 まだ、この質問は、
当分は締め切らないでおきますので、暇があったらまた、
来て下さいませ。

 勇気を出して質問させていただいた甲斐がありました。

お礼日時:2007/01/05 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!