dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事情があり、落札したものをキャンセルしようとして相手の方にメールを送りましたが、4日ぐらい経っても返事がありません。だから、00日までに返信いただかない場合はキャンセルしますというメールを送りました。これで返信がなかった場合はどうすればいいでしょうか??

A 回答 (11件中1~10件)

その後は出品者さんに連絡しましょう。


相手が個人の場合は個人と個人の話し合いの上で、
キャンセル料金を払うなどとありますが、
今回の場合は相手からなんの連絡が来ていないので連絡がこないことにはどうにもできません。

とりあえず今は連絡を待ちましょう。
もし連絡が来なかったらそのままにしておいていいと思います。
評価は汚れてしまうと思いますが、
ヤフオクでも落札したのに連絡来ない人結構いて、
出品者としては腹が立ちますが仕方がないのでそのまま削除しています。
    • good
    • 0

楽天のオークションと言っても


フリマでしょうか。
それとも、スーパーオークションでしょうか?
    • good
    • 0

#7です。

すみません、質問者さんがキャンセルする側だったんですね。
質問者さんが出品者さんかと思っていました。

楽天フリマオークションの場合は特に督促とかはないと思いますが、
落札した時点で相手に住所などわかりますので、
勝手に代引きなどで送られてくる可能性がないとは言えません。

もし勝手に送られてきた場合は受け取り拒否をしましょう。
受け取ってしまうとその後面倒になります。
また、何も連絡がこない場合はそのままにしておけばいいでしょう。

ただ、スーパーオークションでしたら店舗が出品者なので、
お店に電話して事情を話すのがいいでしょう。
規約では入札後は必ず購入しなければならないとなっているので、
督促などされたりする可能性はあるかもしれません。
その場合は諦めて購入してから転売するなどするしかないでしょうね。

この回答への補足

なるほど!!受け取り拒否をしたあとはどうすれば??

補足日時:2005/06/24 23:37
    • good
    • 0

No.3です。


楽天でしたか。楽天は詳しくなかったです、ハイ。

この回答への補足

なら楽天では今までおっしゃっていただいた事柄は通用しませんか??

補足日時:2005/06/24 22:36
    • good
    • 0

今のうちに一度評価で連絡をしておいた方がいいと思います。


たぶん連絡が来なければ皆さんが書いているように落札者都合での削除となりますが、
その時に報復評価をされると後から見た人が混乱する場合があります。

報復評価をされても経過がわかるようにするには、
相手に今のうちに「どちらでもない」で

メールをしているのですがご連絡がありません。
本日メールを再送いたしました。ご連絡お待ちしています。

のような自分は連絡をしているけど、まだ返事が来ていませんよ、
と他人が見てわかる証拠を残しておくことで、
後から評価を見た人がどちらが悪かったかわかる材料になると思います。

あくまでも冷静に怒りなどをぶつけないように気をつけて評価をつけたらいいと思います。
    • good
    • 0

No.3です。


郵便や電話は教えてなければ来ようがありません。来たとしても無視するか、謝ればそれ以上相手は何もできないです。店としては「ああ、またかよ!」って感じですね。出品者としては「繰上げ落札」のほうが手っ取り早いです。2番目の人を繰り上げるわけです。ただ、自動的に貴方に「悪い」評価がつきます。しかし「買う側」は評価は気にしなくていいんじゃないですか?総合でプラスならあまり支障はないはずです。中にはプラス200マイナス100などというツワモノもいました。でも総合ではプラス100なんですよね…
参考までにこのショップが今回のオークションで売れず再出品する場合、20000×3%=600円の手数料損となります。
    • good
    • 0

メールで返答が無いのであれば評価欄から通信する手があります。


なお、あくまで落札者都合キャンセルですからあなたへの評価が
勿論非常に悪いで、最悪のコメントの覚悟も必要でしょう。
    • good
    • 0

ヤフオクですと落札者都合でのキャンセルが可能ですよ。

ただし自分の評価が悪くなることは仕方ありません。

出品者の返信がない場合はもちろん出品者都合でのキャンセルにしてもらった方がいいでしょうね。
メールの返事がない場合は評価を通じて返信がないのでキャンセルすることを伝えておくと証拠が残っていいと思います。ただし、評価欄にはIDのみで個人情報は書かないように。

参考URL:http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-02. …
    • good
    • 0

元ヤフオク出品店スタッフです。


キャンセルの善悪がどうかは別としてNo.2さんがおっしゃるとおり評価損はあるかもしれません。しかし逆にそれだけです。腹立たしい「ばっくれ客」も定期的にいましたが追求のしようがありませんでした。ヤフオクもトラブル仲介は絶対しません。住所も教えません。また訴訟ですが、おそらく数万円以下の商品でしょうから現実には考えられません。

この回答への補足

楽天オークションで、商品は二万円です。請求書がきたり、催促の電話はこないのでしょうか??

補足日時:2005/06/24 21:55
    • good
    • 0

ヤフオクでしょうか?



grandpiano さんが落札者で入金まえでしたら、ほっぽとくというのも一つの手なのでしょうが、
評価は勿論非常に悪いで、最悪のコメントの覚悟も必要でしょう。

もしそうなっても報復評価はしないようにしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!