No.6ベストアンサー
- 回答日時:
Excelをお使いとの事ですので、もしかして、
ショートカットキーと、
ショートカットメニューのことで、混乱なさっているのでしょうか?
似たよう名前なんですが、別のものなんです。
だとすれば、ショートカットキーは、
下記に、みなさんが、書いてくださっている通りです。
たとえば、コピーして貼り付けたい場合、
メニューからする行う場合には、
コピーしたい文字を選択して、
「編集」→「コピー」
貼り付けたい場所へ移動して、
「編集」→「貼り付け」しますよね。
ショートカットキーの場合は、これが、
コピーしたい文字を選択して、
Ctrl+C
貼り付けたい場所へ移動して、
Ctrl+v
とすると、同じ結果が得られます。
ショートカットメニューの場合には、
コピーしたい文字を選択して、
右クリックして、
「コピー」を選び、
貼り付けたい場所へ移動して、
右クリックして、
「貼り付け」
を選ぶと同じ結果が得られます。
マウスをメニューの方へ動かさなくてもいいので、
みなさんのおっしゃったとおり、「時間が短縮」できるのが、
「ショートカット(近道)」の最大のメリットです。
「ショートカットキー」は覚えなくては使えませんが、
「ショートカットメニュー」はとにかく右クリックすると、
メニューが出てきて、
「必要そうな状態」を、Excelの方である程度、
推測して、だしてくれますので、
それで、いろいろ試して覚えて見られてはいかがでしょうか?
No.4
- 回答日時:
ショートカットというのは大抵ショートカットキーのことを差すので、
まず、ショートカットキーについての説明をします。
ショートカットキーというのは例えばファイルのセーブをしたいとい
う時マウスで、いちいちメニューの「ファイル」をクリック「セーブ」
をクリックしてセーブウィンドウーを開いたりするのを、(ファイル
を選択してドラッグしてもセーブメニューが開きますが)
キーボードの「Ctrl」を押しながら「S」を押せば、そのまま
セーブウィンドウが開くという物です。
また、マウスの右ボタンを押したときに小さなメニューが開き、そこ
から機能が使える様になる事も、ショートカットと呼ぶ事があります。
補足として、本来コンピュータ用語でショートカットと呼ばれる機能とは、
「一つ一つのメニューなどをつたって目的の機能を働かせるさせるも
のを、単純なキー操作、マウス操作だけで一発でその機能を働かせる事」
を指しています。
No.2
- 回答日時:
エクセルの機能にショートカットがあります。
沢山有り過ぎて書けないので、機能については、ヘルプを参照して下さい。
ヘルプ→検索→『ショートカット』を検索して見て下さい。一覧方式で、ショートカットキーの一覧が表示されます。
基本的には、ショートカットは、近道を意味していまして、通常なら、マウスで選択して...メニューから項目を選んで...って操作を行うのですが、その一連の操作を、ショートカットに割りあって、通常操作よりも操作がすくなくて済むようにしてある機能です。
なれれば便利ですが、それほど深く考える機能でもありません。エクセルを使い込んで行けば、自ずと解る機能です。

No.1
- 回答日時:
右クリックしたときに出てくるメニューのことを指す場合と、もうひとつはアイコンの右下に矢印マークがついているのを見たことがないですか?これもショートカットです。
これはそのプログラムを起動するにはスタート→プログラム→(目的のプログラム)という手順を省いて起動することができるようにしたものです。右クリックした時に出るメニューも例えば「セルの書式設定」なら、ツールバーから書式→セルでもいいのですが、ショートカットを使えば少しでも作業を少なくできます。
文字通り「近道」ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) ショートカットなぜM? 1 2023/01/21 09:03
- その他(Microsoft Office) エクセルの関数のショートカット作成 3 2023/06/14 20:33
- Windows 10 ショートカットの使い方について教えて下さい。 2 2022/06/21 15:27
- Windows 10 ショートカットの作り方と使い方について教えて下さい。 3 2022/05/27 08:44
- ノートパソコン パソコン仕事を速くなる方法を知りたいです。 タイプライター経験は長いですが、エクセルは、ショートカッ 4 2022/04/24 19:19
- その他(IT・Webサービス) エクセルの実行ファイルについての質問です。 1 2023/05/04 03:58
- Visual Basic(VBA) VBSで作成した相対パスのショートカットが他者と共有できません。 1 2022/09/05 11:20
- その他(プログラミング・Web制作) Python でWindowsのショートカット(.lnk)のプロパティを参照したい 1 2023/02/01 15:09
- Chrome(クローム) サイトのショートカットアイコンの格納場所は? 1 2022/12/26 01:38
- Windows 10 使用していないショートカットの保存場所 6 2023/07/17 15:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ショートカットのはずし方
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
楽天回線をオンオフするショー...
-
メールに添付するときショート...
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
Windows10、ペイント3Dの起動フ...
-
ショートカットで開いたファイ...
-
複数のショートカットの作り方...
-
ショートカットが勝手に作成さ...
-
ファイルとそのショートカット...
-
Webページを開く際のセキュリテ...
-
WindowsMwdiaPlayer7.1について
-
ショートカットが開けません
-
右クリックでのショートカット...
-
1つのショートカットに複数のリ...
-
ショートカットのリンク先をわ...
-
スタンバイと休止状態のショー...
-
win ショートカットを検索したい
-
コマンドプロンプトで自動的に...
-
エクセルVBAでショートカッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ショートカットのはずし方
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
返信の際の「>」記号を一括で付...
-
メールに添付するときショート...
-
Windows10、ペイント3Dの起動フ...
-
ショートカットキーが使えない
-
複数のショートカットの作り方...
-
Webページを開く際のセキュリテ...
-
ショートカットが開けません
-
ショートカットで開いたファイ...
-
ユーザー間のソフト共有の制限
-
楽天回線をオンオフするショー...
-
ショートカットのリンク先につ...
-
ショートカットアイコンがデス...
-
共有フォルダにアクセスすると...
-
「名前を付けて保存」時にある...
-
ショートカットのリンク先を変...
-
ショートカットのリンク先をわ...
-
Wordの実行ファイルは何ですか...
おすすめ情報