重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

まだ複数のIDはないのですが、参考までに教えていただきたいと
思います。
出品用と落札用など複数のIDを持つ場合、出品用IDで、
初めて出品しようとした場合、評価は0ですよね。
評価が0だと入札されにくいと思うのですが「落札経験はあり
ます。ID:○○○の評価をご覧ください」などと記載した方が
いいのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

べつに分ける必要はないと思いますが・・・


分けたいのであればそれでよいと思います。
「ID:○○○の評価をご覧ください」も判断の基準にはなります。
何もない「評価0」よりは信頼がUPすると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まだ複数のIDがないので、どのように便利になるのか等
わかりませんが、分ける必要はないかもしれませんね。

>「ID:○○○の評価をご覧ください」も判断の基準にはなります。
>何もない「評価0」よりは信頼がUPすると思います。

私もそう思うのですが、詐欺かなとか思う人もいるかもしれない
ので人それぞれですよね。

お礼日時:2007/01/07 17:01

こんばんは。



【出品の経験】は1度もないのですよね?

落札経験だけのIDの評価ももちろん大事ですが、
どうしても信頼性を高めたいのであれば正直に、
「今まで落札で楽しんでいましたが、今回初の出品です。不手際もあるかと思いますがどうぞよろしくお願いいたします」程度の記載でいいと思います。

または「過去の落札での経験を生かしたいと思います」などの前向きなコメントで十分ではないかな?と。

こういってはなんですが、
落札のIDなんて適当な評価の高い人のIDを紹介することだってできますし。
同一人物の証拠はありませんよね?

取り扱う商品がわかりませんが、あまり高額のものではなく、
気軽に入札してもらえるような低額商品から始めるのも手です。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
IDは1つですが、出品も落札も経験あります。
取り扱い商品は、本・衣類・雑貨・化粧品など色々です。
証拠のことは考えたことなかったですが、そうですね、
同一人物の証拠はないですね。

お礼日時:2007/01/07 23:07

んな事書いても実証できないですから信用されません。



書かないようにしましょう。
詐欺か?って思われますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
詐欺かと思われると困りますよね。

お礼日時:2007/01/07 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!