
私は東武鉄道の沿線に住んでおり、ビックカメラSuicaカードを持っています。
PASMOはSuicaと相互利用できると聞いていたので、PASMOを作る必要はないと考えていたのですが、
PASMO公式サイトによれば、「東武鉄道の単独定期券はPASMOに発売します。Suicaには発売できません。」ということらしいので、
PASMOも作る必要が出てきました。
JR東日本の電車に乗るだけならば、PASMO一枚持ってればいいのですが、
ビックカメラにも行くので、財布の中にはビックカメラSuicaカードも入れて一緒に持ち歩くことになります。
そこで心配になってくるのが、二枚のカードを財布に入れたまま改札口でタッチした場合、
料金が二重に引き落とされてしまうのではないかということです。
気になっているので、わかる方がいらっしゃったら教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
鉄道会社の現業に居り、JRのSuicaの取り扱い経験があります。
>PASMO公式サイトによれば、「東武鉄道の単独定期券はPASMOに発売します
そうですね。
現行、JRの窓口で東武線区間だけの定期券を購入する事が出来ないように、東武線のみの定期券はPASMOとなり、Suicaでは作れません。
定期券をPASMOではなく、磁気定期券(昔からあるタイプ)にするしか無いです。
なお、もし、SuicaなどICカードを二枚重ねにした場合ですが、
● 処理異常で乗る際、又は、降りる際に自動改札機が閉まり出られなくなる。
● もう一方のICカードが先に反応してしまい、定期券区間にもかかわらず、もう一枚のICカードのチャージから引かれてしまう。
・・・・上記2例が考えられます。
実際、駅務にいる時、二番目の、
定期券区間にもかかわらず、もう一枚の定期券区間外のSuicaが反応してしまい、チャージが引かれていた。
・・・・・というケースに遭遇しております。
これは、SuicaなどのICカードは、自動改札機に触って反応するものではなく、電波による反応であり、状況によっては後先の反応が逆になってしまう為です。
したがって、定期券入れを別々にするか、磁気定期券を引き続き使うかになります。
詳しい解説ありがとうございます。
>したがって、定期券入れを別々にするか、磁気定期券を引き続き使うかになります。
どっちにするか悩みどころですね。
No.3
- 回答日時:
2枚のICカードを所持している場合ですが、
パスモもスイカもともにソニーのフェリカ(Edyも同じ)という
ICを使っているので両方が反応しそうですよね。
でも2枚のカードが同時に反応することはありません。
というのは2枚のカードを同時に読み取るような構造になってない
ためです(フェリカというICは複数同時読み取りできる仕様も
ありますが、鉄道会社では事故を防ぐために採用されません)。
なので二重に引き落とされることはあり得ません。
逆に1枚が何らかの事情で反応しない場合には意図したものとは
別の方から落ちる可能性もあります。
定期は定期入れという形で別に持つしかないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋駅にて、関西本線名古屋...
-
山手線について
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
関西本線名古屋口普通列車の先...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
運賃について
-
人身事故
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
-
空想ですが、近鉄の京都市営地...
-
電車について質問です。全く詳...
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
北海道のJR花咲線(根室本線の釧...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
名古屋~鳥羽(三重県)の移動につ...
-
鹿児島本線福岡区間以外で、通...
-
行政事務の公務員は高卒でもな...
-
路面電車運転士と路線バス運転...
-
JR東日本の新型気動車GV-E220、
-
鉄道の運転士は大体駅員や車掌...
-
謎の女の子
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2社間の連絡定期券の払い戻しに...
-
来月から通勤経路が変わる場合...
-
区間変更とは?
-
JRの災害で、復旧の目途立たず...
-
PASMOの返却について
-
定期券区間変更
-
定期券で途中で降りる A駅→B駅→...
-
定期券の日付を間違えてしまい...
-
定期券で質問です。1ヶ月で436...
-
大宮駅―北与野駅 の Suica定期...
-
定期券の区間変更のやり方
-
定期券の性別表示が違うのですが…
-
京成からJRの連絡定期券はどこ...
-
JRの定期券買い間違い
-
期限の切れた学生料金の定期券...
-
定期券解約(払戻)のタイミング...
-
学割定期券購入 4月から大学通...
-
身分証明書の住所が遠隔地であ...
-
他人の定期券の払い戻しはどう...
-
定期の名義とクレジットカード...
おすすめ情報