重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ノートパソコン(WindowsXP Home)を起動して、しばらくするとCPU使用率が100%になり、作業が出来ないほど遅くなってしまいます。

プロセスを見てみると、

taskmgr.exe
System Idle Process

がやたら高い値をたたき出してました。

しまいにはマウスすら動かせなくなり、無理矢理電源を切るしかなくなります。

そして、何度か起動すると大丈夫になります。

これは一体何なんでしょうか。

こうなりだしたのは最近です。分かる方、どうかよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html# …

「WinFAQ」「System Idle Process が CPU を使い切っています」を参照してください

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html# …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これっぽいかと思いましたが、若干違うようです。

少し調べて、もしかしたらもう一度ここで質問するかもしません。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/21 15:04

リカバリーするのが最善の策だと思いますよ



>こうなりだしたのは最近です

何をしたのか覚えは無いですか?
Windowsアップデート・デバイスの追加・ソフトのインストールなどです

また、スパイソフトの疑いもあります
ウィルスの場合もあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再インストールを何度しても、同じ症状となるためハードウェア的なものが関連してるっぽいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/21 15:07

System Idle Processは、#1さんが書かれたとおり,


taskmgr.exeは、あなたがプロセスを見ている画面のプログラムです。

これだけでは情報が少なく、わからないので、タスクマネージャーの「表示」→「列の選択」を選択。

「列の選択」という小画面がでますので「CPU時間」にチェックを入れ、「OK」で閉じる。

そうすると、「プロセス」の画面に「CPU時間」という項目が追加されます。

これは、プロセスが起動されてから、そのプロセスが、どれだけの時間CPUを使ったか,という時間ですが、これの大きい順(CPU時間の表題をクリックすると並び替えられるのでそれで見て)にプロセスを5つほど書いてみてもらえます?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもアプリケーション関連が原因ではなさそうです。

起動して三十分ほどするとファンがうるさくなるのですが、そのときと重くなる時期が同じなのです。
(めもりくりーなーでのCPU使用率も、そのときを境に90%オーバーします)

ちょっとメーカーに聞いてみたりします。

ありがとうございました

お礼日時:2004/02/21 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!