
No.4
- 回答日時:
可能です。
但し、クレジットカードは本人しか使用してはならない事と、定期券は紛失や払戻し時の本人確認の必要性から他人が購入する場合は委任状の提出が必要な場合がある点にご注意下さい。
窓口ではクレジットカードが使えても定期券券売機では使えない場合もあります。
万が一払い戻す場合はクレジットカードの使用者と定期券の使用者がそろって窓口に行かないと取り扱えない場合もあります。
家族同士でも他人名義のクレジットカードを使用すると詐欺行為として違法行為の可能性があり、他人名義の定期券を使用すると不正乗車として多額の増運賃の請求をされる可能性があるので、必ず購入者名義のクレジットカードで使用者名義の定期券を購入するようにして下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/02/15 02:29
私の書き方が悪かったのですが
購入する時は私がカードを借りて自動券売機で使うのではなくて
当然家族が一緒に付き添ってもらい購入します。
No.2
- 回答日時:
私は、いつも家族の使う家族名義の定期券を、私名義のクレジットカードで決済しています。
JR東日本の自動定期券券売機を使ってです。但し、購入時には、クレジットカードの暗証番号を入力しなければなりません。この点、ご注意ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2社間の連絡定期券の払い戻しに...
-
来月から通勤経路が変わる場合...
-
定期券で途中で降りる A駅→B駅→...
-
PASMOの返却について
-
大宮駅―北与野駅 の Suica定期...
-
定期の名義とクレジットカード...
-
定期券の区間変更のやり方
-
京浜急行定期券の領収書について
-
連絡通学定期券を継続するにあ...
-
定期券の性別表示が違うのですが…
-
定期券区間変更
-
モットクパスをクレジットカー...
-
JRの災害で、復旧の目途立たず...
-
JR東日本・定期券紛失
-
PASMO定期券へオートチャ...
-
大阪市営地下鉄から北大阪急行...
-
定期券区間変更について
-
実習定期券について
-
これって犯罪じゃないんですか?
-
身分証明書の住所が遠隔地であ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2社間の連絡定期券の払い戻しに...
-
来月から通勤経路が変わる場合...
-
定期の名義とクレジットカード...
-
京浜急行定期券の領収書について
-
定期券で途中で降りる A駅→B駅→...
-
定期券や回数券で子供連れ
-
無記名PASMOと記名PASMOはどち...
-
定期券区間変更
-
京成からJRの連絡定期券はどこ...
-
他人の定期券の払い戻しはどう...
-
定期券の性別表示が違うのですが…
-
実習定期券について
-
Suica定期券の払い戻しについて...
-
定期券の日付を間違えてしまい...
-
三ヶ月定期券を二ヶ月で解約。...
-
PASMOについての質問
-
大阪市営地下鉄から北大阪急行...
-
SuicaとPASMOを同時に所持した...
-
11月19日までの定期を3ヶ月で解...
-
JRの定期券使わなくなったので...
おすすめ情報