
ps -A Op
pstree -np
この2つは出力レイアウトは違うものの、どちらも全プロセス情報を番号順に表示するコマンドだと思うのですが
両者の出力を比較したところ微妙に相違していることに気が付きました
pstree -npではnamed(669)の子プロセスまたは孫プロセスとして4つのnamed(671,672,673,674)が表示されるのですが
ps -A Opではnamed(669)しか表示されないのです
これ以外のプロセスは子プロセス以下のプロセスも含め全部、両者ともに表示されているのです
namedだけおかしいのです
psコマンドでnamedの子プロセス以下を表示するには何か特別な手順が必要なのでしょうか
はたまたpstreeの出力が誤っているのでしょうか
何か分かる方、教えてください
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは.
オプションの違いです.
ps -A Op では表示されませんが,ps -Am Op なら表示されますよ.
# プロセスとスレッドの違い.
oi_gooさん、ご返信ありがとうございます
なんと私としたことがオプションの指定が足りなかったとは!
pstreeは標準で複数スレッドからなるプロセスを表示するのに対し
psは必要に応じて複数スレッドからなるプロセスを表示させたり、させなかったりできるのですね
-mオプションを追加したら見事に残りのnamedプロセスが表示されました
ということは-mオプションを指定していないのに複数表示されるプロセス(httpd等)はマルチスレッドではなく単に複数のプロセスが実行されているだけということですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) Texについてです。 jpgファイルを貼り付けても表示されないのですが、どうしたら表示できますか? 1 2022/06/30 23:42
- その他(学校・勉強) この中で間違ってある説明はありますか?詳しい方に教えていただきたいです。 A. 1つのプログラムが複 2 2023/07/14 01:15
- 環境学・エコロジー 二酸化炭素の排出 1 2023/08/07 16:40
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ツイッターの情報漏洩について 2 2022/09/12 14:46
- 数学 3次関数の極値を求める際 微分して導関数求める→因数分解して=0を求める といったプロセスですが、例 2 2023/05/17 13:27
- 計算機科学 Pythonに関する質問です。 1 2022/12/04 10:55
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbirdの起動時に表示されるメッセージを非表示にしたい 1 2023/02/17 19:08
- その他(教育・科学・学問) 論文の査読 2 2022/12/09 09:57
- フリーソフト AOMEI Backupper でバックアップが取れない 2 2022/07/17 22:28
- Windows 10 Windows 10のエクスプローラーの表示が遅いのですが 4 2023/02/04 09:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
-
Powershell プロセス二重起動
-
Windowsで作れるスレッド最大数...
-
プロセス、サービス、デーモン...
-
プロセスがタスクマネージャー...
-
タスクマネージャのCPU率がおか...
-
プロンプトが返らない
-
IE プロセスが消えない
-
タスクマネージャーでプロセス...
-
httpdの子プロセスがゾンビ化す...
-
CPU使用率が常に50~10...
-
実行中のプログラムを調べるには?
-
UNIX(Linuxでも)のkillコマン...
-
タスクバーの音量アイコンをク...
-
ときどきCPU使用率が100%になっ...
-
linuxでプロセスが動いているCP...
-
デーモンモードとは何でしょうか?
-
CPU使用率25% の正体を...
-
ネットワーク使用率約75%維持状...
-
原因不明CPU使用率100%で極端に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
-
プロセス、サービス、デーモン...
-
タスクマネージャのCPU率がおか...
-
タスクバーの音量アイコンをク...
-
System Idle Processってなに?...
-
アクロバットを終了しても、プ...
-
タスクマネージャに表示されな...
-
linuxでプロセスが動いているCP...
-
ネットワーク使用率約75%維持状...
-
プロンプトが返らない
-
イラストレータでの透明部分の...
-
プロセスの終了について教えて...
-
プロセスがタスクマネージャー...
-
CPU使用率が常に50~10...
-
Windowsで作れるスレッド最大数...
-
強制終了できないプロセスの強...
-
Windowsで同時にオープンできる...
-
デーモンモードとは何でしょうか?
-
cpuの使用率が50%以上常にあ...
-
メディアプレイヤーが終了でき...
おすすめ情報